子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

鹿男あをによし 最終回

いよいよ儀式が始まりました。
銅鏡に入れた水がユラユラとまとまって球体になり
月に昇って地下に落ちて、なまずの尻尾を押さえ
その水の固まりは鹿の目の中に。

これで地震は抑えられ、鹿は180年生きる力を持つそうな。
時間にすると短かったけど、何ともファンタジックで神秘的でした(^^)

小川が運び番に選ばれたのは
勾玉を持っていたからだったんですね。
東からやってくる勾玉を持った人物、それが小川だったと。

盗みの疑いは晴れたけど、学校を去ることになった小川。
藤原は小川とつきあっているつもりだったとか !?
いやあ~それはやっぱりものすごい勘違いだと思うけど(笑)
でもその気持ちに応えた小川。
キスの時間が長くって~(*^_^*)

もうひとつのキスは堀田さんと小川。
鹿様ったら、二人の顔を変えておいて
「叶えられる願いはひとつだけ」だなんてひどーい。
藤原が鹿の顔をギュッと押さえたのが可笑しかった。
「ケチ!」と言われてわざわざ「ケチじゃない !! 」って言いに来る鹿も(笑)

でもこれで二人の顔は元通り。
小川と藤原もラブラブ♪(…っていうのか?あれは?)
そして重さんと長岡先生も。
二人で歩くことに「迷惑?」と聞かれて
「いえ、嬉しいです!」と思わず本音を言っちゃう長岡先生が
可愛く見えました。

重さんには結局、何の謎もなくって
ああいうキャラクターの人だったってことなんですね。
ここにくるまでに色々深読みしてしまってましたが
これはこれで面白かったんじゃないかと。

大津校長(のお父さん?)が三つの女学館を作った経緯もわかりましたね。
そしてまた60年後、今度は鹿の使い番からネズミの使い番に目が移るわけで
そうなると、長岡先生と彼女のおばあちゃんがそうだったように
今回、鹿の使い番だった堀田さんの孫がその役目をすることになるのかな?
で、ネズミの運び番に渡すことになるんですよね。
だったら、この運び番がリチャードの子孫になったりすると
また危ないかもよ…?
なんてことは60年後に考えればいいんですよね(笑)

最初の頃はわけがわからないことが多くって
挫折しかかったこともあったけど
いつの間にかハマって最後まで楽しく見ることができました。
とっても面白かったです。


今までの感想 【第1話】 【第3話】 【第4話】 【第5話】 【第6話
            【第7話】 【第8話】 【第9話


434401314X鹿男あをによし
万城目 学
幻冬舎 2007-04

by G-Tools


B0012ONMFI鹿男あをによし オリジナルサウンドトラック
TVサントラ
ポニーキャニオン 2008-03-05

by G-Tools

2008/03/21(金) | TV☆ドラマ | トラックバック(31) | コメント(17)

«  |  HOME  |  »

くう

終わっちゃいました~

今日になっても寂しい寂しい気持ちでいっぱい(; ;)
長岡先生も藤原も可愛かったですね♪
愛に溢れた最終回になりました。
シカの動機も卑弥呼への愛だしね。。。

そっか~。。。今度はリチャードの孫が活躍?するかも
知れないですね(^.^;)
そんな先の事を想像するのも楽しいです。
その時はシゲさんの子孫も何かしら活躍するかも知れないし。。。

2008/03/21(金) 17:33:15 | URL | [ 編集]

あんぱんち

http://blog.livedoor.jp/an_punch1028/

ドモッ(ёдё)ノ"
キスシーンは時間も長かったけど、アングルもたくさんだったから、回数も多そう(爆)

ってことは60年後の話も作れそうねぇ・・・
全員特殊メイクでシワ増やして(爆)

2008/03/21(金) 22:55:36 | URL | [ 編集]

まこ

楽しかった~♪

そっか、次の儀式は60年後。
その際にはドラマ【鼠男あをによし】が見られるかもですねv-353
って、生きてるのか、自分???v-356

婚約指輪も購入し、ラブラブらしい鹿せんべいと
かりんとうペアですが、どんな結婚生活をおくるのか
ちょっと心配(笑)。

2008/03/22(土) 11:12:42 | URL | [ 編集]

ミマム

◆くうさん
まさか鹿にもあんなエピソードがあっただなんて意外でしたが
最終回はみんなみんな「愛」で溢れてましたね(^^)
小川を見送る鹿に胸がキュンとしました。

重さんの子孫が今後、関わるとしたら
それはやっぱり長岡先生との間の子どもとか孫とか…?
先祖がみんな三角形に繋がって面白~い!

