子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

「木更津キャッツアイ」を見た。

テレビドラマ全9話と映画の「日本シリーズ」はレンタルで、
「ワールドシリーズ」は4月放送の録画を見ました。


B000066HMW木更津キャッツアイ 5巻BOX [DVD]
金子文紀, 片山修, 宮藤官九郎, 磯山晶
メディアファクトリー 2002-06-28

by G-Tools


朝だよ~。ビール!ビール!ビール!
キャッツ(にゃ~)キャッツ(にゃ~)キャッツ(にゃ~~)
哀川翔。男の勲章。帯谷?
木更津“の”キャッツアイ。
やっさいもっさい。
微笑みのジョージ。モー子父のオカリナ。
オジーの美礼先生(と言うより薬師丸)の真似…


面白かった~(*^_^*)

主人公は「ぶっさん」(岡田准一)
余命半年だったのに…ねえ?(笑)
岡田くんがいくつか出ていたドラマで
一番印象に残ってるのは「SP」だけど
こんな役もやってたんですね~。
今や私の中では岡田くんは“ぶっさん”ですよ。

もう一人の岡田くん=よっちゃんこと岡田義徳くんの
「うっちー」は…おかしかったですね~。
ワールドシリーズでは
すっかりまともなしゃべり方ができるようになっちゃって(笑)

バンビくんは連ドラの頃より日本シリーズ、
日本シリーズよりワールドシリーズのほうが
今の翔くんに近くって(当たり前だけど)
ああ~こんな思い出のアルバムがあったのね~って感じで。

クドカンドラマでお馴染みの面々…
古田新太さんや阿部サダヲさんのキャラは言わずもがな。
「マスター」の佐藤隆太くんは「池袋ウエストゲートパーク」以来の出演。
「アニ」の塚本高史くんは、この他にも色々出てましたよね。

巻き戻しの「実は裏でこんなことが…」がよくできてたなー。
オジーにも猫田にも
山口のモノマネ教室にも笑った笑った。
公助さんの“和田アキ子”とワールドシリーズのラスト
「ばいばい」は切なかったわ~。


a Day in Our Life


クドカンのドラマ、これ以降放送になったのは
結構見てるほうだと思うんだけど
この木更津キャッツアイは、私、
何でリアルタイムで見てなかったんだろう?
2002年の1月から3月…うーん、思い出せない(苦笑)
こういう脚本があってその後の「流星の絆」ができたのが
何となくわかるなーって感じでしたかねー。

そういえば2月に図書館に予約した
「流星の絆」の本はいつ読めるんだろう?
予約待ち、あと945人ですって~。あっはっはっはっ…。



「木更津キャッツアイのテーマ」、頭から離れません。
B0000ESKW1木更津キャッツアイ -日本シリーズ- オリジナルサウンドトラック
サントラ
ジェイ・ストーム 2003-11-12

by G-Tools



木更津キャッツアイ 日本シリーズ [DVD]  木更津キャッツアイ ワールドシリーズ さよならキャッツ★限定版 [DVD]  木更津キャッツアイ


2009/07/07(火) | TV☆ドラマ | トラックバック(0) | コメント(2)

«  |  HOME  |  »

きこり

ミマムさん、『キャッツアイ』見たのね~
コレ、クドカンだから見てましたよ~
で、家族ではまっちゃって、DVDボックスで買っちゃった。
コレは画期的なドラマだよね。
裏になって、描かれなかった部分が見られて、ラストには全て繋がるっていう・・・
どのキャラクターもクドカンらしくて好きだったな~
私はもちろんぐっさんもいいけど、初々しいバンビにもv-238でしたわ~
あと猫田とぐっさんね・・・薬師丸さんもいい味だしてたし・・
死を描きながらも楽しくてリアルってとこがさすがクドカンだよね。

2009/07/09(木) 16:23:46 | URL | [ 編集]

ミマム

◆きこりさん
きこりさん、ご覧になってたんですね~。
で、DVDボックスを持ってらっしゃる?
うわ~そうだったんだ。
でも、その勢い(?)はわかる気がします~(^^)
翔くんのモー子ラブと
テーマ曲演奏のときの “飛び跳ね” 可愛かったな~♪

>死を描きながらも楽しくてリアルってとこがさすがクドカンだよね。

うんうん。
そのギャップの表し方にすごいものも感じましたし。
DVDに入ってたクドカンのコメント(裏話的な)がなかなか興味深かったです。

2009/07/10(金) 23:05:47 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/944-a1486761
 |  HOME  |