何だかんだ言いながら結局見続けてるものあり。
最初の期待はどこへやら?早々にリタイアしてしまったものあり、の秋ドラマ。
秋とはいえど外は雪…の今日の空模様ですが
秋ドラマ、まとめて中間報告です。
まず、視聴継続中のドラマ―
月曜日 「ガリレオ」
火曜日 「暴れん坊ママ」
木曜日 「医龍2」「ジョシデカ!」
金曜日 「歌姫」「モップガール」
土曜日 「SP」
青字のは感想記事あり。
その他のドラマの今の時点での感想を少しずつ。
「ジョシデカ!」 (~第5回)
これは最初っから見るつもりがなかったドラマだったんですが
1話目が面白かったとの評判を聞いて、
2話目放送の前日だったかな?の夜中にあった
1話目の再放送というのを見て、それから何となく見続けてしまってます。
うん。なるほど。「アンフェア」っぽいですね。
でも何ていうのかなあ?真犯人は気になるんだけど
毎回のお決まりの展開に惹きつけられる力が不足気味というか…。
最後まで見て「面白かった!」と思えればいいんですけどね。
「歌姫」 (~第6回)
クロワッサンの松の“実態”がわかってから急に面白くなりました。
待ってましたよ!この瞬間を(笑)
先日のお話では太郎の過去がわかってきましたが
美和子さんが切なかったですね~(泣)
鈴のこともあるしね~(ぐすん)
最後まで見るとこれは号泣かも?…見ますけど(^^ゞ
「モップガール」 (~第6回)
あれ?最初は感想書いてたんだけど…
死ぬ予定だった人を助けられて良かった~というパターンが変わったのは
4話目のメイドのお話、チビキノコくんの回でしたよね?
おとといの佐藤仁美さんゲストのお話では
「死ぬことよりも忘れられることのほうが哀れ」という言葉にドキッ。
作者がこのドラマで伝えたいことっていうのが
少しずつ出てきている感じなんでしょうか。
全体にちりばめられたコネタはツボのときもあり、失笑のときもあり(笑)
この前は谷原さんの“ひざカックン”がウケたかな。
「SP」 (~第3回)
初回見たときは「うーん…まあいいんじゃない?」くらいの感想。
2話目で“つづく”が出たときには「ええっ?続くの?」
で、昨日の3話目で“つづく”を見たときには
「うおおおぉ~。早く続きが見たーい!」
面白かったですね~。
あの壁を走るシーン!ドキドキしたあ。早く来週にならないかなあ。
主題歌も気に入ってます♪
お次、リタイアしちゃったドラマ―
火曜日 「スワンの馬鹿!」
水曜日 「働きマン」
木曜日 「おいしいごはん」
土曜日 「ドリーム☆アゲイン」
日曜日 「ハタチの恋人」
その他のドラマ―
火曜日「有閑倶楽部」 は娘が見ているので私は何となく“ながら見”状態。
お菊人形の回も悠理の結婚話の回もわりと原作に忠実だったようですね。
来週は野梨子の淡い恋の話~。
木曜日「3年B組 金八先生」 は悪くはないんだけど
現実的ではない部分で「そんなことのんびりやってていいの?」と
思ってしまうことあり(汗)
これは、初期シリーズを見ていた世代の私にとって、
坂本金八に対する期待の高さがそういう見方にさせるような気がします。
土曜日「オトコの子育て」 は夫が見てるので私も何となく…。
私の感想は特にナイですけどね(苦笑)
「歌姫」と「SP」が面白くなってきてるので感想を書きたい気持ちはあるんだけど
土日に感想を書く時間を作るのが難しくって書けずにいます。
(主婦は土日が忙しいのだ
)
という今日は日曜日ですが…
今日はどこにもでかける予定がないので少しのんびりと
来週はいつになく予定がいっぱいでちょっと忙しいんですが
お気に入りの秋ドラマは見ていきますよ~。
最初の期待はどこへやら?早々にリタイアしてしまったものあり、の秋ドラマ。
秋とはいえど外は雪…の今日の空模様ですが
秋ドラマ、まとめて中間報告です。

月曜日 「ガリレオ」
火曜日 「暴れん坊ママ」
木曜日 「医龍2」「ジョシデカ!」
金曜日 「歌姫」「モップガール」
土曜日 「SP」
青字のは感想記事あり。
その他のドラマの今の時点での感想を少しずつ。
「ジョシデカ!」 (~第5回)
これは最初っから見るつもりがなかったドラマだったんですが
1話目が面白かったとの評判を聞いて、
2話目放送の前日だったかな?の夜中にあった
1話目の再放送というのを見て、それから何となく見続けてしまってます。
うん。なるほど。「アンフェア」っぽいですね。
でも何ていうのかなあ?真犯人は気になるんだけど
毎回のお決まりの展開に惹きつけられる力が不足気味というか…。
最後まで見て「面白かった!」と思えればいいんですけどね。
「歌姫」 (~第6回)
クロワッサンの松の“実態”がわかってから急に面白くなりました。
待ってましたよ!この瞬間を(笑)
先日のお話では太郎の過去がわかってきましたが
美和子さんが切なかったですね~(泣)
鈴のこともあるしね~(ぐすん)
最後まで見るとこれは号泣かも?…見ますけど(^^ゞ
「モップガール」 (~第6回)
あれ?最初は感想書いてたんだけど…

死ぬ予定だった人を助けられて良かった~というパターンが変わったのは
4話目のメイドのお話、チビキノコくんの回でしたよね?
おとといの佐藤仁美さんゲストのお話では
「死ぬことよりも忘れられることのほうが哀れ」という言葉にドキッ。
作者がこのドラマで伝えたいことっていうのが
少しずつ出てきている感じなんでしょうか。
全体にちりばめられたコネタはツボのときもあり、失笑のときもあり(笑)
この前は谷原さんの“ひざカックン”がウケたかな。
「SP」 (~第3回)
初回見たときは「うーん…まあいいんじゃない?」くらいの感想。
2話目で“つづく”が出たときには「ええっ?続くの?」
で、昨日の3話目で“つづく”を見たときには
「うおおおぉ~。早く続きが見たーい!」
面白かったですね~。
あの壁を走るシーン!ドキドキしたあ。早く来週にならないかなあ。
主題歌も気に入ってます♪

火曜日 「スワンの馬鹿!」
水曜日 「働きマン」
木曜日 「おいしいごはん」
土曜日 「ドリーム☆アゲイン」
日曜日 「ハタチの恋人」

火曜日「有閑倶楽部」 は娘が見ているので私は何となく“ながら見”状態。
お菊人形の回も悠理の結婚話の回もわりと原作に忠実だったようですね。
来週は野梨子の淡い恋の話~。
木曜日「3年B組 金八先生」 は悪くはないんだけど
現実的ではない部分で「そんなことのんびりやってていいの?」と
思ってしまうことあり(汗)
これは、初期シリーズを見ていた世代の私にとって、
坂本金八に対する期待の高さがそういう見方にさせるような気がします。
土曜日「オトコの子育て」 は夫が見てるので私も何となく…。
私の感想は特にナイですけどね(苦笑)
「歌姫」と「SP」が面白くなってきてるので感想を書きたい気持ちはあるんだけど
土日に感想を書く時間を作るのが難しくって書けずにいます。
(主婦は土日が忙しいのだ

という今日は日曜日ですが…
今日はどこにもでかける予定がないので少しのんびりと

来週はいつになく予定がいっぱいでちょっと忙しいんですが
お気に入りの秋ドラマは見ていきますよ~。
2007/11/18(日) | TV☆ドラマ | トラックバック(2) | コメント(6)