◆あんぱんちさん
どうもです!
60年後、キャストは特殊メイクだけど、鹿だけは若いままなのかな?(笑)
その時、私、いくつだ!?(爆)

◆まこさん
>鼠男あをによし

あははははっ。うまいっ!
ん?鼠は大阪だから、「あをによし」じゃないのかな??
まっ、いいか(^^ゞ

鹿せんべいとかりんとうペアはちゃんと結婚できたのかなあ?
プロポーズしても藤原くんがまた何か勘違いしそうで
想像すると可笑しいです。

2008/03/22(土) 14:09:20 | URL | [ 編集]

最終回。。。

> 時間にすると短かったけど

 そうですよね、儀式にもっと時間を割くと思っていたので
 あっさり終わりすぎて驚きました。
 まぁ延長もなしだし、仕方ないのかな。。

最初の方はキリッとしていて
若干冷たい印象も受けた長岡先生でしたが、
恋をしていることがわかってから、
段々可愛らしさが見えてましたね。
でもなんといってもこのドラマでは
藤原くんのキャラが最高~♪
超ハマリ役でしたね!

2008/03/22(土) 19:00:27 | URL | [ 編集]

Lady-e

こんにちはぁ

ミマムさん こんにちは
なんだかんだで面白かったですよね
最後ちょっと忙しくなったから
こいう展開なら、もうちょっと前から
エンジンかけてもよかったよねぇ?

2008/03/23(日) 05:46:29 | URL | [ 編集]

mari

寂しいですね。
終わっちゃいましたよv-239

奈良だから成り立ったドラマだなぁと、
毎週楽しみにしていました。
観光客もどっと増えたようですね。
古典のロマンを現代に感じる、愛は
不滅だ!

2008/03/23(日) 09:48:36 | URL | [ 編集]

ミマム

◆霞さん
今までの流れからいくと
儀式に対する期待がすごく大きくなってしまいましたよね(笑)

最後はみんなハッピーラブラブで(^^ゞ
長岡先生がようやく(失礼!)マドンナらしく見えました。
何といっても綾瀬はるかちゃんが可愛かった!
すごくハマっていましたね。

◆Lady-eさん
>最後ちょっと忙しくなったから
こいう展開なら、もうちょっと前から
エンジンかけてもよかったよねぇ?

最初の頃に脱落した人、多かっただろーなあ(^^;)
私も2話目あたりは危なかったんですけどね(笑)
最後まで見届けられて本当に良かったです。

◆mariさん
うんうん…淋しいですねえ~。
奈良の風景、毎回楽しませてもらいました。
私は高校の修学旅行で行ったきりだけど
歴史の勉強をし直して、また行ってみたいです(*^_^*)
あの鹿に会えるかな?(爆)

2008/03/23(日) 10:10:57 | URL | [ 編集]

みのむし

ほとんどのドラマが終わってしまいましたね。
その中でも最後まで見続けたよかったなぁ
と思ったのがこのドラマと喜多さんでした。
奈良という場所と謎解きとそして小川、藤原
両先生のコミカルさがすごくマッチしてて
面白いドラマでしたねぇ。
奈良に旅行に行きたくなるようなドラマでした。

2008/03/23(日) 11:04:21 | URL | [ 編集]

きこり

こんにちわ

本当に楽しいドラマでしたよね。
今期はこれと「喜多」さんですごく満足です。
こういうファンタジーって実写化が難しいと思うんだけど、終ってみたら満足感でした。
まぁ、CG部分が流れからちょっと浮いて見えたりとか
細かいツッコミはありますが・・・
終ってみれば気にならないです。
今はただ、鹿様に会いに行きたい・・v-238その気持ちでいっぱいです(笑

