見終わりました。
深夜の放送だったから毎回録画して日中に見たけど
録画が途中で途切れていたのは一回だけだったかな?
全12話、面白かった回とそうでもなかった回と
色々あった(苦笑)けど、最初の頃よりは
中盤から最後にかけて面白くなっていった感じでしょうか。
4才の女の子、アリちゃんの父親候補の男性たちが
シェアして住むマンションの一室でのお話―
エチュード形式?っていう言い方でいいのかな?
お芝居の舞台を見ているような感覚だったけど
役者さんたちも楽しそうで、ドラマ後のトークも面白かった。
スタッフさんたちともいい雰囲気っぽかったですね~。
好きだったのは、涼宮(細田よしひこ)のドッキリの回と
アリちゃんのお遊戯会のお話かなー。
ドッキリの回の時、バルコニーで
町田(シゲ)の“昔話”を暴露する大山田さん(モリ)にバカ受け(笑)
モリのヘルメットの乗り具合もナイス!(爆)
シゲちゃんは…王子さまの衣裳の映像で出てきたのは
一回だけだったっけ?
いや~似合うわ~。「歌のおにいさん」以来?
最終回前の回の松重豊さんの“魔王”も笑った~。
細田くんは、このドラマで新しい彼を発見させてもらったというか…
彼を見ると、どうしても「ライフ」を思い出してしまうもんだから
ああ~おっかない人じゃないんだなって(苦笑)
時々出てきた七瀬ヒカルは、何かいい感じだったなあ。
徳山秀典さん?…うおおお~「スマイル」に出てたのねー。
見てたけど…見てたけど…そっちの印象はあんまりない(汗)
これからの彼には注目だなっ。うん(^^ゞ
脚本は池田鉄洋さんとのことでしたが
途中、違う人も書かれていたんですねー。
私の好きだったお話を書いたのは両方とも大谷洋介さんという方。
うーん…検索してもあまり多くの情報は出てこないですねぇ。
最終回に出てきたアリちゃんのママ。
アリちゃんのママってことは、温水さんの娘ってことで
何か結びつかない感じ?だったけど
アリちゃんが可愛いのは
美しいママ似だったってことなんでしょう(笑)
このアリちゃん役のサイガサクラちゃんがまた可愛かったですね~。
お花畑でママがいなくなっちゃって「ママ~どこ~?」の
カメラのCMはずっと見ていたいくらい好きだったわ。
ママとパパ候補の人たちの関係も
本当のパパのこともわかって、物語的にスッキリ。
最後には、あったかくてほのぼの~とした気持ちで見終われて
なかなか良かったな~と思いました
2009/11/06(金) | TV☆ドラマ |
トラックバック(-) |
コメント(-)