子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

気になるあの音楽は…?

最近よく見ている朝の連ドラ「ちりとてちん」。
ドラマはなかなか面白くて毎朝欠かさず見ている状態なのですが
先日、ちょっと気にとまったのがバックに流れていたピアノの曲。
場面は順子ちゃんが妊娠してしまって悩んでいることを喜代美に話しているところ。
ピアノの音色がとても優しくて、思わず聴き入ってしまったのです。
オープニングの曲を松下奈緒さんが演奏しているのは知っていましたが
ドラマの中の曲も彼女が弾いているのでしょうか?
ちょっとわかりませんが…そして、
この「ちりとてちん」の音楽を担当しているのが佐橋俊彦さんという方なんですね。


B000WPD2LC「ちりとてちん」オリジナル・サウンドトラック
TVサントラ
エピックレコードジャパン 2007-12-19

by G-Tools


で、この前見たドラマ「鹿男あをによし」。
内容は謎めいていて不思議な雰囲気。まだ何とも言えない感じでしたが
エンディングの曲にグッと心惹かれました。
これからドラマチックなことが起こるんじゃないかと思わせる
ワクワクした躍動感!きっとドラマも面白くなっていくに違いない(笑)
この曲を作ったのは誰?と思ったら、こちらも佐橋俊彦さん!

ビンゴでした(^^)

気になっていた曲どうしが作曲家ビンゴ。
たまーにこういうことがあるんですよねー。

ちなみに今までのビンゴは久石譲さん、松本孝弘さん、市川喜康さん…
市川さんはSMAPの曲をいくつか作曲されているんですが
「SMAPのこの曲とこの曲が好き」と思っていたら
どれも市川さんだったという…。

佐橋俊彦さんが今まで担当した音楽の中には、私の好きだった
ドラマ「救命病棟」や「恋におちたら」のサントラもありました。
その他には戦隊ものやアニメ、劇団四季のミュージカル、ディズニーメドレーとかも。

今とっても気になる佐橋さんの音楽。
ドラマのストーリーの行方とともに
これからBGMにも耳を傾けていこうと思います。





2月20日発売予定。まだ画像がないのが残念ですが…
  しかもアマゾンさん、「佐藤」って間違ってるし(^^;)

B0012ONMFI鹿男あをによし オリジナルサウンドトラック
佐藤俊彦
ポニーキャニオン 2008-02-20

by G-Tools


B000793DYOフジテレビ系ドラマ「救命病棟24時」オリジナル・サウンドトラックIII
TVサントラ 佐橋俊彦
ユニバーサルJ 2005-02-16

by G-Tools


B00097HU48恋におちたら~僕の成功の秘密~オリジナル・サウンドトラック
TVサントラ 佐橋俊彦
エピックレコードジャパン 2005-05-25

by G-Tools

2008/01/19(土) | 音楽の話、しよ♪ | トラックバック(3) | コメント(5)

«  |  HOME  |  »

Lady-e

うんうん

ミマムさん こんばんわ

好きなサウンドというのは
体の中で響くなにかで感じるものが
あるのかもしれないですよね?
このサウンドわ!!みたいな感じ?


私も好きなサントラ沢山作ってる方なので
以前取り上げた記事をTBしまーす

2008/01/19(土) 23:21:45 | URL | [ 編集]

季節風

同感です!

こんばんわ。
気になっていた楽曲の作曲者が同じだと
親近感が強くなりますね。
同じような経験ありますよ。
例えば、吉俣良さんがそうでした。
「Dr.コトー診療所」などの音楽を手掛けた
ひと。最初は、かなり以前の朝の連ドラだった
「こころ」がいい音楽だなぁと思いました。
この冬のドラマでは、大河ドラマ「篤姫」と
「薔薇のない花屋」の音楽が吉俣良さんの
音楽なんです。佐橋さんとともにドラマの
サントラの常連さんですね。

2008/01/20(日) 23:04:01 | URL | [ 編集]

ミマム

◆Lady-eさん
記事読ませていただきました。
おお!まさに同じところがツボだったんですね。
こういうのもまた嬉しいです(^^)

◆季節風さん
季節風さんも同じ経験、されてるんですね。
これってちょっとした感動e-420ですよね(^^)

吉俣良さん…わかりますわかります!
私は「空から降る一億の星」が好きでした。

>「薔薇のない花屋」の音楽が吉俣良さんの
音楽なんです。

そうなんですね~。
今夜のドラマは目と耳でしっかり見たいと思います。

2008/01/21(月) 16:44:18 | URL | [ 編集]

まこ

お~♪

【ちりとて】と【鹿男】の音楽担当は
同じ方なんですねーe-291
しかも、それを見つけてしまうミマムさんが凄いデスv-353
劇中の音楽をあまり気にする方ではないのですが
【ちりとて】は音楽の使い方が上手いなぁ~って
素人ながらも感心してましたe-343
このかかる音楽によって、シーンの印象ががらっと
かわりますもんね。

で、ほのぼの系の【ちりとて】のオープニング!
それがこんな曲に変わると・・・
最近見つけたオモシロ動画デス

Taiyo ni Chiritotechin!
http://www.youtube.com/watch?v=fBsmI3JNV5k&NR=1

Taiyo ni Chiritotechin!2
http://www.youtube.com/watch?v=2ID8uPAGpOA&feature=related

あらあら、何だか事件でも起こりそう!(笑)

2008/01/23(水) 00:40:30 | URL | [ 編集]

ミマム

◆まこさん
リンク先、早速見てきました。
これ、いいですね~(爆)

>【ちりとて】は音楽の使い方が上手いなぁ~って
素人ながらも感心してました

そうですよね。
場面場面の雰囲気が伝わってきて
ほんわかとしていたりちょっとズッコケていたり、
面白いなあ~と思って私も聞いていました。
明日は「ひろし」の生歌、楽しみです♪

2008/01/23(水) 10:57:59 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/656-4bb117a4

『ちりとてちん』第16週「人のふり見て我が塗り直せ」の雑感。

♪TBさせていただきます♪『ちりとてちん』第16週「人のふり見て我が塗り直せ」の雑感です! この週は涙、ナミダの順子ちゃんウイーク!・・そして“裏”松江さんウイークでもありました。 松江さん、口チャック(笑)!

2008/01/19(土) 22:44:49 | まぜこぜてみよ~う。by青いパン

鹿男あをによし 弟0回 DATA-MEMO

木曜日 10時 フジテレビ 鹿男あをによし タイトルからしてイメージができない(^^; だけど、ファンタジーらしいのだけど どんなドラマになるんだろう? 玉木君がまた おれ を演じるわけだけど 今度は”オレ様”でなく”おれ”なのね? どんなおれなんでしょう...

2008/01/19(土) 23:21:54 | ALBEDO0.39

その時、夢幻は現世となり現世は夢幻となる・・・。(岡田准一)

ま、「悪魔くん」(水木しげる)のパクリですけどね。さらに元をたどれば「ファウスト

2008/01/21(月) 04:06:51 | キッドのブログinココログ

 |  HOME  |