2008/03/23(日) 12:35:08 | URL | [ 編集]

ミマム

◆みのむしさん
>その中でも最後まで見続けたよかったなぁ
と思ったのがこのドラマと喜多さんでした。

同感です。
最初こそ何だかわからなくてついていけないかも?なんて感じだったけど
気づいたらハマってましたね~。
こんなドラマもいいかも。。じゃなくて、すごく良かった!!です。

◆きこりさん
>今期はこれと「喜多」さんですごく満足です。

きこりさんも?
おんなじ気持ちの人、多いですよね~。
一緒に見届けられて、感無量です。
鹿様、今も奈良にいらっしゃるかしら。
「ケチ!!」って話しかけたら振り向いてくれるかも?(笑)

2008/03/23(日) 20:55:18 | URL | [ 編集]

Eureka

イトちゃんへの手紙

ラストレビューは小川先生から届いたイトチャンの手紙にしました。

>キスの時間が長くって~
>「ケチ!」と言われてわざわざ「ケチじゃない !! 」って

ふふ♪あたしもここがツボでして
しっかりキャプっちゃいました(笑)
イトちゃんの初恋(?)、切なくてでもとってもかわいかったな~!
けど小川先生、ちょっとおいしすぎ!
男性鹿男ファンがメラってきちゃいそう(爆)
奈良の街がとってもすてきでした♪
小川先生と藤原先生の新婚生活は絶対奈良ですよね(笑)

2008/03/25(火) 00:03:59 | URL | [ 編集]

ミマム

◆Eurekaさん
イトちゃんへの手紙、読ませてもらいました。
すっかり玉木くんの声で♪

イトちゃんは小川のことが好きだったんだろうなあ~と
別れのときの彼女の表情から察しました。
“初恋”だったんですね。

藤原くんと小川先生にはやっぱり奈良が似合うと思います。
例によって藤原はずーっと歴史の話をしていそうですが(笑)

2008/03/25(火) 18:15:21 | URL | [ 編集]

びん

TBどうもです!

あ、それからコメントも^^

>イトちゃんは小川のことが好きだったんだろうなあ~と
>別れのときの彼女の表情から察しました。
“初恋”だったんですね。

うーん。ひょっとしたら、鹿娘のとき、鹿男が好きになったのかもしれない・・・
だとしたら、もっとフクザツですね(笑)

FOコンビの結婚生活は・・・
あんまり考えないほうがいいかもしれない^^;

2008/03/27(木) 12:42:59 | URL | [ 編集]

ミマム

◆びんさん
イトちゃん、どの時点で好きになったんでしょうね。
藤原くんの勘違いもどこから…?
まあ最終的にはうまくいったから良かったってことなのかな?(笑)

2008/03/28(金) 15:17:52 | URL | [ 編集]

びん

>イトちゃん、どの時点で好きになったんでしょうね。

うーん・・・これはむずかしいですね。

イトちゃんの表情の変化を見ていると、
大和杯の頃からじわじわと・・・
で、自分の顔を元に戻してもらったとき決定的に、
という感じではないでしょうか?

かりんとう藤原くんは・・・
まちがいなく最初の若草山からですね!(笑)

2008/03/30(日) 10:57:08 | URL | [ 編集]

ミマム

◆びんさん
>かりんとう藤原くんは・・・
まちがいなく最初の若草山からですね!(笑)

ですね。
何せずーっと勘違いしてたという話でしたから(笑)

2008/03/30(日) 21:30:53 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/696-38c34462

鹿男あをによし 最終回

儀式自体は、あっけなく終わってしまったけど。。。あの水の珠を鹿の目に入れる儀式は、神聖な感じがしてお伽噺みたいで良かった。リチャードがなぜいるのか?狐は参加しないの?

2008/03/21(金) 13:24:57 | アンナdiary

「鹿男あをによし」10話 最終回

終わりました~~ 予告で 列車に乗った小川@玉木を 堀田ちゃんが追いかけて いきなり~~ 小鹿@堀田イト@多部未華子ちゃんのキスは  鹿男小川を元に戻すためだったのね~~~~~~    チョット安心 このときの小鹿@堀田イト@多部未華子ちゃんのお手紙  泣...

