
10時からの回を見るのにシネマフロアに到着したのが9時50分。
この日はレディスデーですでに大混雑。
おおお~やっぱりすごい人~と思っていたら
「HERO~ 10時の回の入場券は只今を持ちまして
完売となりました」とアナウンスが…。
前もってチケット買っておいて正解

会場はもちろん満席。
女性が圧倒的に多かったけど、男性もちらほら来ていましたね~。
この館の中で一番大きいスクリーンの会場で
座席はちょうど真ん中くらい。
ううっ。画面がデカイ!(笑)
予告を見ていて最初、焦点が合わなくて
「ちょっと近かったかな

だんだん見慣れてきました。
さて、「HERO」2回目観賞のチェックポイントは…。
・ 「USB」の行方。
・ エキストラ出演されているあんぱんちさんを見つける。
・ 特別出演していた高橋克実さんを見つける。
(「がんばった大賞」で出ていたことがわかったので)
・公式ページの「HERO検定」でわからなかった問題の確認。
まず「USB」。
これは犯人が逃げるときに雨宮のバッグに入れて
その後、それを取り戻すために雨宮を襲ったんでしたよね。
一回目に見た時も、その後何もなかったと思っていましたが
やっぱり何も触れられていませんでした。
犯人を逮捕したことで一件落着したってことでいいのかな?
いいんでしょう。きっと(苦笑)
食堂で美鈴さんが「雨宮、行こっ!」
と言ったあとのテレビ画面に映っていたというあんぱんちさん…。
「あれ?どれ?これ??」と思っている間に
次のシーンに変わってしまいました~。
ごめんなさい~あんぱんちさん~。
その後、ほどなくして“証拠”をそれぞれ探しにいくところ。
芝山さんと遠藤さん二人のシーンのあとに
白い格好をして自転車で通り過ぎたという高橋克実さん。
こちらは見つけたっ!
「HERO検定」でわからなかったのは…
牛丸さんが食べていたポップコーンの味と
裁判が行われたのは第何号法廷だったか?
これはどっちもわからなかった(^^;)
ポップコーンの味は言ってなかった(ような気がする)し
法廷の号数も聞き逃したか見逃したか出てきてなかったか…。
2回目の観賞ということで
色んなシーンやセリフを確認するように
かみしめながら見てみましたが
1回目ほどのワクワクはなかったけど
笑えるところは笑えたし
グッとくるところはグッときて…という感じでしょうか。
一緒に行った「初見」の友達が泣いていた!
心の中で「やった!」と思ってしまった私(*^_^*)
あらためて印象に残ったシーンは
鍋島次席と蒲生弁護士のバーでのツーショット。
天秤にナッツを乗せて釣り合わせるところね。
ラストのほうで二人が映るシーンも良かった。
会場では遠慮なくケラケラ笑ってた人も何人かいたけど
わりとみんな落ち着いて見ていた感じでしたね~。
もしかしてリピーターが多かったのかも?
映画のあとは混み混みのレストランフロアでランチ。
食事しながら友達に映画の感想を聞くつもりが
気がつけば子どもの話ばっかりで(笑)
でも、きっと満足していたことでしょう~。
23日の夜は「ドラマレジェンドスペシャル HERO」ですね。
これってあの特別版の再編成だとか?
特別版の再放送がなかったのは
きっとこれの放送予定があったからなんですね?(^^ゞ
見るよ。見ますよ。見ますとも。
2007/09/21(金) | 映画 | トラックバック(1) | コメント(9)