パフュームのコンサート、
8月26日の札幌公演に行ってきました。
娘からのリクエストがあって
それじゃあチケットを取りましょうと思ったのが何ヶ月前だっけ?
ローチケのエルアンコール会員の先行から始まり
その後のあらゆる抽選に外れ
ありゃりゃ、こりゃダメかも…と思っていたところの
一般発売で取れたチケット。奇跡的でした。
開場時間の30分ほど前に到着。
まずは軽食を買うためにホール横のローソンに入ると
お揃いのTシャツを着た“これからパフューム”な
男の人たちが何人か。
買い物が終わってホール前に行ってみると
開場を待つ人がたくさん。
適当に腰をかけられるところを探して
さっき買ったおにぎりで腹ごしらえ。
風がびゅ~っと吹いててちょっと寒かった。
コンサートに来てる人ウォッチング。
大人の男の人が多いような感じだけど
ちっちゃい子もちらほら。
「女の子とお母さん」とか「女の子とお父さん」とか。
ウチは「女子高生とお母さん」(笑)
制服姿の女の子たち。男の子も。学校帰りなのね。
年代的には全体的に幅広くって
10代(以下)から40,50代くらいかなあ?
割合としては20,30代の男性が多かったんでしょうか。
Tシャツを着ている人がたくさんいたけど
みーんな同じじゃなくって
ツアーTシャツの人もいれば、ファンクラブTの人、
オリジナルで作ったTシャツを着てる人たちとかがいたりして
まあ何て色とりどりな~って感じ。

6時開場。
並んで入ってチケットもぎってもらって席についたら
あと10分でもう開演の時間。
ホールの中はすでに熱気があって
さっきまで寒いと思ってたのが嘘みたい。
スクリーンには、3人の
手で目を覆った顔の映像が順番に写し出されて
BGMに合わせてみんな手拍子手拍子。
さあ~て、盛り上がってまいりました。
10分遅れて6時40分頃、開演。
スクリーン真ん中より少し上に、間隔を置いて並んだ三つの○。
…の部分の幕が開くとパフューム3人の姿が。
男の人の「ウオー」とか女の人の「キャー」の歓声。
会場総立ち。
私がいた3階席も全員起立。
最初っからみんなノリノリ♪
うわあ~楽しい~。
ステージは四角い箱たちのオブジェ。
遠くから見るとロボットっぽく見えたりもして面白い。
電飾とレーザー光線とピコピコピコピコ電子音。
お人形さんのように踊るパフュームが可愛い~。
アルバム『⊿』(トライアングル)の
最初に入ってる「Take off」から始まって
途中MC、衣裳替えタイムを挟んで全部で20曲くらい。
MCでコール&レスポンスの練習をして臨んだ
「チョコレイト・ディスコ」面白かった!
掛け声の決まってるところはそれに合わせて。
「マカロニ」は好きな曲。
一番テンションが上がったのは「ジェニーはご機嫌ななめ」。
昔、ジューシー・フルーツが歌ってた曲。なーつかしい~。
パフュームが歌うアップテンポのこの曲は
可愛らしくって、憎くはないんけど憎めないって感じ?
「ポリリズム」の踊りが生で見れたのには何だか感動。
MCは…とりとめのないお話が次々と(笑)
教育テレビの子ども向け番組の歌を
のっちがたくさん知ってて歌えるって話をしてたのに
何故かドラム式洗濯機の話にもっていくあーちゃん(笑)
あとは、ピカチュウの飛行機に乗ってきた話とか
コンタクトの話から視力の話とか
3年前にプロモーションで札幌に来たときは
お客さんの数が寂しかったけど
今はこんなにたくさん来てくれて(嬉)…という話とか。
会場に中田ヤスタカさんがいらしてたとかで
でも、3階席からは見えな~い。
制服で来てた高校生を見て
「もう学校始まってるの!?」と驚くあーちゃん。
そうなんですよ、北海道はもう2学期が始まってて
冬休みは本州より長くって、でも、
トータルすると同じ日数になるんですよ~。
アンコールは3曲。
「Perfume」と「願い」で聞く生の歌声に
ああ~コンサートに来たんだな~と実感。
「願い」は『⊿』の中で一番好きな曲。
しみじみと聞き入っちゃって、じ~~~んと…
ちょっと感動しちゃいました。
終演は9時50分頃だったかな。
3時間超、パフュームの世界に浸ってきました♪

ずっと立ってたから足が痛かった~。
帰りの車では走り出してから5分もしないうちに
娘が眠りに落ちてしまって…
頑張って運転して帰ってきたけど
思った以上に体を使っていたんですね。
私もその後は爆睡でした(笑)
2009/08/27(木) | コンサート☆お芝居 |
トラックバック(0) |
コメント(0)
トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/972-85db1de8