HEROスペシャル、見ました。
・・・うん。・・うんうん。
そうだった、そうだった。こういうお話でした。
うわあ~すごく忘れてたかも。
でもだからこそ新鮮でもありましたが(笑)
で、あらためて見てみると
印象が違うところが色々ありましたね~。
映画と連動した部分では花岡練三郎の存在をより強く意識したし
滝田さんが犯人だとわかってて見てるので
彼の行動には最初から注目してしまうし。
泉谷さんや津軽さんが久利生に影響されて最後には…っていうのは
レギュラーの再放送で復習したからこそ理解できたし楽しめたけど
去年、この特別版を見たときには
それについてはあまり何とも思っていなかったような気がする…なぁ。
いかにして去年の感想記事が“知ったかぶり”だったかってことを
自分で確認してしまったかも…(苦笑)
「HERO検定」の答えがたくさん出てきてましたね~。
そして、やっぱり城西支部の面々ですよ。
彼らが出ると嬉しくってしょうがないこの気持ち。
虹ヶ浦支部の人たちはそれはそれで良かったんだけど
やっぱり久利生公平はここでなきゃ!って感じ。
これを見てまた映画を見に行く人が増えるのかなあ?。。。
音楽、いいですよね~。
ところで、北海道はすっかり秋の気候なんですが
今日は雷ゴロゴロ雨ザーザー。
うちの近辺は今は止んでいるようですが
お昼くらいは真っ暗で、雷が恐かったです。
この季節、毎年体の調子を崩して
熱出したりノド痛かったりめまいがしたりするんですよね~。
今年は今のところ、まだ病院にかかるまでではないけど
何とか乗り越えて元気に秋を過ごしたいものです。
・・・うん。・・うんうん。
そうだった、そうだった。こういうお話でした。
うわあ~すごく忘れてたかも。
でもだからこそ新鮮でもありましたが(笑)
で、あらためて見てみると
印象が違うところが色々ありましたね~。
映画と連動した部分では花岡練三郎の存在をより強く意識したし
滝田さんが犯人だとわかってて見てるので
彼の行動には最初から注目してしまうし。
泉谷さんや津軽さんが久利生に影響されて最後には…っていうのは
レギュラーの再放送で復習したからこそ理解できたし楽しめたけど
去年、この特別版を見たときには
それについてはあまり何とも思っていなかったような気がする…なぁ。
いかにして去年の感想記事が“知ったかぶり”だったかってことを
自分で確認してしまったかも…(苦笑)
「HERO検定」の答えがたくさん出てきてましたね~。
そして、やっぱり城西支部の面々ですよ。
彼らが出ると嬉しくってしょうがないこの気持ち。
虹ヶ浦支部の人たちはそれはそれで良かったんだけど
やっぱり久利生公平はここでなきゃ!って感じ。
これを見てまた映画を見に行く人が増えるのかなあ?。。。

![]() | 「HERO」映画版 オリジナル・サウンドトラック 服部隆之 EMIミュージック・ジャパン 2007-09-05 by G-Tools |
![]() | 「HERO」TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック 服部隆之 EMIミュージック・ジャパン 2007-09-05 by G-Tools |
ところで、北海道はすっかり秋の気候なんですが
今日は雷ゴロゴロ雨ザーザー。
うちの近辺は今は止んでいるようですが
お昼くらいは真っ暗で、雷が恐かったです。
この季節、毎年体の調子を崩して
熱出したりノド痛かったりめまいがしたりするんですよね~。
今年は今のところ、まだ病院にかかるまでではないけど
何とか乗り越えて元気に秋を過ごしたいものです。
2007/09/25(火) | スペシャルドラマ | トラックバック(3) | コメント(8)