子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

--/--/--(--) | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-)

モンスターペアレント 第3話

今回のお話は給食費の未納について。

支払い能力があるのに払わない親。
制度と内容に問題があると主張して払わない親。
生活に困窮して払えない親。

二番目の例はさておき(というか、スルーでしたね)
問題なのは一番目の親だったわけですが、それに対し
「払わない家の子には給食を出さなければいい」
という手段を打とうと思っていたところに
三番目の親…払わなくてはならないとわかっていても
払えない状況の親もいることがわかった、というお話。

解決にはならないんですね(^^;)

樹季の意見というのはすごく率直だと思うんですが
それに対して「それじゃ子どもの気持ちが…」という三浦の言うことは
もっともではあるけれど、じゃあどうしたらいいのか?ってことになるわけで。
給食費の立替をやっていたという担任の話も出てきましたが
これは先週と同じく、学校側にも問題があったという設定。

そもそもこの二人(樹季と三浦)の考えが
いつまでも対立しているのが気になるんですが
もともと樹季の立場― 学校の「何の問題に対してどう対処するべきか」
というスタンスが明確になっていなくて、彼女が理解していないのに
この仕事を引き受けている状態が未だに続いているっていうのは
どうなんでしょうね。
こういうのって、この件を任されるときに上司から説明があって然りなのに
法律事務所のボスにしても教育委員会の教育長にしても
何か樹季を試すような?ことをしているだけで…。

こんなモンスターがいるんですよ、という問題提起のドラマで
それをどうしたらいいのか考えて欲しいという狙いなのかも知れませんが
このまま同じ状態の展開が続くのなら
見続けるのは辛いかなと思っています。
来週は、どうなるかな…。



今までの感想 【第1話】 【第2話


B001ANDBKC愛が哀しいから(初回限定盤)(DVD付)
徳永英明 山田ひろし
UNIVERSAL SIGMA(P)(M) 2008-07-16

by G-Tools

2008/07/16(水) | TV☆ドラマ | トラックバック(5) | コメント(7)

«  |  HOME  |  »

くう

こんばんわ

結局、解決はないって言うドラマみたい。
ただ「こんな親がいるんだ~」って驚いたり、
笑ったりしながら見ていればいいらしい~(^.^;)
三浦も樹季も、これから少しずつかわっていくんでしょうね。
その兆しは今回もあったし。

給食費未納問題は、本当に各地で大変な思いを
しているみたいですね~。
最近は、保育費を払わなかったり、今年の4月には
公立高校の入学金未納問題もあったし、
そういう人が増えているんでしょうか。
払わなくても何とかなる、と言う甘えね。

ドラマの中でもそうだったけど、私はもっと学校が
ピシッと対応するべきだと思うんだ。
非常識が常識になるような世の中を作っちゃダメだと思いますね。

2008/07/16(水) 21:44:35 | URL | [ 編集]

mari

権利の横暴でしょうか。
結果を考えられない人たちが増えてきたとは聞いていましたが、
とんでもないことが、教育の場で起きているのですね。
ドラマは、起きていることの紹介に終わり、それをどう解決できるかは、
示唆していません。
正しいことはちゃんとしなさいとは言えないのは、なぜなんでしょうか?

2008/07/17(木) 03:50:25 | URL | [ 編集]

ミマム

◆くうさん
>ただ「こんな親がいるんだ~」って驚いたり、
笑ったりしながら見ていればいいらしい~(^.^;)

何か…そんな感じですね。
でも…でも…三浦と樹季の心が近づくまでに
全国のモンスターが増殖してしまいそうで心配(苦笑)

給食費の未納なんて、いっとき昔には考えられなかったことですよね。
どうしてこんなことをする人が増えてきちゃったんだか…

>ドラマの中でもそうだったけど、私はもっと学校が
ピシッと対応するべきだと思うんだ。

うんうん。担任も校長も、言ってくれていいのにね~(^^;)
毅然とした態度が見たいです。


◆mariさん
当たり前と思ってきたことがそうではなくなってしまって
そういう人たちにはどうしたらいいのかを考えなきゃならないのが
常識のある人の役目になってしまっているっていうのは
何ともおかしい話です。
ドラマの中でももっとそれを強調してくれてもいいんじゃないかなあと
思いますけどね(-_-;)

2008/07/18(金) 17:11:37 | URL | [ 編集]

みのむし

このドラマは本当にこんな親がいるんですよ。
っていう紹介のドラマで、
あなたももしかしたら学校にこんなこといってませんか?
っていうことを知らしめたい?
そういうのなんでしょうね。だから解決なんてのは
端からドラマにしようとは思ってなさそうです。
これを見て視聴者がどう思うかっていうことが
大事なんでしょうね♪反面教師になればいいけど・・・

2008/07/18(金) 17:38:55 | URL | [ 編集]

Eureka

すっきりしな~い!

