子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

ロス:タイム:ライフ 第3話

「スキヤキ編」見ました。

4022503963ロス:タイム:ライフ
筧 昌也 原案 小林 雄次
朝日新聞社 2008-02-20

by G-Tools


うーん。フツウにいいお話だったと思いますよ。

節約好きの主婦がスーパーの特売めがけて自転車こいで
ちょっとよそ見をしてたら目の前には階段があって止まりきれなくて…。

それでもロスタイムを使って特売に行く淑子(友近)。
ライバルの主婦を押しのける力がなくなった時に
代わりの戦いに選ばれた審判も負けてしまって(笑)
群がるワゴンサイドでの華麗なステップターンもむなしく
お肉は他の主婦に獲られてしまいましたけど。

最後の晩餐だと思って買った1,890円の牛肉…あれは10パック?
自分がこんな運命になるんなら、残される息子や娘、
夫に教えておきたかったこと、伝えたかったことは
もっといっぱいあったでしょうに、最期の時間は刻々と迫っていて…。
「ぬかどこにはれぎ」はベタだったけど
同じ主婦の立場としては共感できた内容でした。
友近さんの演技が良かったですね。


    


今回のお話はCUE社長の鈴井貴之さん監督。
NACSからは森崎さんが出るということで
テンションも上がり気味で見てましたが…

うーーーーん。鈴井さんの演出…
「らしかった」ですね~とっっても(^^ゞ

森崎さんはぶっ飛ばされちゃってて(笑)
もっとデカい声で主婦たちを驚かすのかと思ってましたが
意外にフツウでした(爆)

そしてサプラ~イズ!
急遽、声の出演が決まったという安田さん!
美声でした。


このドラマって3話目になるけど
いまだにロスタイム中のルールがよくわからないです。
生きている人との関わりってどうなんでしょうね?
そういうことを考えなくても楽しめる…っていう前に
どうしても疑問が出てきちゃいます(^^;)

さて、来週は大泉さん!…
は、最終回だ。気が早すぎ(爆)
ゲストは上野樹里ちゃんで「看護師編」です。


今までの感想 【第1話


主題歌
B00122DVAG君station(初回生産限定盤)(DVD付)
ORANGE RANGE
ソニーレコード 2008-03-05

by G-Tools

2008/02/17(日) | TV☆ドラマ | トラックバック(16) | コメント(6)

«  |  HOME  |  »

きこり

そうですよね~
ロスタイムのルールがいまいちはっきりしないというか・・流動的というか・・・
そこが今回ちょっとなぁ・・・(汗
死に向かっていくというのは脚本を書く上で
かなり難しいんだろうなぁ・・って思ったりしました。

2008/02/17(日) 21:27:07 | URL | [ 編集]

sannkeneko

豚肉でもいいじゃない♪

淑子さんがロスタイム表示に呆気に取られていたのがリアルというか、
今までの回ではこういう事態がどうしてあっさり飲み込めるの?と思っていたので
そこは良かった気がします。

最後のメールはイエローカードを無視されているし、
ロスタイムのルールも結構イイカゲン
審判さん脚力ないし(苦笑)。

2008/02/17(日) 21:47:47 | URL | [ 編集]

アラタ

はじめまして!
リーダーは見てて分かりましたが、安田さんと社長はテロップを見て気づきました。
大泉さんの回が待ち遠しいです。
ではお邪魔しました~

2008/02/17(日) 21:49:30 | URL | [ 編集]

つっぺ

特売もいいですが、最後くらいいいお肉食べて~!と思って見てました^^;

全く予習していなかったので、森崎さんの出演には驚き、
ミスターの演出、安田さんのナレーションは見つけたとき嬉しかったです(笑
安田さんの声はホントに美声ですよね~v-353

2008/02/17(日) 23:29:55 | URL | [ 編集]

まこ

うんうん・・・

何の知識もないままに見た初回は
死ぬ間際にロスタイムを与えられるという
今までに無い展開に驚きつつも楽しめたんですが
回を追うごとに楽しめなくなってきてます・・・
どうあがいても、ラストには死が待ち受けてると
思ったら、コメディな部分も笑うに笑えなくて・・・
結局は、回毎に変わる出演者の演技た設定を
楽しみに見るしか無い!?

