見て来ました!

平日の朝一番の回でしたが
老若男女、結構たくさん見に来てましたよ~。
以下、感想です。
内容について若干触れていますのでご注意を。
ドラマの雰囲気そのまんま!
テーマ曲が流れるとワクワク。
城西支部の人たちの変わらない仲の良さがいいですね~。
ひしめき合って乗るエレベーターのシーンが好きでした。
芝山さんが娘に
「パパでちゅよ」って言ってたのが
「パパですよ」になって、その娘からは「ウザい!」(笑)
年月が経ったことを感じさせます。
横暴度が増した末次さんの江上さんに対する態度も
笑えました。
タモリさん、悪かったですね~。
ビョンホンさんは
登場シーンは少なかったけど
おいしい役どころでした。
木村くんを中心に見に行ったはずなのに
ビョンホンさんが現れると
胸がキュンとしてしまって(笑)
松さんと幸四郎さんの父娘シーンは
それだけで満足。
中井貴一さんがしゃべるシーンでは
特別版での彼の語りを思い出して
思わず泣きそうになりました。
で、これですんだと思っていたら
今度は裁判で久利生が語るシーンで
もっと泣きそうになってしまって…。
そして、ラストのあのシーン。
テレビで木村くんが松さんと映画の話をしていたときに
ちらっとヒントになったことを言っていて
もしかして?とは思っていたけど、やっぱりそうでしたね。
私の感想としては…う~ん、そうですねえ~
「なくても良かったんじゃないかな?」
あるいは
「直前で終わったほうが良かったんじゃないかな?」
とは思いましたが
皆さん、どう思ったのかちょっと気になりますね。
全体の内容としては満足です。
面白かったし感動しました。
でもこの映画…
ドラマを見ていなかった人が
この映画だけ見て楽しむのはちょっと難しいのかも?
映画は映画として単体で見られるものでなければ、という
考え方もあるかと思いますが
でも、私はこの「HERO」は
こういう映画で良かったと思いました。よ?

買ってしまったグッズ。

「ダーツ」と「バー」2枚組ファイルと
久利生公平宛てのラベルがついた通販ダンボールに入った
オリジナルメモ。
来週、別の友達ともう一回見に行く予定です。
レディスデーだぞ。席の確保、大丈夫かな?
2007/09/11(火) | 映画 |
トラックバック(31) |
コメント(13)
アンナ
また見に行きます(笑)
ミマムさん こんにちは。
6年前のドラマの雰囲気そのままでファンとしては嬉しかったです。
小日向さんはこのドラマの末次さんが一番好きです。阿部ちゃんのパパでちゅよがパパですよに変化したのも笑えましたよね。
イ・ビョンホンさんのシーンは少なかったけど
最後に繋がるシーンなので、結構おいしい。
韓国での久利生と雨宮のシーンは言葉がわからないのですごく可笑しかった。
法廷のシーンは感動しました。
ラストシーンは、ありか?なしか?
どっちでもいいですけどね(笑)
あっても無くても面白いから(笑)
でも、akiさんがこのシーン好きって言ってたので
あって良かった♪
2007/09/11(火) 15:45:27 | URL | [ 編集]
SHINGO。
こんにちは。
>「なくても良かったんじゃないかな?」
ここらへんも、ドラマのファンを意識した
サービス的な感じがしました。
僕も映画は映画として単体で見られるものが
理想だと思うんですが、HEROでは
それが難しかったかもしれませんね。
まああれだけのお化けドラマですから
許される事だと思います。
2007/09/11(火) 16:30:56 | URL | [ 編集]
あんぱんち
キムタクと共演した(微違
ドモッ(ёдё)ノ"
またしても映ってしまいました(爆)
今月はもう1本、「クローズド・ノート」の公開も控えている売れっ子俳優です(ぉぃ
>「なくても良かったんじゃないかな?」
あれはオマケってとこかな?
まっどっちでも(笑)
阿部ちゃんの娘の成長で6年ってのがわかりましたね。
2007/09/11(火) 23:56:49 | URL | [ 編集]
aki
私もまた観た~~い
ミマムさん、こんばんは。
6年経っても誰1人として欠ける事無い城西支部の面々の、
チームワークのよさが、何より嬉しいですね。
でも、ちゃんと6年経ってるよ・・・とうかがえる、
セリフやネタが、上手いな~~とも思います。
最後のシーン、私は好きですし(笑)、ちょっと気になる点もあるので、是非もう1度行きたいと思います。
同じ映画を見に行くのは、ヨン様の『スキャンダル』以来かな?(爆)
2007/09/12(水) 00:21:33 | URL | [ 編集]
ミマム
◆アンナさん
この映画、良かったです。期待以上(^^ゞ
末次さんの社交ダンス、最後まで見たかった(笑)
韓国語とスペイン語の“伏線”がニクい演出でした♪
さて、来週見に行った時には
あんぱんちさんを見つけてこようっと(^^)
◆SHINGO。さん
ラストは「そういう関係になってほしい」という期待には
応えてくれた、というところなんでしょうか。
結構、私は衝撃的に受け止めましたが(苦笑)
ドラマの雰囲気が、大きいスクリーンで感じられて満足しました。
◆あんぱんちさん
お忙しいそうですね~。いよっ!売れっ子俳優!