話題の給食未納問題をとりあげるっていうので
期待してたんだけど、がっかりでした・・・
たんなる報道やワイドショーの焼き直しみたいな内容なんだもん

>見続けるのは辛いかなと

あたしも・・・
最初はモンペ批判をレビューするのが怖いって
思ってたけど、別の意味でレビューする気が失せてきました・・

2008/07/18(金) 20:54:56 | URL | [ 編集]

Lady-e

そうね

ミマムさん、こんにちは
三浦も樹季もそれぞれに
言ってることは間違いじゃないけど

弁護士に依頼するなら
教育委員会の教育長が三浦と話をして
方向性を決めるべきよね
樹季が三浦と話し合って
折り合いつけるのは依頼内容が違うしね
2人は同僚じゃないんだしねぇ

2008/07/19(土) 10:07:11 | URL | [ 編集]

ミマム

◆みのむしさん
実際のモンスターペアレントはこのドラマ、見てるでしょうかね?(^^;)
たとえ見ていても、今のストーリー展開のままでは
かえって助長させるんじゃないかと心配です。
常識ある人が見て、少しでもスッキリする場面がほしいです。

◆Eurekaさん
結局、あの夫婦は支払う気にはなってないわけだし…
それだけ教育現場も対応のしどころに四苦八苦しているのかも知れないけど
ドラマを見てモヤモヤがたまるのは嫌ですよね~。
と、言いながらもまた見ちゃうのかな?あはははは…(* ̄∀ ̄*)

◆Lady-eさん
ストーリーの大筋とは別の部分でひっかかりが多いなんてね~(汗)
これじゃ、対応しているほうにも問題アリってことになっちゃいます。

2008/07/19(土) 13:48:34 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/756-6cbc2d37

【モンスターペアレント】第3話

給食費を払わない親。ここで言うモンスターは、払わない親であって払えない親ではない。樹季は望月と共に、給食費未納の家庭訪問に付き合う事になる。1件目。払っていなかったとは気付かなかった。今は持ち合わせがないから、明日払います~。しかし、直後に来たピザの宅...

2008/07/16(水) 21:35:10 | 見取り八段・実0段

《モンスター☆ペアレント》#03

給食費未納問題プロジェクト。 モンスターなら、出番があるのに、給食費なら出番がないと樹季。 しかし教育長の方針で、また樹季が入れられた。私も出番がないと思うんですけどね。 支払の確認が取れない親の元へいちいち担任が回っていた

2008/07/17(木) 03:52:29 | まぁ、お茶でも

モンスターペアレント☆第3回

相変わらず不愉快にさせてくれるドラマですわぁぁぁ~(笑) 今夜のお題は「給食費の

2008/07/18(金) 07:41:10 | せるふぉん☆こだわりの日記

モンスターペアレント 三話

でたーーーーー。給食費未納問題! 本当にこういう親がいるっていうのが信じられないですね。 これを見てぜひ自分がやってることの恥ずかしさを感じてほしいと 思ったりしますが、未納してる人たちは見てないんだろうなぁ。 そこがこのドラマの残念なところですよね...

2008/07/18(金) 17:35:01 | Simple*Life

『モンスターペアレント』第3話+給食の思い出

モンスターペアレント今回は給食費未払いの親たちが相手給食費の未払い問題はマスコミもよく取り上げてる問題なのでどんな風に樹季が対応するのかとっても興味があったんだけど・・・正直期待ハズレパチンコや宅配ピザの代金は払えるけど給食は義務教育なんだから学校や国...

2008/07/18(金) 20:09:01 | +Paraiso*Caprichoso+

 |  HOME  | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。