2008/02/18(月) 00:49:06 | URL | [ 編集]

ミマム

◆きこりさん
>死に向かっていくというのは脚本を書く上で
かなり難しいんだろうなぁ・・って思ったりしました。

いくら途中が面白くても、最後には…って思うと
見てると辛くなってくるものがあります。
脚本、難しそうです。

◆sannkenekoさん
そうですね。
ロスタイムの意味がわからなかった淑子の反応が普通に見えました。

>審判さん脚力ないし(苦笑)。

そうそう。もっと体力つけてくれないと(爆)

豚肉上等!…ということで、今夜の我が家の夕食は
豚肉のすき焼きです(^^ゞ

◆アラタさん
初めまして。
もしかしてアラタさんは「藩士」でしょうか?(^^)
大泉さんの回、私も楽しみです。

◆つっぺさん
>特売もいいですが、最後くらいいいお肉食べて~!と思って見てました^^;

ですよね~。
せっかく買ったお肉だったのに~。

安田さん、またラジオやってくれないかなあ~(独り言)

◆まこさん
>回を追うごとに楽しめなくなってきてます・・・

ううう…これは否定できないものがあります。
そう考えると、最終回、大泉さんが出るのはすごく楽しみなんですが
結局、彼も…?と思うと、どんな精神状態で見ることになるのやら(*_*)
途中で何か方向転換したりとかはないのかしら。。。

2008/02/18(月) 17:08:41 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/678-d93bc060

ロス:タイム:ライフ 第3節 「決戦はスーパー!?母は走る家族の為!すき焼きの為!!」

今日はすき焼きだと嬉しそうな淑子(友近)。しかしどうせ野菜が6割、ふが3割、豚肉が2割だろとパスする長男・健一(永嶋柊吾)。卵をつけるから買ってきてとお願いするのでした。実はうちも豚肉でした。卵をつけるのも大人になって知りました。関西ってそうなの?すごく母...

2008/02/17(日) 11:23:44 | テレビお気楽日記

【ドラマ感想】 ロス:タイム:ライフ 第三節 友近 「スキヤ...

お母さんは、毎日家族のために大変です。「一人ひとりがもっと大事なことを分かってほしいわけよ!」母は懸命に走った母は家族のために走った母は家族のために戦った母はただ、家族の幸せだけを願っていた母は限りある時間の中で、家族のために生きようとしたあなたは最近...

2008/02/17(日) 12:25:37 | 読書とジャンプ

ロス:タイム:ライフ 第3節:決戦はスーパー!?母は走る家族の為!すき焼きの為!!

最後の晩餐。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん 節約上手な普通の主婦が、最後に特上肉を奮発するなんて、 どんなに勇気がいった事だろう・・・{/rabi_cry/} 最後に家族みんなで美味しいもの食べて、家族の笑顔に囲まれて・・・ 一人一人に別れの言葉を残し、洗面所に残さ...

2008/02/17(日) 13:22:50 | あるがまま・・・

ロス:タイム:ライフ~第3話・スキヤキ編、友近

ロス:タイム:ライフですが、今回完成度高いと思います。節約主婦の淑子(友近)は、浴槽にはペットボトルを浮かべ、米のとぎ汁の養分も家庭栽培に使うなど爪に火を灯すようにして生きています。今日はスキヤキですが、息子から豚肉二割だとバカにされます。晴れ着が欲し...

2008/02/17(日) 13:52:20 | 一言居士!スペードのAの放埓手記

ドラマ『ロス:タイム:ライフ』第3節「スキヤキ編」をみたのだ!

主演:友近(井原淑子役 ロスタイム2時間29分) おおー、先週に比べるとかなりおもしろかったゾ。 友近の主婦似合いすぎ。 ロスタイムは入るまではテンポがよくてみやすかった。 審判団は体力なさすぎ(笑) ジダン、中田のサッカーパロディがあったのはおもしろかっ?...

