うわっ。感動した。
コニタンが病院長だなんて、大丈夫?
…と心配しながらとりあえず見てみた初回でしたが
なかなか立派にやっていたじゃないですか。
そのコニタン演じる名前は青山宇宙。
宇宙と書いて“そら”って読むんですね。
勤めていた総合病院を辞めて
閉院していた父親の病院をこどもクリニックにして再開。
開院前に引き受けてしまったケガの子を始めに
夜中までやって来る小児患者。
前の病院でも宇宙が診た意識混濁の子どもは
母親の寂しさと育児疲れからくる虐待だとわかり
夜泣きが治まらなくて夜中に連れ出してはみたけど
受診を躊躇していたところを声を掛けられたお母さんの子は
腸重積がわかって…。
この場合、現実ならお医者さんから
「もう少し遅かったら危なかったですよ」
って言われて、自分を責める母親の図が想像されてしまうんだけど
「お母さんの判断が素晴らしかったです」と褒めた宇宙。
こんなこと言われたら、嬉しくて泣けちゃう(T_T)
そこで釘を刺したのが小夜子先生=渡辺えりさん。貫禄ありますね。
宇宙の理想とする24時間コンビニクリニックは
働いている側の人間のことも考えなければなりません。
陣内さんが出ていると「Tomorrow」を思い出してしまうんですが
こちらでは医者役で、宇宙と対立もするけど
患者のことを考える側の人、なんですよね?
失礼ながら全然期待しないで見てみたんですが
いいものを感じた第1話でした。
主題歌が私の好きなB'z なのがまた良かったですねえ。
来週も見ます!
「いつかまたここで」収録アルバム
コニタンが病院長だなんて、大丈夫?
…と心配しながらとりあえず見てみた初回でしたが
なかなか立派にやっていたじゃないですか。
そのコニタン演じる名前は青山宇宙。
宇宙と書いて“そら”って読むんですね。
勤めていた総合病院を辞めて
閉院していた父親の病院をこどもクリニックにして再開。
開院前に引き受けてしまったケガの子を始めに
夜中までやって来る小児患者。
前の病院でも宇宙が診た意識混濁の子どもは
母親の寂しさと育児疲れからくる虐待だとわかり
夜泣きが治まらなくて夜中に連れ出してはみたけど
受診を躊躇していたところを声を掛けられたお母さんの子は
腸重積がわかって…。
この場合、現実ならお医者さんから
「もう少し遅かったら危なかったですよ」
って言われて、自分を責める母親の図が想像されてしまうんだけど
「お母さんの判断が素晴らしかったです」と褒めた宇宙。
こんなこと言われたら、嬉しくて泣けちゃう(T_T)
そこで釘を刺したのが小夜子先生=渡辺えりさん。貫禄ありますね。
宇宙の理想とする24時間コンビニクリニックは
働いている側の人間のことも考えなければなりません。
陣内さんが出ていると「Tomorrow」を思い出してしまうんですが
こちらでは医者役で、宇宙と対立もするけど
患者のことを考える側の人、なんですよね?
失礼ながら全然期待しないで見てみたんですが
いいものを感じた第1話でした。
主題歌が私の好きなB'z なのがまた良かったですねえ。
来週も見ます!

![]() | B'z The Best “ULTRA Treasure”(3CD) B’z VERMILLION RECORDS(J)(M) 2008-09-17 by G-Tools |
2008/10/17(金) | TV☆ドラマ | トラックバック(4) | コメント(4)