芝山さんの娘ちゃん、いくつになったんでしょう?
あんまり娘を悲しませないでほしいけど
パパには強気な態度みたいでしたよね(笑)
◆akiさん
>でも、ちゃんと6年経ってるよ・・・とうかがえる、
セリフやネタが、上手いな~~とも思います。
ですよね?
今度見に行くときは私も違う目線で、そして
気になるところも見てこようと思います。
同じ映画を見に行くのは…
私は『ナルニア物語』でしょうか(^^;)
2007/09/12(水) 12:49:37 | URL | [ 編集]
悠
観に行かれたんですね!!
私も時間が出来れば観に行きたいです。
最後のシーンはある程度予想がつきます。(笑
それを楽しみにして観たいと思います。
もう一度観に行くんですねー。
レディースディですか。激混みですね、きっと。
鑑賞券を前もって買っておけば大丈夫ですよ♪
2007/09/12(水) 22:54:02 | URL | [ 編集]
ミマム
◆悠さん
ぜひ観に行ってみてください(^^)
ラストシーンは多分、その通りです(笑)
来週の鑑賞券…そうですねえ。
買っておいたほうが良さそうですよね。
2007/09/13(木) 17:52:25 | URL | [ 編集]
Lady-e
私もー
ミマムさん、こんにちは
見てきました水曜日に♪
そして だら~~とやっと書けました(^^;
ホント年齢層が広いのにビックリしました
人気あるんだなぁと思いましたわ
満席でしたよ。
確かに、映画だけで見ると
なんで この人が出てるわけ?的になるよね
無理矢理出した風でもあったかなぁ
出なくても別に問題ないって感じだったかな
泣いてる方もいましたが
私は涙はなく 笑まくりました(^^;
最後はそうですね
私もイマイチでしたわ 2人らしい面白く
笑える終わり方してくれた方が満足度が高かったと思います
また見に行かれるんですね
動きが速かったところもあるし
私ももう1度見て確認したい場所はあるんだけど
でも、もし映画館に行ったら
違うの見ちゃうかも(^^;
代わりにチェックしてきてー
2007/09/14(金) 17:54:05 | URL | [ 編集]
ミマム
◆Lady-eさん
「HERO、あるよ。」を見て、また士気が高まってきています(^^ゞ
考えてみると、確認してみたいところとか
見どころがまだまだありそう~。
チェックしてきますね~。
2007/09/15(土) 16:01:34 | URL | [ 編集]
Lady-e
あのさ~
あの 階段のぼって
売人が逃げるじゃない?
そんとき 何かをポトってどこかに入れたよね?
麻薬?
あれが どこにどういっちゃったか
見逃したの・・・
覚えてる?
どうでもいいことが気になる私(^^;
2007/09/15(土) 16:04:47 | URL | [ 編集]
ミマム
◆Lady-eさん
あれは「USB」に見えました。(多分、そうだったと思いますが…)
で、その後はそれが出てくることなく映画か終わったような?
私もそこは気になっていたところだったんですよね~。
2007/09/15(土) 16:15:25 | URL | [ 編集]
霞
私もです~
ミマムさん、こんばんは!
私もあのラストシーンは、必要無かったと思います。
別に2人にそうなって欲しくないとかじゃないんですけど、
あの終わり方はちょっと・・・(>_<;)でした。
ドラマに引き続き、映画も楽しめましたね~。
法廷での久利生さんの真剣な語りに
思わずやられちゃいました(;_;)
個人的には「あるよ」をもっと聴きたかったですが・・・。
2回目の鑑賞も、楽しんできてくださいね!
