子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

--/--/--(--) | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-)

アイシテル ~海容~ 第1話

小学2年生の男の子が殺された。
犯人は10歳の少年。

中三の娘の下に年の離れた男の子。
可愛くて仕方がない。
バッタリ出会ったママ友とのランチと会話。
子どもが帰って来る前に帰宅したつもりが
その日は時間変更があって子どものほうが先に帰宅。

呼んでも返事をしない子ども。
夫は仕事。妻はパート勤め。
塾代も気になっている。
「誰のためにこんなに頑張っているんだか…」
思わず子どもにつぶやいてしまう母親。
「どうして塾に行かなかったの?」
「人、殺してた」
冗談だと思ってた。そんなの嘘に決まってる。
刑事に「最近、あの子、変な冗談を言うんです」と。


帰って来ない息子、清貴。
刑事から告げられたであろう事実に
叫び、泣き出す母。

食事の支度ができない母親に代わって
弟に対する文句を言いながら
カレーを作り初める娘。
自分が早く帰って来ていて
「お帰り」って言ってあげていたら…。

帰って来ない息子、智也。
クローゼットの中に見つけた
血のついたジャンパー。
帰宅した夫にすがって
叫び、泣き出す母。

自分の仕事、立場を気にして
妻の責任を問い、子どもの存在そのものを
否定する発言をする夫。
産まなきゃ良かった。
産んだのは間違いだった。


・・・・・


こういう話だとはわかってはいましたが…。

衝撃的でしたね。
いやーーー。泣いた。

どっちの家庭の状況も会話もすごくリアル。
だから余計にのめり込んで見てしまいました。

「○○(子どもの名前)の母です」
って名乗るのは、子どもを産んだ母親なら
何度となく口にしている言葉だけど
さつき(稲森いずみ)が警察の窓口で告げたこの時の
「野口智也の母です」
は、それまでの状況とはまったく違っていたはず。

智也の心の中にあったもの。
家庭の問題。夫婦の問題。親子の問題。
殺人をしてしまったわが子と
これからどうしていくのか。
どうしなきゃならないのか。

さつきが智也を迎えに行くときに言った
「信じてるから」
の言葉に、何か感じた違和感。
…の部分にあるものこそが
この悲しい出来事の「何故」に
繋がっていくと思っているんですが…。
そして、それをどんな形で見せてくれるのか、
ということなんでしょうね。

母親の気持ちになって見ていると
辛くて目を背けたくなるようなお話ではありましたが
…何でしょう?
見届けなきゃってならない気持ちにも
なっている感じっていうのかな。
うまく言えませんが…
見ていきたいと思ってます。



アイシテル~海容 前編 (1) (KCデラックス) アイシテル~海容 後編 (2)


主題歌
B00249LSB0アイシテル
MONKEY MAJIK
binylrecords 2009-06-10

by G-Tools

2009/04/16(木) | TV☆ドラマ | トラックバック(11) | コメント(4)

«  |  HOME  |  »

きこり

こんばんわ~

>さつき(稲森いずみ)が警察の窓口で告げたこの時の
「野口智也の母です」
は、それまでの状況とはまったく違っていたはず。
そうなんですよ・・親をやってると何度も名乗る場面はあるけど、この状況は・・・見てて苦しかったけど稲森さんは複雑な思いをちゃんと演じてたと思うわ~
>見届けなきゃってならない気持ちにも
なっている感じっていうのかな。
私も、重くて見てると苦しくなってくるんだけど
みていきたいって思いました。
このドラマがどういう形を見せてくれるのか
知りたいと思うし、見ながら考えたいって思いました。

2009/04/16(木) 19:14:37 | URL | [ 編集]

キッドじいや

ミマム様、おはようございます。

連日、重めのドラマでございますね。

まあ、重いということはそれなりに
見応えがあるということで
ともに視聴率は13%台。
いい勝負でございます。

結局、子供も他人だという考えと
子供のしたことから生ずる親の責任ということが
日本では未分離なんですよね。

自立とか、個人の尊重を求めつつ
癒着をそれなりに評価するという
二重の基準。
ここが難しいところ。

責任を問われても困るし
責任が全くないのもイヤだという
矛盾が炸裂です。

未成年であるがゆえの
保護と
限度なき社会的制裁。

つまるところは「いじめ」ですな。

まあ・・・あくまでドラマですので
キッドとしては
特殊なケースを
味わう姿勢で臨みたいと考えます。

2009/04/17(金) 07:14:44 | URL | [ 編集]

ルル

こちらも~

重かったですね。
(この後に"夫婦道"を見て気持ちの
切り替えをしてますよ~)
それぞれの立場の母の気持ちがポイントになりそうなので、耳を傾けてみたいな感じです。
智也がどうしてこんな行為に至ったのか?
心の闇も気になります。
感想はわかりませんが(^^ゞ
他のドラマでもご一緒なものがあったら
4月も宜しくデス。

