リンゴをたくさんいただいたので作ってみました。
フライパンで作った焼きリンゴです。

昔、友達から聞いた作り方は
「リンゴの芯をくりぬいて、バターとシナモンスティックと
お砂糖を入れてオーブンで焼いて…」
だったけど
“焼きリンゴ”なんだから焼けばいいんでしょ?
と思って単純にフライパンで焼いてみました(笑)
フライパンで適当な量のバターを中火で溶かし
薄切りにしたリンゴを並べて両面焼きます。
適当な量のお砂糖をリンゴの上にかけてフタをして
弱火で蒸し煮。水分が出てきます。
煮つまってきたら絡めるように焼き上げます。
お皿に取って、シナモンパウダーをかけてできあがり♪
ああ~なんてー適当な作り方なんだ…。
あったかいうちに食べても美味しかったけど
冷蔵庫で冷やして食べると甘味が出て、これまた美味でした☆
フライパンで作った焼きリンゴです。

昔、友達から聞いた作り方は
「リンゴの芯をくりぬいて、バターとシナモンスティックと
お砂糖を入れてオーブンで焼いて…」
だったけど
“焼きリンゴ”なんだから焼けばいいんでしょ?
と思って単純にフライパンで焼いてみました(笑)
フライパンで適当な量のバターを中火で溶かし
薄切りにしたリンゴを並べて両面焼きます。
適当な量のお砂糖をリンゴの上にかけてフタをして
弱火で蒸し煮。水分が出てきます。
煮つまってきたら絡めるように焼き上げます。
お皿に取って、シナモンパウダーをかけてできあがり♪
ああ~なんてー適当な作り方なんだ…。
あったかいうちに食べても美味しかったけど
冷蔵庫で冷やして食べると甘味が出て、これまた美味でした☆
2008/01/28(月) | ランチ☆食べ物 | トラックバック(0) | コメント(4)