子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

旅行記 ~京都、神戸、大阪~ その①【京都】

3月31日から2泊3日で
京都、神戸、大阪に旅行してきました。
思い出しながら綴ってみたいと思います。

【1日目】京都
<新千歳空港から神戸空港へ>
初めての神戸~。
<ポートライナーで三宮へ>
ここに宿泊しつつ、初日は京都へ。

京都駅で昼食。
隣接する伊勢丹ビルからの京都駅構内
京都駅


●寒かった!
出発前の予報では大阪方面は気温16度とのことで
その頃の北海道は確か10度ないくらい。
これはあったかいかな?と思ったけど
着いてみたら…寒かったです(^^;)
急遽、コートの下に着るパーカーを購入したのですが
道行く人たちの中にはコートを着ずに歩いている人がいて
体感温度の違いを感じましたね~。


<京都駅→亀岡駅>

保津川下りをしました。
保津川下り


舟に乗って約2時間、嵐山の渡月橋までゆーらりゆらり。
船に乗って


船頭さんは3人が交代で。
ところどころで解説をしてくれます。
亀が日向ぼっこしていたり
見たことない鳥がいたり
山には猿もいました。


風景1 風景2
 

桜も咲いてましたよ~。
桜~ サクラ~


舟はだいたい緩やかな流れに乗ってるけど
ときどきある急流では舟の流れが早くなって
ザブーンと川の水を浴びることも。
ちょっとしたアトラクションっぽくて
面白かったです。



こうやって、自然を満喫しながらしばらく揺られていると
どこからともなく売店仕立ての舟が現れて
乗ってる舟にピッタリと横付け。
うーん、商売上手~。
売店の船


船頭さんたちも缶コーヒーを飲んだりして休憩タイム。

イカ焼き
私たちはイカを注文。美味しかった。



そうこうしているうちに、終点の渡月橋が見えてきました。
到着~



渡月橋
この渡月橋、高校の修学旅行のとき、来たっけなあ。
嵯峨野巡りとかしましたよ。

この後、甘味処で休憩。
適当におみやげ屋さんを眺めて
嵯峨嵐山駅から京都を経て三宮に戻りました。


●「麺」と言えば…?
夕食にラーメンが食べたいと思って
「麺」の字の看板を発見。
てっきりラーメン屋さんかと思いきや
うどん・そばの店でした。
その後も探して歩くも「麺」と書いてある
うどん・そばの店ばかり…。
北海道では「麺」と書いてあればラーメンだと思うし
うどん・そばの店は看板に「うどん・そば」。
こちらでは逆なんですね~。

で、結局、見つけたラーメン屋さんが
「北海ラーメン」という名のお店で
北海道から神戸に来て
北海道風のラーメンを食べる私たちでした(笑)

その②【神戸】に続く~

2009/04/14(火) | 日記 | トラックバック(0) | コメント(4)

«  |  HOME  |  »

ルル

いいですネ~

ミマムさん、こんにちは~♪
(ご無沙汰気味でした)

そうか~旅行に行かれたのですね。
いいなv-290
体感温度の違いは何かわかります(笑)
3月の気温は気まぐれ的ですよね。
ワタシなど寒がりなので下半身はガッチリと
ガードしてますが、、
これは年のせいですねv-411
異国の地で地元の名の食事を食べるのも
やはり安心するのですかね?
ワタシにもあるある♪ですよぉ。

ワタクシ事ですが(^^ゞ
4月は何十年ぶりかの同窓会に出席し
そこでも慣れた食べ物を注文してました(笑)

2009/04/17(金) 15:40:34 | URL | [ 編集]

ミマム

◆ルルさん
こちらこそ、ご無沙汰気味で~
コメントありがとうございます~。

ハイ、旅行してまいりました。
関西方面には3年前にも行ってて
そのときにも「寒い」と思ったのを
忘れてはいなかったはずなのに
つい、情報に惑わされて
また失敗してしまいました(爆)

同窓会ですかあ~。懐かしい響きです。。
私はもうしばらく行ってないし、お声もかからない…
やってるんだかどうなのかもわからないんですよ~( ̄∇ ̄*)

ラーメンはいつも食べてるんだけど
やっぱりどこにいても食べたくなっちゃうんですよね~。
ちなみに、昔、ハワイに行ったときにも
ラーメン屋さんに入った記憶があります(笑)

2009/04/18(土) 14:24:10 | URL | [ 編集]

つっぺ

うわ~!懐かしいですi-189
私も高校の修学旅行で行きました!
いいですよね、京都…
保津川下りもしましたが、景色が綺麗で感激した覚えがあります。
緩急あって、たまに段差がある所はかなりスリリングで
面白いですよねi-192
渡月橋も風情があって素敵ですね~。
京都はまた行きたい…というか何度でも行きたい場所かもi-239

2009/04/19(日) 13:05:30 | URL | [ 編集]

ミマム

◆つっぺさん
北海道からの修学旅行といえば
やっぱり京都に行く学校は多いですよね~。
つっぺさんは修学旅行で保津川下りを?へえええ~
私はこれが初体験でした。
川の中心から山々を見ながら自然に身を任せて…
とっても気持ちよかったです。面白かった♪
京都に行くと、気持ちが落ち着く気がするんですよね~。
多分、また、行きたくなると思います(^^ゞ

2009/04/19(日) 20:39:59 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/903-6fffeaef
 |  HOME  |