2009/04/17(金) 15:49:54 | URL | [ 編集]

ミマム

◆きこりさん
さつきもまさかこんな形で「母です」と名乗ることになるなんて
思ってなかったでしょうね。
稲森さんの心情表れる演技、
私も心に打たれるものがありました。
ちょっと辛いけど…でも、見ていきます。
きこりさんと気持ちは同じですよ~。


◆キッドじいや
「白い春」も結構重かったけど
こっちのほうはもっと…でした。
でも、

>まあ、重いということはそれなりに
見応えがあるということで

そうなんですよね~。
そういうのを期待してる自分も否定できないです(^^;)

決して許されることではない犯罪、ということにおいて
どんな形で加害者側の立場や心情が描かれるのか
それによって、客観的立場(視聴者)の人の考え方や気持ちが
擦り合うものになるのかどうか、というところでしょうか。
キッドさんの感想も興味深いものになりそうです。
あ、ここの記事のリンク、ありがとうございました。


◆ルルさん
ルルさんはもう「夫婦道」をご覧になったのですね~。
っていうか、私が遅すぎ(笑) 録画したまんま。
そうですねー。「夫婦道」を見ると、気持ちが切り替えられそうですね。

智也の心には色々ありそうでしたね。
子役さんも大変な役どころだなあ~と
何かそんなことまで考えてしまいました(^^;)

私も感想は書ける状態でいられるかどうか、まったくわかりません。
こちらこそ、またよろしくお願いしますね☆

2009/04/17(金) 21:42:10 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/907-b46fbe29

アイシテル~海容~ 第1話

重い。。。。重い。。。久しぶりにド~~~~~ンと重いドラマを見た。 苦しい。。。でも、現実にありそうでこわい。

2009/04/16(木) 16:27:54 | アンナdiary

アイシテル~海容~ 第1話

「臨場」も面白くて迷いますが、今回のレビューは「アイシテル」の方に。

2009/04/16(木) 16:29:54 | エリのささやき

「アイシテル~海容~」 第1回

 う~む・・・非常に重たい内容で、第一回ですでに見てると息が詰まってくるようだけど、見ずにはいられないって感じかな・・・  小沢家は、父秀昭(佐野史郎)、専業主婦の聖子(板谷由夏)、中学3年の美帆子(川島海荷)、 小学2年生の清貴(佐藤詩音)の四人家...

2009/04/16(木) 19:01:09 | トリ猫家族

アイシテル~海容~ 第1回 感想

『すべての母親へ捧ぐ家族愛の物語』

2009/04/16(木) 19:36:54 | ぐ~たらにっき

【新】アイシテル~海容~ 第一話「すべての母親へ捧ぐ家族愛の物語」

神妙な顔で警察に向かうさつき(稲森いずみ)。バスの中から見つめるいつもの風景。ママはあなたが大好き、の看板。警察についてさつきが案内されて入った部屋の中には、息子の智也(嘉数一星)の姿があった。 

2009/04/16(木) 19:47:57 | 掃き溜め日記~てれびな日々~

消えちゃえって云ったら消えちゃった(川島海荷)可愛い婦警不足(内野聖陽)ごめん、裏ですぅ(本仮屋ユイカ)

今後、続けるかどうは別として、水曜日のダンスは 「臨場」(テレビ朝日)・・・・・

2009/04/16(木) 20:01:54 | キッドのブログinココログ

アイシテル~海容~「すべての母親へ捧ぐ家族愛の物語」 第1話

第1話

2009/04/16(木) 21:14:37 | Happy☆Lucky

アイシテル ~海容~1話 

「すべての母親へ捧ぐ家族愛の物語」 7歳の子どもが殺された。犯人は11歳の少年。 自分の子が殺された・・。自分の子が殺した??? ...

2009/04/16(木) 23:10:45 | shaberiba

『アイシテル~海容~』第1話「すべての母親へ捧ぐ家族愛の物語」memo

こりゃ、想像超えたかなり重たいドラマになりそうな初回。

2009/04/16(木) 23:23:05 | つれづれなる・・・日記?

臨場 第1話 & アイシテル -海容- 第1話

今日からスタートのドラマ、2本続けて視聴してみました。 まず内野さん主演の『臨場』。 検視官のお仕事を事細かに見せてくれるのは興味...

2009/04/17(金) 00:38:17 | 日々緩々。

《アイシテル~海容~》#01

小沢聖子にとっては、小2の清貴の靴が、小さくならなければ、買いに行かなかったし、結果、友人とも会わなかったから、ランチもしないで、いつものように、「おかえり」と、息子を迎えられたはずだった

2009/04/18(土) 19:01:54 | まぁ、お茶でも

 |  HOME  | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。