2008/02/17(日) 17:06:46 | ひるめし。

「ロス:タイム:ライフ」第三節

主婦井原淑子のロスタイムは2時間29分。 第三節『決戦はスーパー!?母は走る家族の為!すき焼きの為!!』

2008/02/17(日) 17:30:43 | 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 ~ドラマ編(仮)

『ロス:タイム:ライフ』第3節(友近さん)メモ

今回もタイトルの字数制限にひっかかったので、こちらで。「決戦はスーパー!?母は走る家族の為!すき焼きの為!!」

2008/02/17(日) 18:14:02 | つれづれなる・・・日記?

ロス:タイム:ライフ 第3回 感想

第3節 スキヤキ編 『決戦はスーパー!?母は走る家族の為!すき焼きの為!!』

2008/02/17(日) 18:36:23 | ぐ~たらにっき

ロス:タイム:ライフ 第三話「決戦はスーパー!?母は走る家族の為!すき焼きの為!!」

あなたは最近いつ 家族揃ってスキヤキを食べましたか? とちょっとCMみたいなOPです。 節約主婦の淑子(友近)はスキヤキは豚肉で、卵も使わない。 娘の成人式の着物も、絶対買う気がなかった。 スーパーのチラシを見て、牛肉の安売りがあることを知る。 今日...

2008/02/17(日) 18:53:19 | 掃き溜め日記~てれびな日々~

「ロス:タイム:ライフ」第三回

 今回の選手は・・井原淑子(友近)37歳、専業主婦、趣味:節約            死因:激突死  スーパーのチラシで牛肉の特売を見つけた淑子はいつもは野菜メインで豚肉でしか食べたこと無いすき焼きを牛でやろうと考える。 家族全員(夫(松澤一之)、長女...

2008/02/17(日) 21:28:42 | トリ猫家族

・フジ「ロス:ライフ:タイム」第3話

2008年2月16日(土)23時10分から、フジテレビで、「ロス:ライフ:タイム」(第3話(第3節))「決戦はスーパー!?母は走る家族の為!すき焼きの為!!」)が、放送されました。NHKの「フルスイング」より先にレビュー!(笑)温水さん、今回は宅配便屋さん...

2008/02/17(日) 21:49:16 | たまちゃんのドラマページ

ス・ス・ス・スキヤキ(ロス:タイム:ライフ#3)

人生の無駄を清算する生涯最後の一時、それがロス:タイム:ライフ。“ぬっくん”温水洋一が、「恋から」の1%の選ばれし男・草柳明@北村一輝の如く毎回出てくるドラマ(爆)第1節「カメラマン編」:瑛太 第2節「刑事編」:小山慶一郎(NEWS) 第3節「スキヤキ編」:友...

2008/02/17(日) 22:21:50 | |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο

ロス:タイム:ライフ 第3話

節約主婦のすき焼編。 主婦の知恵盛りだくさんでしたね~! 浴槽ペットボトルはやったことありますが、 お風呂で足をのばすとジャマなので、そのうち止めてしまいました(爆 特売お肉を勝ち得るために、カーチェイスならぬチャリチェイス{/bikes/}で スーパーまでの道の...

2008/02/17(日) 23:30:21 | 日々緩々。

『ロス:タイム:ライフ』 第3話 スキヤキ編

今回は節約術が特技の専業主婦・井原淑子(友近)のお話。『専業主婦編」と来るかと思いきや『スキヤキ』って(^_^;)内容は「すき焼き」なんですけど、BGMの「スキヤキ」がまた切なくて。。。友近さんが主婦なのはハマッてますが、こんな大きな子持ち役とは(^_^;)母に頼まれた

2008/02/18(月) 00:06:57 | 美容師は見た…

《ロス:タイム:ライフ》第3節

今日の温水さんは、宅急便の配達でした。 前2作と比べても、悲惨さが少なくて、ユーモアが見られました。 家族がちゃんとして欲しい、なんでも母親を頼っていた

2008/02/18(月) 04:19:38 | まぁ、お茶でも

ロス:タイム:ライフ 第3節「スキヤキ編」

「母は懸命に走った、母は・・・・・」最初の顕さんのナレーションだけで、もう満足の回でした。

2008/02/19(火) 21:06:30 | 華流→韓流・・・次は何処?

 |  HOME  |