2007/09/16(日) 00:42:32 | URL | [ 編集]
ミマム
◆霞さん
ラストシーンの“必要無かった派”、結構多いみたい?ですね。
法廷のシーンでは私もグッと引きつけられました。
「あるよ」…そうそう!ちょっと聞き足りなかったかも(笑)
2回目も楽しんできまーす(^^)
2007/09/17(月) 19:16:54 | URL | [ 編集]
トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/583-7d4a0fb7
私、この映画大好きです♪城西支部の面々が誰ひとりとして脇役じゃなくて、ひとりひとりがちゃんと光ってるのよね。そして「これは人の命の重さを知る裁判なんです」法廷シーンの久利生検事カッコ良かったです。
2007/09/11(火) 15:40:42 | アンナdiary
「あるよ。」あのバーテンダー(田中要次)の、小ネタとも言えるセリフ。「俺、諦めないことには自信あるんですよ。」これは昨夏放送された、スペシャルドラマでの久利生公平(木村拓哉)の言葉。職業の違いはあれど、不可能と簡単に思われたくない(思いたくない)姿勢が、
2007/09/11(火) 16:26:08 | 「ボブ吉」デビューへの道。
感動度[:ハート:][:ハート:][:ハート:] 2007/09/08公開 (公式サイト)泣き度[:悲しい:]笑い度[:ラッキー:][:ラッキー:]娯楽度[:テレビジョン:][:テレビジョン:][:テレビジョン:][:テレビジョン:]満足度[:星:][:星:][:星:][:星:] 【監督】鈴木雅之【製作】
2007/09/11(火) 18:06:14 | アンディの日記 シネマ版
映画「HERO」連続ドラマ版、そして特別編(SPドラマ)を経て劇場版へ。過去、多くのTVドラマが映画化されてきたけど、その内のほぼ全ての作品が「家で見るか」「劇場で見るか」の違い。良くも悪くもね。この作品もその点は同じでした。ゲストが豪華とかロケ地が海外とかそう
2007/09/11(火) 22:23:10 | THE有頂天ブログ
「ないよっ!」舞台挨拶チケットが取れなかった (;>_<;)ビェェン徹夜でチケぴに並ぶ予定が体調不良で断念。電話を片手に朝10時前からPC前でスタンバイするも、つながらずw10万とか6万もポンと出せる富裕層のキムタクファン。最低でも3万って・・・手も足も出やし
2007/09/12(水) 00:08:35 | |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
あのスペイン語はそういう意味だったのね。でも、私の中のキーワードは「그 여자를 놓치지 마세요」かな?(久々の韓国語聞き取りと、書き取りのため、間違ってたらごめんなさい)感想はあまりネタバレしない
2007/09/12(水) 00:25:08 | 華流→韓流・・・次は何処?
□作品オフィシャルサイト 「HERO」□監督 鈴木雅之 □脚本 福田靖 □キャスト 木村拓哉、松たか子、大塚寧々、阿部寛、勝村政信、小日向文世、八嶋智人、角野卓造、児玉清、松本幸四郎、森田一義、イ・ビョンホン、岸部一徳、中井貴一、綾瀬はるか、香川照之■鑑賞
2007/09/12(水) 12:43:50 | 京の昼寝~♪
裁判劇は物足りなくても,ラブストーリーは満足。
2007/09/12(水) 16:11:53 | Akira's VOICE
久利生公平、最大の危機。
2007/09/14(金) 15:45:47 | ひるめし。
映画 HERO(ヒーロー)何故最愛の人が死ななければならなかったのかこれは人の命の重さを知る裁判なんですCM入って、予告入って(・_・)......ン? イキナリ始まる映画カナリ唐突に始まります え?って感じ(笑ネタバレですのでご注意を!青森→城西→石垣→札幌→山口→城
2007/09/14(金) 17:51:20 | ALBEDO0.39
6日間の沖縄旅行から帰ってきました。 本当は月曜日~昨日の金曜の夜までの旅程のはずが、 沖縄に台風が直撃したため、飛行機が飛ばず・・・。 結局1日延長して、本日帰宅しました。。 昨日の夜は嵐の中、あまり移動する気になれず、 思わず沖縄で映画を見てしまいましたよ
2007/09/16(日) 00:43:25 | 霞の気まぐれ日記
【HERO】 9月8日(土) 公開 監督 : 鈴木雅之 出演 : 木村拓哉/
2007/09/16(日) 20:50:34 | MoonDreamWorks★Fc2
ちょっとした事件のお陰で、予定外?なんと?こんなの観ちゃいました。
2007/09/17(月) 08:02:12 | My Favorite Things
≪ストーリー≫東京地検・城西支部の検事、久利生公平は、同僚の芝山が起訴した事件の裁判を任される。容疑者が既に犯行を認めていたが、初公判でいきなり無実を主張し始めた。担当弁護士は、刑事事件無罪獲得日本一の弁護士、蒲生一臣。豪腕弁護士として名を轟かしている蒲
2007/09/17(月) 09:34:54 | ナマケモノの穴
人気ブログランキングの順位は?証言を覆された小さな事件国家を揺るがす大きな事件揺るぎない1つの真実久利生公平最大の危機
2007/09/17(月) 17:32:44 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
『HERO』のhp見てビックリ!!キムタク、ジャニーズなのに顔写真が載ってる。ジャニーズの人達ってhpに顔写真が載ってないのに、載ってても似顔絵かアニメのキャラクターなのに。
2007/09/17(月) 20:55:07 | 頑張る!独身女!!