2008/03/21(金) 13:27:43 | ice-coffee

「鹿男あをによし」最終回

「目だよ・・先生。 次の鎮めの儀式まで180年、私はこの力と共に生きる」鹿 「これで終わりか?」小川 「全て終ったよ、先生」鹿  みんなの顔に安堵と達成感の表情が・・・よかったねぇ・・  あの勾玉は選ばれた男の印だったのね・・・ 「目」は堀田の家の道場?...

2008/03/21(金) 17:28:09 | トリ猫家族

【鹿男あをによし】最終回と統括感想

   次の儀式まで180年。私はこの目と共に生きる。小川が使い番に選ばれた理由。勾玉だよ。先生。使い番になる男は、いつも東からやって来る。そして、必ず勾玉を身につけているんだ。1つだけの願い事を「堀田の顔を戻すこと」にした小川。小川の顔は一生このまま。藤...

2008/03/21(金) 17:35:03 | 見取り八段・実0段

鹿男あをによし 最終回

最終回は、サブタイトル「二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり」が、全てを言い表してた感でしたね あれほど苦労して、紆余曲折の末。ゲットしたアイテム「目」(三角縁神獣鏡)なのに、儀式は、かなりアッサリ目… だけど、このあたりが、派手なCGを見慣れた目...

2008/03/21(金) 17:45:29 | のほほん便り

鹿男あをによし 最終話 「二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり」

鹿「さぁ儀式をはじめよう。」三角縁神獣鏡に大仏池の水を注がせるのでした。姫はやはり卑弥呼のことらしい。60年に一度鎮めの儀式を行えば、鯰は暴れないとのこと。

2008/03/21(金) 18:03:57 | テレビお気楽日記

鹿男あをによし・最終回

鹿男あをによし最終回です。  『小川孝信(玉木宏)は、堀田イト(多部未華子)から受け取った“目”=銅鏡を草の上に置く。それを、藤原道子(綾瀬はるか)、鹿、鼠が見守る。最後まで私欲をむき出しにした小治田史明(児玉清)は、離れた場所で放心したように座ってい?...

2008/03/21(金) 18:12:19 | ブルー・カフェ

鹿男あをによし 最終回 感想

『二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり』

2008/03/21(金) 18:56:59 | ぐ~たらにっき

倭、輪、そして和・・・(「鹿男あをによし」の余韻に浸りつつ)

かつて倭の国と呼ばれたこの地には八百万の神が住んでいたという。人々はそれを崇(あが)め、自然ともに、生きていた。ご存じ、「鹿男あをによし」のオープニングナレーションである。「八百万」を「やおよろず」と読まず「はっぴゃくまん」と読む、そのことの是非は、ここ

2008/03/21(金) 19:52:02 | 「鹿男」ドラマ探偵団

鹿男あをによし 最終話:二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり

ラストは鹿さまのアップ!(≧∇≦)キャー♪ あ~、表情豊かな鹿さまがステキ{/face2_happy_s/}マイ鹿として飼いてぇ~!(笑) 儀式は意外にあっさりと終わっちゃった{/rabi_nomal/} 結局しゃべる狐は出て来なかった・・・予算の関係?{/face2_grin_s/} そういう意味では、...

2008/03/21(金) 19:52:53 | あるがまま・・・

鹿男あをによし☆最終回

とうとう最終回を迎えた「鹿男あをによし」 今まで苦労してきた割にはあっけなく終わ

2008/03/21(金) 20:43:09 | せるふぉん☆こだわりの日記

ドラマ“鹿男あをによし”最終回

前回、儀式が始まる寸前 神獣鏡を奪いそして投げてしまったリチャードでしたが 「マイ鹿」に乗った堀田の活躍で無事「目」は小川の手に戻りました。 そして最終回の今宵ですが 小川・藤原・堀田・鹿・ネズミ・リチャードが見守る中 「儀式」が無事行われ一安心。 ...

2008/03/21(金) 21:19:47 | annyの日記

鹿男あをによし最終回 かりんとうとラブラブ大円団!

