「モンスターペアレント」
大阪の“ツッコミ”を暴力だと訴えたモンスターの話は
笑えました。
わが子の写真が少ないと訴えにきた秋絵(木村由乃)の話は
過保護や非常識というよりは、病的な感じがしましたね。
自分の生活の中での不満やストレスを学校や教師に向けることで
発散させたいように見えました。
弁護士の高村樹季(米倉涼子)がこれからこの問題に関わらざるを得なくなり
彼女自身の考え方や態度がどう変わっていくのかはこれからのお話で、
というところなんでしょうね。
しかしながら初回を見る限りでは、
彼女の意識している弁護士としての“勝ち負け”を結びつけているっていうのは
今後の展開の不安材料になってしまう恐れも。。
しかし米倉さん、どんだけ衣装変えたんでしょうね~(苦笑)
“米倉涼子を見せる”ためのドラマになるなら更に不安ですが…
困ったモンスター(をどうしたらいいか考える)の話が
中心のドラマになってほしいです。
「ゴンゾウ ~伝説の刑事」
ああああ。このお話は次週に続くというやつなんですね~。
途中までの単調な流れがまったりとしていて何とも…。
ちなみに1991年生まれの干支は「ひつじ」が正解だと思いますが
あの話の流れはよくわかりませんでした(^^;)
筒井くんはアラフォーの時とは違うイメージで
冷酷な敏腕刑事(でも係長?)という役柄。
左手の薬指に指輪をしていましたが、既婚者ってことでいいんですかね?
寧々ちゃんとの絡みは1話目はナシ(笑)
誰が死亡したのかを来週に引っ張っていたけど
まさかユイカちゃんが1話で没ってことは…ないですよね?(汗)
それにしてもユイカちゃん。可愛かったなあ~。
内野さんのキャラは予想していた通りかな。なかなか良かったと思いますよ。
うーん。初回、見た感じでは
ストーリーの流れとそのシーンの映像、音楽の使い方が
ちょっとチグハグな感じを受けたんですが
見慣れれば大丈夫なのかな?
これからの内容の展開に期待するとしましょう~。
どちらのドラマも、来週も見ます!
ただし火曜日は「カウラ」を優先(^^ゞ
大阪の“ツッコミ”を暴力だと訴えたモンスターの話は
笑えました。
わが子の写真が少ないと訴えにきた秋絵(木村由乃)の話は
過保護や非常識というよりは、病的な感じがしましたね。
自分の生活の中での不満やストレスを学校や教師に向けることで
発散させたいように見えました。
弁護士の高村樹季(米倉涼子)がこれからこの問題に関わらざるを得なくなり
彼女自身の考え方や態度がどう変わっていくのかはこれからのお話で、
というところなんでしょうね。
しかしながら初回を見る限りでは、
彼女の意識している弁護士としての“勝ち負け”を結びつけているっていうのは
今後の展開の不安材料になってしまう恐れも。。
しかし米倉さん、どんだけ衣装変えたんでしょうね~(苦笑)
“米倉涼子を見せる”ためのドラマになるなら更に不安ですが…
困ったモンスター(をどうしたらいいか考える)の話が
中心のドラマになってほしいです。
![]() | 愛が哀しいから(通常盤) 徳永英明 山田ひろし UNIVERSAL SIGMA(P)(M) 2008-07-16 by G-Tools |
「ゴンゾウ ~伝説の刑事」
ああああ。このお話は次週に続くというやつなんですね~。
途中までの単調な流れがまったりとしていて何とも…。
ちなみに1991年生まれの干支は「ひつじ」が正解だと思いますが
あの話の流れはよくわかりませんでした(^^;)
筒井くんはアラフォーの時とは違うイメージで
冷酷な敏腕刑事(でも係長?)という役柄。
左手の薬指に指輪をしていましたが、既婚者ってことでいいんですかね?
寧々ちゃんとの絡みは1話目はナシ(笑)
誰が死亡したのかを来週に引っ張っていたけど
まさかユイカちゃんが1話で没ってことは…ないですよね?(汗)
それにしてもユイカちゃん。可愛かったなあ~。
内野さんのキャラは予想していた通りかな。なかなか良かったと思いますよ。
うーん。初回、見た感じでは
ストーリーの流れとそのシーンの映像、音楽の使い方が
ちょっとチグハグな感じを受けたんですが
見慣れれば大丈夫なのかな?
これからの内容の展開に期待するとしましょう~。
![]() | テレビ朝日系ドラマ「ゴンゾウ~伝説の刑事」オリジナル・サウンドトラック 池瀬広 ユニバーサル・シグマ 2008-08-13 by G-Tools |
どちらのドラマも、来週も見ます!
ただし火曜日は「カウラ」を優先(^^ゞ
2008/07/03(木) | TV☆ドラマ | トラックバック(8) | コメント(2)