
見てきました。
沖之真船島で起きた
一夜にして島民が死んでしまった事件は
MW(ムウ)による虐殺だった。
政府により、そのことは隠蔽された。
同じ被害に遭いながらも
逃げて生き延びた二人の少年の
その後の人生で選んだ道は…
結城美智雄(玉木宏)は冷酷な殺人鬼。
賀来裕太郎(山田孝之)は神父。
誘拐した娘とその父親を殺すのに
娘のほうを先に殺したほうが「面白い」と言った結城。
子どもより親が先に死ぬことより
子どもが死ぬのを親が見るほうが悲しいことを
彼は知っていた。
16年前の事件の関係者を探し、接触し、殺す。
残っているMWの在りかを知った彼は
そのガスで世界滅亡を計ろうとする。
次々と殺人を繰り返す結城の
尋常じゃないその非情さには
どうしてなんだろう?とは思いつつも
彼をそこまでにさせたものがあったのだとも感じられ…
自分たちを助けてくれた神父の後を継いだ賀来は
結城のすることをやめさせたいと思いながらも
逆らえない状況に追い込まれ、苦悩する。
同じ悲しみを受けた者、それぞれの感情の行方に
どちらも“人間”と、その無常を感じます。
神経ガスの名前という「MW」は
「Man&Woman」
=人間…を表しているようであって、あるいは
「ひっくり返そうとしても同じこと」…?
または…
「表裏一体」とするなら
対極の道にいる結城と賀来のこととも考えられるのかな?とか。
冒頭、誘拐の追跡劇は
スピード感と緊張、盛り上げる音楽にドキドキ。
展開の意外性と発想の面白さは
30年前に書かれたものとしては
さすがだなあ~と思いましたが
強いメッセージ性があるのを感じつつも
それが生かされきれなかったというか…
もっとダイレクトに伝わるものがあって
良かったように感じました。
結城と賀来。
二人は深いところで気持ちが繋がっているように感じましたが…。
ストーリーを追いながら
手塚治虫さんの描いた漫画が
頭の中に浮かぶような感覚でしたが
このお話、原作ではどういう形で結ばれていたんでしょう。


2009/07/15(水) | 映画 |
トラックバック(7) |
コメント(0)
トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/949-6f91119f
手塚治虫の原作は読んだ事が無かったので、満喫でチェックしてから『MW』を観てきました。
★★★
しまったなぁ、原作本読むんじゃなかった。
知らずに観た方が先入観無くて楽しめたのかもしれない。
原作の面白いところは、当時の漫画にしては過激過ぎる悪役主人公の邪...
2009/07/16(木) 00:16:30 | そーれりぽーと
今週の平日休みは、久しぶりに邦画だよーーー。
最近ずっとヨーロッパものが多かったけど。
2009/07/16(木) 01:12:30 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
日本が誇る天才・手塚治虫の生誕80周年を機に、圧倒的映像力と、緊張感あふれる多彩なアクション、これ以上ないキャスティングによって、日本映画史に新たなサスペンス・エンタテインメント超大作としてスクリーンに登場!
物語:16年前、ある島の島民全員が死亡する事...
2009/07/18(土) 02:26:11 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
手塚さんの原作が強烈なショックでした。
異様な設定と男色。どろどろで怖かったです。
その後、BLっていう言葉やクライムノベルが普及。
...
2009/07/18(土) 02:31:19 | 粋な提案
□作品オフィシャルサイト 「MW -ムウ-」□監督 岩本仁志 □原作 手塚治虫 □脚本 大石哲也、木村春夫 □キャスト 玉木宏、山田孝之、石橋凌、林 泰文、石田ゆり子、鶴見辰吾、山本裕典、山下リオ、中村育二、半海一晃、品川 徹、風間トオル
■鑑賞日 7月13...
2009/07/20(月) 22:49:08 | 京の昼寝~♪
世界を変えるのは、破壊か、祈りか。
【関連記事】
「MW-ムウ- 第0章 ~悪魔のゲーム~」
発売予定日は2009年11月6日
2009/09/09(水) 23:39:55 | Addict allcinema おすすめ映画レビュー
さて、わたしゃこの漫画が映画化されると聞いて、原作を読みなおし、
スペシャルドラマ『MW 第0章 悪魔のゲーム』も視聴して備えましたョ~
って、結局DVD鑑賞なわけだが・・・
想像していたよりあっさり風味だったかな~
HPはこちら~
16年前、沖之真...
2010/04/01(木) 15:09:02 | トリ猫家族