すっごい人気なんです! 何がって?鹿男あをによしロケ地マップを作って無料配布したら、あっという間になくなる無くなる!朝一番に40部ほど刷って置いておいたら、1時間ほどでなくなり、下さいって請求され、またまた刷ると言う具合です。休みの日までほしいと電話かか?...

2008/03/21(金) 22:16:37 | ぱるぷんて海の家

にんげんたちと鹿さんの30日戦争(鹿男あをによし#10最終回)

『時効警察』のスタッフが送るネタネタネタの嵐!!!佐々木蔵之介が弾けまくり、麻生久美子の美しさが光るは、いかが『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』イタズラ舞台挨拶つき?!完成披露試写会@東京厚生年金会館4/10に始まる次の木10、長澤まさみ、上野樹里、瑛太、水川?...

2008/03/21(金) 23:03:21 | |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο

「鹿男あをによし」最終話 ~汝の鹿を解くため、会いに行く~

 小川孝信(玉木宏)は、堀田イト(多部未華子)から受け取った“目”=銅鏡を、平城宮跡の朱雀門近くの草の上に置く。それを、藤原道子(綾瀬はるか)、小治田史明(児玉清)、鼠が見守る。そして、鹿の呼びかけで、いよいよ儀式が始まる――。  鹿によれば、邪馬?...

2008/03/21(金) 23:04:52 | 混沌と勇気日記。 ~新たなる勇ましき無秩序の世界~

・沖縄テレビ「鹿男あをによし」第10話(最終回)

2008年3月20日(木)22時から、沖縄テレビで、「鹿男あをによし」第10話(最終回)(「二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり」)が、放送されました。まとたもや、沖縄に居ます♪ リアル視聴は、「鹿男あをによし」。琉球放送の「だいすき!!」は視聴断念で...

2008/03/21(金) 23:19:06 | たまちゃんのドラマページ

若草の新妻鏡うつし世の魔法のキスは許してあげる(綾瀬はるか)

【解釈】ピチピチの婚約者としては嫉妬めらめら燃えるけれど異次元空間から本当の姿を

2008/03/21(金) 23:19:46 | キッドのブログinココログ

鹿男あをによし (最終回)

昨日は『鹿男あをによし』の最終回が放送されました。

2008/03/21(金) 23:29:00 | yanajunのイラスト・まんが道

リチャードの夢、小川先生の異界、ドラマ「鹿男」の空間

リチャードが鹿を呼ぶシーンについて書きました。第2話で小川先生がするウルトラマンの変身ポーズの番組内パロディですね。で、そのことについて、もう少し。いわば、今度はリチャードを主人公としたスピンオフでしょうか(笑)鹿たちを呼ぶリチャードのシーンの最後、カラ

2008/03/22(土) 00:10:47 | 「鹿男」ドラマ探偵団

フジテレビ「鹿男あをによし」第10話(最終回):二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり

何とも不思議なテイストながら、視聴後感のいい、素敵なドラマでした。それは、ひとえに、藤原を演じる綾瀬はるかの存在感と魅力に尽きると言ってもいいと思います。

2008/03/22(土) 01:15:57 | 伊達でございます!

【ドラマ感想】 鹿男あをによし最終話「二つのキス~冒険の終わ...

ぴいと啼く尻聲悲し夜乃鹿~松尾芭蕉~「目だよ 先生 次の鎮めの儀式まで180年 私はこの力とともに生きる」「今度こそ―最後の質問だ お前……さびしいか?」「…………びい」楽しい時間をありがとうございました!最初の出会いは、お正月ののだめスペシャルの間に...

2008/03/22(土) 09:20:49 | 読書とジャンプ

鹿男あをによし(第10話⇒最終回!!)

遂に儀式開始!! あれだけダダをこねていたリチャードも 何故か儀式に参加怜 終わったあとは、腑抜け状態でしたね~、リチャード。 最後は、小川先生(玉木宏)の一言によって また闘志を燃やして『鹿探し』をしてましたが嶺 儀式はあっさり終了。 願い事..

