記事を書くのがすっかり遅くなってしまいました。
お許しください(笑)
では簡単に。
受験日まであと2ヵ月。
国語の物語文の読解問題が苦手だった広が
おじいちゃんが亡くなったことによって
悲しいということを実感。
受験前の最後の大事な模試は
おじいちゃんを見送るために参加できなかったけど
本当の悲しみの気持ちを体験することができた…
というお話でしたね。
道子がわざわざ静岡までお焼香に来て
涙を見せていた理由って何だったんでしょう?
考えられるのは…
自分にも失いたくない大事な身内がいるから。
…それは病院に入院している人??
道子はお友達に医学書のようなものを借りていましたが
入院している身内(?)を助けるために
勉強しているんでしょうか。
應林の高等部には進まないみたいだし…。
模試が受けられなかった広のことを
「彼は今、大事な時間を過ごしています」と言った道子。
その通りの言葉で受け止められました。
前回の学園祭の話といい、今回のお葬式の話といい
それまでの流れとはちょっと方向転換しましたか?
まあ、わかりやすくなってきた感じではありますが…。
子どもたちの受験もいよいよ本番が近づいてきました。
こちらも本気で見てしまいそうです。
今までの感想 【第1話】 【第2話】 【第3話】 【第4話】 【第5話】
【第6話】 【第7話】
今回の森崎さん―
模試の結果を見て義嗣を励ます姿は
本当の森崎さんっぽかったかと。
彼に子どもができたら
きっとこんな励まし方をするのかな?なんて(^^)
主題歌
お許しください(笑)
では簡単に。
受験日まであと2ヵ月。
国語の物語文の読解問題が苦手だった広が
おじいちゃんが亡くなったことによって
悲しいということを実感。
受験前の最後の大事な模試は
おじいちゃんを見送るために参加できなかったけど
本当の悲しみの気持ちを体験することができた…
というお話でしたね。
道子がわざわざ静岡までお焼香に来て
涙を見せていた理由って何だったんでしょう?
考えられるのは…
自分にも失いたくない大事な身内がいるから。
…それは病院に入院している人??
道子はお友達に医学書のようなものを借りていましたが
入院している身内(?)を助けるために
勉強しているんでしょうか。
應林の高等部には進まないみたいだし…。
模試が受けられなかった広のことを
「彼は今、大事な時間を過ごしています」と言った道子。
その通りの言葉で受け止められました。
前回の学園祭の話といい、今回のお葬式の話といい
それまでの流れとはちょっと方向転換しましたか?
まあ、わかりやすくなってきた感じではありますが…。
子どもたちの受験もいよいよ本番が近づいてきました。
こちらも本気で見てしまいそうです。

【第6話】 【第7話】
今回の森崎さん―
模試の結果を見て義嗣を励ます姿は
本当の森崎さんっぽかったかと。
彼に子どもができたら
きっとこんな励まし方をするのかな?なんて(^^)

![]() | 本日、未熟者/Over Drive (初回限定盤)(DVD付) TOKIO UNIVERSAL J(P)(M) 2007-08-15 by G-Tools |
2007/09/12(水) | TV☆ドラマ | トラックバック(5) | コメント(6)