火曜ドラマ3本、見ましたよ~(ぜいぜい)
「
花ざかりの君たちへ ~イケメンパラダイス♂」
“多少のことは大目に見てください”ですか?
なるほど。そんなことを最初に言われてしまっては
多少どころかすごく 「???」 な部分にも
目をつぶってしまいそうな…なんてね(苦笑)
最初の10分くらいで「ちょっとダメかな?」と思いつつ
最後まで見てしまいました。
ほとんど期待していなかったせいか
逆に楽しめたような気もしましたね~。
「わたしたちの教科書」の八幡先生…
八幡先生の変わりっぷりが~!!

ストーリーと校長先生に不安があるので
来週以降、見続けるかどうかは疑問です(汗)
初回満足度…★★☆☆☆
「
牛に願いを Love&Farm」
蛍=中嶋朋子さんが出てましたね!これはサービス?(笑)
玉鉄がとにかくカッコいい。
東京であんなに垢抜けて帰ってくるお兄ちゃんがいたら
それだけで羨ましいですわ♪
農業実習で北海道に来たんですね。ふむふむ。
“北美別”だなんて、いかにも北海道の地名を合わせた地名っぽい

市毛良枝さんと朝加真由美さんの会話の微妙なイントネーションは
北海道弁を意識してるつもりなのかしら?(汗)
言いたいことはまだいっぱいあるんですが
牛の出産で頑張った玉鉄にエールを贈る意味で
少し温かく見守ってみたいと思います(高飛車発言)
初回満足度…★★☆☆☆
「
探偵学園Q」
うおおおおっ。何ですか!?このドラマは?
探偵は子どもが多いのにリアルに怖い(汗)
1時間、見入ってしまったけど
もっと軽いテイストだと思ってたので
見終わったあとに少し疲れてしまいました。
去年放送されたというSPドラマの再放送、先日やってたんですが
録画したままなので、そっちも見てみなきゃね。
初回満足度…★★★☆☆
2007/07/04(水) | TV☆ドラマ |
トラックバック(11) |
コメント(6)
愛梨
こんばんは
「牛に願いを」やっぱり地元が舞台ということになるとチェック厳しいですね(笑)私も関西が舞台だったり関西弁が使われてるドラマ見るとチェック厳しいですもの。
「探偵学園」は結構刺激が強い上にグロいですね、あれは。まあ面白かったんですが。
2007/07/04(水) 23:33:10 | URL | [ 編集]
aki
お疲れ様
こんばんは。
ミマムさんは、3本とも頑張ったんですね。
私は「花ざかり~」に毒吐いてるうちに、すっかり疲れちゃって、
「牛に~」の途中で爆睡でした。
「探偵~」は録画すら忘れていました。
私、何だか今クールは、世間の皆様方とは違うものに嵌りそうな気がしてきました(笑)
それにしても、ドラマ視聴は体力勝負ですね。
2007/07/04(水) 23:38:28 | URL | [ 編集]
Lady-e
こちらにもー
私、Q 途中で寝てしまった模様(^^;
悪くなかった記憶はあるんだけど・・・
そっかそっか
牛には、北海道だと いろいろ
ひっかかるところあるかもね
特に道央から北のエリアにいくと
~するっしょ。 したっけ。みたいな表現がドラマだと
多く使われるのかも?(^^;
市毛良枝さんと朝加真由美さんくらいの年代だと
少しはお国言葉は出るかもだけど
他はそれほどイントネーション気にしなくても
いいように思うよね
絶対的に違う使い方する言葉だけ拾えば
いいんじゃないのかなぁ
なげといて=すてといて
手袋はく?=手袋する?
とかさぁ このあたりは今でも普通に
使うでしょ? あ、でも遠地で見てる人間とすると
ちょっとイントネーション違う方が北海道って
イメージになるのかなぁ・・・??
私は もう北海道の風景見てるだけでも
いいので(笑) そうとう酷くならない限り
一番楽しみなドラマになっちゃうかも?