2008/03/22(土) 18:52:19 | 霞の気まぐれ日記

『鹿男あをによし』 最終回

この最終回にまで「そう来たか!」と思わせる手法には脱帽!毎回楽しませて貰いましたが、大満足の最終回でした。「さぁ、儀式を始めよう」。。。次の鎮めの儀式までは180年もあるのね!あんなことしたリチャードも参加させて貰ってます(笑)本来の目的であった”大鯰を鎮める

2008/03/23(日) 01:24:26 | 美容師は見た…

鹿男あをによし 弟10回 最終回

木曜日 10時 フジテレビ 鹿男あをによし 第10回 最終回 二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり 小川先生についていたあだ名は 鹿せんべい でした!(笑) 剣道部員からお世話になったお礼は"鹿せんべい”(爆) 最後の最後まで見ないといけないドラマ 本?...

2008/03/23(日) 05:46:53 | ALBEDO0.39

《鹿男あをによし》☆10

「さぁ、儀式をはじめよう。」堀田が、”目”に液体を注いだ。「大仏池のただの水だよ」と鹿が解説した。 「この縁は水をためるためのものなんですか?」 「そうだ。人間たいは、形をまねたものを作って、みんなヒメの力にあやかろうとしていたんだ。」

2008/03/23(日) 10:37:08 | まぁ、お茶でも

「鹿男の木」は、なぜ裸木なのか?(「鹿男あをによし」の時空)

神無月(10月)の物語なのに、なぜ樹木が裸なのか?変ではありませんか?公式サイトによれば、撮影は12月にクランクインし、そして、この3月にクランクアップをむかえた。とりわけ、第10話末尾のモブ(群集)シーンは、放送日(20日)直前の15日にロケがあった。

2008/03/23(日) 11:06:30 | ある時は「鹿男」探偵団、またある時は沖縄・八重山探偵団

『鹿男あをによし』最終話

大変遅くなりましたが最終回レビューです。題して「堀田への手紙」堀田へおまえと出会ったのが神無月。いまはもう弥生。もう半年近くたとうとしているんだな・・・神無月の最後の夜の鎮めの儀式。俺はおまえがなにか特別な衣装でもみにつけて厳かな雰囲気の中で執り行うと...

2008/03/24(月) 20:53:45 | +Paraiso*Caprichoso+

「鹿男の木」のアナロジー (その1.鹿の角)

一昨日(3月23日)、「鹿男」の木は、なぜ裸木なのか?という記事を書きました。そして、この木を、その姿のままで用いたとき、あるいは用いようと制作側が決めたとき、ぼくは、ドラマ「鹿男」の飛翔が約束されたと思います。そのことを、これからいくつかの方法で、つま

2008/03/25(火) 01:12:30 | 「鹿男」プラス沖縄・八重山探偵団

鹿男あをによし 最終回

いやぁ。冬のドラマ面白い!と思ったのは、実はこれと喜多善男 くらいですかね。 あとはちょっと惰性で見てる感じがありました。 二つとも原作ありで、とても短い小説なので正直言うと スペシャルドラマでやってもいいくらいの長さなんだと思う。 それをここまで仕...

2008/03/26(水) 08:10:47 | Simple*Life

勝手に「鹿男あをによし」出演者評判 (女優編)

約半月ぶりに「検索キーワード」を開いて、さすがに、これには、おどろきました。○鹿男 1560沖縄・八重山探偵団 842 八重山探偵団 378 ○堀田イト 328 ○鹿男あをによし 視聴率 162 ○卑弥呼 イト 143 ○鹿男 最終回 140 ○マイ鹿 125 ○鹿男あをによし...

2008/03/27(木) 00:22:05 | 「鹿男」プラス沖縄・八重山探偵団

「鹿男あをによし」第3回探訪報告(5)朱雀門に鹿の声を聴く

とっぷりと暮れてゆく夜の底で、朱雀門の前にたたずんでいると、鹿の鳴き声が聞こえてくるようでした。もちろん、ここは鹿のいる場所から何キロも離れており、ほんらい、鹿の鳴き声が聞こえる場所ではありません。そう。「鹿男あをによし」の最終回、「お前、寂しいか?」と

2008/03/30(日) 11:26:26 | 「鹿男」プラス沖縄・八重山探偵団

 |  HOME  |