□作品オフィシャルサイト 「HERO」□監督 鈴木雅之 □脚本 福田靖 □キャスト 木村拓哉、松たか子、大塚寧々、阿部寛、勝村政信、小日向文世、八嶋智人、角野卓造、児玉清、松本幸四郎、森田一義、イ・ビョンホン、岸部一徳、中井貴一、綾瀬はるか、香川照之■鑑賞
2007/09/19(水) 12:53:19 | 京の昼寝~♪
今秋一番の注目作品といえば…… やっぱ、木村拓哉主演『HERO』でしょう。 かく
2007/09/21(金) 15:52:39 | 犬も歩けばBohにあたる!
私の連休初日。お彼岸で、やっとお墓参りしてきました。今月は休みががたがたしていたので、久しぶりに美容院へ行きました
2007/09/24(月) 07:05:35 | まぁ、お茶でも
HEROは公開4日目の火曜の午前に観賞しに行ったが100人以上は居てが多かったけど老夫婦も居てたし年齢層は広く始まる前に驚いた内容は冒頭から社交ダンスと離婚裁判から始まってツカミはOKの感じだし久利生が事件を担当も無罪獲得率の蒲生が弁護を担当し予想外の
2007/09/25(火) 20:20:06 | 別館ヒガシ日記
『HERO』鑑賞レビュー!久利生公平、最大の危機。連続ドラマ06・夏のスペシャルと全て視聴率30%超えの伝説のドラマが遂にスクリーンに登場!2007年/日本公開日::::2007年9月8日(土)上映時間::::130min(2時間10分)カラー/シネマスコープドルビーSR・ドルビ
2007/09/25(火) 22:28:48 | ★☆★風景写真blog★☆★healing Photo!
テレビシリーズでは毎週30%以上の視聴率を獲得してたらしい。ひらりんも、ちょろちょろ月9ドラマは見てたので、キャストはばっちり。という事で、混んでるだろうなーー・・・とは思いつつ、初日のナイトショウで鑑賞。
2007/09/26(水) 02:31:39 | ひらりん的映画ブログ
オールスターキャストにしてもちょっとやりすぎじゃないの? といいたいくらいの超豪華な顔ぶれでした。 特に必然性が感じられない韓国ロケなどの金のかけ方もさることながら、演技や演出、そしてとりわけ脚本
2007/09/26(水) 06:33:45 | シネクリシェ
「HERO」★★★☆木村拓哉、松たか子主演鈴木雅之 監督、2007年興行収入100億を越えそうな勢いの久々の実写ヒット作をやっと見た。「踊る・・・」には及ばないものの、魅力ある作品なら、観客は足を運ぶのだと実感した。TVドラマを見て無...
2007/10/06(土) 20:54:57 | soramove
HERO(TOHOシネマズ六本木ヒルズ 2007/10/03)「わたしたちはキムチが大好きです」レディースデイ、「パーフェクト・ストレンジャー」か「キャンディ」かと悩みましたが週中でお疲れ気味だったんでアタマ使わないのにしようと本作にしました。公開されて一ヶ月もたつ
2007/10/09(火) 16:05:34 | 駒吉の日記
かなり遅れ馳せながら「HERO」観てきました~。 まあ、連ドラも面白かったので
2007/10/13(土) 00:56:09 | せるふぉん☆こだわりの日記
レビューを更新しました。レビューを見てみたい方は当HP↓からどうぞ。Review→映画レビュー、から見れます
2007/10/15(月) 22:59:50 | 20XX年問題
地方から東京地検城西支部に再赴任した久利生は、簡単と思われた裁判を任された。し
2007/10/19(金) 13:46:00 | 映画細胞~CinemaCell
あらすじ東京地検・城西支部の検事、久利生公平は、同僚の芝山が起訴した事件の裁判を任される。容疑者が既に犯行を認めていたが、初公判でいきなり無実を主張し始めた。担当弁護士は、刑事事件無罪獲得日本一の弁護士蒲生一臣だった・・・。感想ファン納得!?ドラマと同...
2008/06/22(日) 16:36:55 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
最初の方こそ、「これ、(なまじドラマ版の完成度が高い分)映画にする必要あったのかな?」とか
「通常のデジタル放送に比べて画質、悪っ! 上下も切れてるしぃ…」等々、ぶつくさ言ってた我家ですが
酷評が先にインプットされてたせいか、逆に、なかなか楽しめま...
2008/08/25(月) 17:48:41 | のほほん便り
管理人の承認後に表示されます
2022/06/05(日) 17:12:55 |