感想です。
「斉藤さん」
幼稚園ママの世界が描かれているあたりは
前クールの「暴れん坊ママ」に似たドラマにも見えるし
“あゆ”より、こっちの“斉藤さん”(観月ありさ)のほうが
暴れている感じに見えたのは私だけではないでしょう(苦笑)
新しい土地では失敗したくないという真野さん(ミムラ)の過去には
きっと色んなことがあったんだろうとは思うけど
彼女の母としての態度にはちょっと共感しづらかったかな。
園ママの中でも浮いてる存在の斉藤さんが
正しいことをビシッと言ってくれる姿には爽快感があるものの
それ以外のストーリー自体に感じる違和感、不快感にイライラしてしまって
それを具体的に考えようとすると非常に疲れる第1話でした。
その中でも一番イライラさせられたのはあの園長先生ですかねー。
「交渉人・THE NEGOTIATOR」
同じ脚本の寺田敏雄さんが作った「けものみち」に雰囲気、似てるでしょうか。
もう少し快活な感じなのかと思ってたんですが
宇佐木の四面楚歌状態に加えて画面全体に漂うこの暗さ…
役者さんのメイクや表情もダークな印象でしたかね。
その中で強調される米倉さんのビジュアルアピール映像っていうのは
どの視聴者層をターゲットにしているのかな?と感じてしまったんですが
少なくとも同性に向けてではないんでしょうね(笑)
今後も彼女の闘う姿を見ていきたいかというと
うーん…そうでもないかな?という感じかな(汗)
「斉藤さん」
幼稚園ママの世界が描かれているあたりは
前クールの「暴れん坊ママ」に似たドラマにも見えるし
“あゆ”より、こっちの“斉藤さん”(観月ありさ)のほうが
暴れている感じに見えたのは私だけではないでしょう(苦笑)
新しい土地では失敗したくないという真野さん(ミムラ)の過去には
きっと色んなことがあったんだろうとは思うけど
彼女の母としての態度にはちょっと共感しづらかったかな。
園ママの中でも浮いてる存在の斉藤さんが
正しいことをビシッと言ってくれる姿には爽快感があるものの
それ以外のストーリー自体に感じる違和感、不快感にイライラしてしまって
それを具体的に考えようとすると非常に疲れる第1話でした。
その中でも一番イライラさせられたのはあの園長先生ですかねー。
![]() | 斉藤さん 1 (1) (オフィスユーコミックス) 小田 ゆうあ 創美社 2006-11-17 by G-Tools |
「交渉人・THE NEGOTIATOR」
同じ脚本の寺田敏雄さんが作った「けものみち」に雰囲気、似てるでしょうか。
もう少し快活な感じなのかと思ってたんですが
宇佐木の四面楚歌状態に加えて画面全体に漂うこの暗さ…
役者さんのメイクや表情もダークな印象でしたかね。
その中で強調される米倉さんのビジュアルアピール映像っていうのは
どの視聴者層をターゲットにしているのかな?と感じてしまったんですが
少なくとも同性に向けてではないんでしょうね(笑)
今後も彼女の闘う姿を見ていきたいかというと
うーん…そうでもないかな?という感じかな(汗)
2008/01/12(土) | TV☆ドラマ | トラックバック(5) | コメント(0)