アンコールッ!アンコールッ!アンコールッ!アンコールッ!…
アンコールでトロッコ稼動。
お目当てのメンバーを目で追う人と
スクリーンを見る人が入り混じるアリーナの人々。
バックステージにメンバーが到着。
後ろを向いたら天井にonちゃんがいて、思わず和む私(^^ゞ
メンバーのお尻を見ることしばし。
女装のあのパロディの映像のあとは
ラッキーさん登場~。
おだんご頭の女の人がいたんだけど
そのおだんごを持って遊ぶ慎吾ちゃん。
持たれてるおだんごの人が嬉しそうでいい笑顔。
「ありがとう」で終了。
9時45分?50分くらいだったかな?
すぐに客電がついちゃってちょっとあっさりした感じでした。
■□■□■□■□
CDの全曲とおなじみのナンバーで構成されたプログラム。
今までの曲も今回のテーマに合わせた
Jazzyでモダンなアレンジになってて(全部じゃないけど)
流れと“こなれ”が聞きやすくて心地好いステージだったなあという印象。
「この瞬間、きっと夢じゃない」で
スクリーンに北京オリンピックの映像。
こういうのもいいなあ~。
私の好きな曲「俺たちに明日はある」がワンコーラスで残念。
「夜空のムコウ」はいい!やっぱりいい!!
冬仕様の衣裳が可愛らしかった~。(←あまり正しい表現じゃないけど)
ドーム内の体感温度がどんなもんだか想像つかなくて
着ていくものに迷ったけど
少し薄着くらいで正解でした(^^)
そして、今回は初アリーナ。
心配していた暴動のようなものはなくって
(以前、メンバーが投げたものを奪い合うアリーナの人のようすが
スタンドから見ていて怖かった
)
わりと落ち着いた雰囲気の中、盛り上がれました。
ほぼずっと立ちっぱなしだったかな。
みんなすごいぞ!(笑)
■□■□■□■□
家に帰るまでが遠足。
家に帰るまでがコンサート。
今回は退場までに時間がかかって
地下鉄から乗換えでダッシュ。
何とか最終のに間に合ってヨロヨロしながら帰宅。
帰ってきたときにはコンサートのことを思い返すことより
体の疲れのほうが大きくてすぐに寝ちゃったけど
今日、起きて現実に戻ってみたら
昨日、コンサートだったんだよねえ?
もう終わっちゃったんだ…とヒシヒシと感じてしまって
何だかすごく淋しくなってます。。
こうやって思い出しながら書いてると
ようやく余韻に浸れる感じですが
ああ~夢の中だったんだなあって。
これが抜け殻というやつ?
とりあえずこんな感じでレポ終わります。
ありがとう、SMAP。
ありがとう、一緒にコンサートを楽しめた人たち。
コンサートに行けて、ありがとう。
お目当てのメンバーを目で追う人と
スクリーンを見る人が入り混じるアリーナの人々。
バックステージにメンバーが到着。
後ろを向いたら天井にonちゃんがいて、思わず和む私(^^ゞ
メンバーのお尻を見ることしばし。
女装のあのパロディの映像のあとは
ラッキーさん登場~。
おだんご頭の女の人がいたんだけど
そのおだんごを持って遊ぶ慎吾ちゃん。
持たれてるおだんごの人が嬉しそうでいい笑顔。
「ありがとう」で終了。
9時45分?50分くらいだったかな?
すぐに客電がついちゃってちょっとあっさりした感じでした。
■□■□■□■□
CDの全曲とおなじみのナンバーで構成されたプログラム。
今までの曲も今回のテーマに合わせた
Jazzyでモダンなアレンジになってて(全部じゃないけど)
流れと“こなれ”が聞きやすくて心地好いステージだったなあという印象。
「この瞬間、きっと夢じゃない」で
スクリーンに北京オリンピックの映像。
こういうのもいいなあ~。
私の好きな曲「俺たちに明日はある」がワンコーラスで残念。
「夜空のムコウ」はいい!やっぱりいい!!
冬仕様の衣裳が可愛らしかった~。(←あまり正しい表現じゃないけど)
ドーム内の体感温度がどんなもんだか想像つかなくて
着ていくものに迷ったけど
少し薄着くらいで正解でした(^^)
そして、今回は初アリーナ。
心配していた暴動のようなものはなくって
(以前、メンバーが投げたものを奪い合うアリーナの人のようすが
スタンドから見ていて怖かった

わりと落ち着いた雰囲気の中、盛り上がれました。
ほぼずっと立ちっぱなしだったかな。
みんなすごいぞ!(笑)
■□■□■□■□
家に帰るまでが遠足。
家に帰るまでがコンサート。
今回は退場までに時間がかかって
地下鉄から乗換えでダッシュ。
何とか最終のに間に合ってヨロヨロしながら帰宅。
帰ってきたときにはコンサートのことを思い返すことより
体の疲れのほうが大きくてすぐに寝ちゃったけど
今日、起きて現実に戻ってみたら
昨日、コンサートだったんだよねえ?
もう終わっちゃったんだ…とヒシヒシと感じてしまって
何だかすごく淋しくなってます。。
こうやって思い出しながら書いてると
ようやく余韻に浸れる感じですが
ああ~夢の中だったんだなあって。
これが抜け殻というやつ?
とりあえずこんな感じでレポ終わります。
ありがとう、SMAP。
ありがとう、一緒にコンサートを楽しめた人たち。
コンサートに行けて、ありがとう。
2008/12/03(水) | コンサート☆お芝居 | トラックバック(0) | コメント(0)