既に、心の中で 次写真撮りに行くときは
士別も廻るぞと心に誓った(笑
そう言いながら、毎回美瑛に浸かるんだけどね(笑
2007/07/05(木) 01:02:07 | URL | [ 編集]
ミマム
◆愛梨さん
はい。チェック厳しいですよ~。
今回は少しだけにしときましたが(^^ゞ
「探偵学園Q」は恐かった~。
同じ時間帯で、片方は大人が出ててのんびりと
片方は子どもが出ててリアルでグロい…
このギャップっていったい。。。(笑)
◆akiさん
3本見るの、疲れました~(*_*)
とりあえず初回は、ということでね(^^ゞ
この夏はちょっと色々やらなきゃならないことがあるので
ドラマは見るだけのものが多いと思います。
それにしても1日3本はキツイかな。
あ、木曜は全部合わせるともっとすごい…(^^;)
◆Lady-eさん
「~っしょ」も「したっけ」も「したら」も
実際どの地域に住んでても使う人は使うしね~。
ドラマでは無理に使う必要もないような気がするんだけど…。
映像はキレイでしたね。
北海道に住んでてもそれはそう思いました(^^ゞ
士別ですかあ。羊がいっぱいいますね♪
羊がたくさん群れている写真もいいかもですよ。
2007/07/05(木) 12:41:02 | URL | [ 編集]
みのむし
私も
探偵Qは最初からマークしてたので
やっぱり面白かったです。
牛には・・玉鉄さんがうしのあそこに思い切り手を入れて、赤ちゃんの逆子の確認してるのに
感心してしまいました。
体当たり演技でしたね。えらいわ~。
2007/07/06(金) 21:47:23 | URL | [ 編集]
ミマム
◆みのむしさん
牛の出産シーンでの玉鉄にはビックリしましたね~。
NGとか出せない状態だったんでは?
よく頑張りましたよね。
探偵のほうはちょっと恐くて意外でした。
もう少し、両方見てみようかな。
2007/07/07(土) 17:54:21 | URL | [ 編集]
トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/550-458c4fa6
コミック原作なので、初回からありえない展開でしたが、突っ込みを入れながら見ると、意外とストレス解消になったりして・・・・・(初回から、毒吐いてます)
2007/07/04(水) 21:16:53 | 華流→韓流・・・次は何処?
先週の土曜日から夏ドラマが始まっていますが、「ライフ」も「パパとムスメの7日間」も見なかったので、昨日が私にとっては夏ドラマ初日でした。 昨日は「花ざかり」は予定通り最初からパス。「探偵学園Q」をリアルタイムで、「牛に願いを」を録画して今日見ました....
2007/07/04(水) 23:30:34 | あいりぶろぐ
こういうドラマを見ると、富良野・美瑛あたりにまた行きたくなりますね。生まれも育ちも北海道な私ですが、富良野や・美瑛はやっぱり憧れです(因みにドラマのロケ地は、良く知りませんが・・・)
2007/07/04(水) 23:39:44 | 華流→韓流・・・次は何処?
うーん、つづきか、「わた教」から一応続いたのか・・・と思わせるセリフありマス。恐
2007/07/05(木) 00:22:47 | キッドのブログinココログ
いきなり、冒頭。「多少のことは大目に見てください」のテロップで笑わかしてくれましたね。こういうカウンター・パンチは、「初めて見た」…かも。コロンブスの卵、だわ。すちゃらかな軽快音楽と、彩度をあげた画像処理。こてこてのギャグ。ギャラリー女子達のキャーキャー
2007/07/05(木) 09:17:56 | のほほん便り
今クールは火曜ドラマが惑わしますねえ。どれを見ようか……考え所ではあるんですが。事前情報だけでは決め手に欠けるというか……。まあ火曜に限らずどのドラマも決め手が無いんですよね……。あーもうロンハーとリンカーンを見て過ごすか?...
2007/07/06(金) 00:57:48 | TV雑記
さて、このドラマを見るにあたって日曜日に再放送せれていた去年放送されたSPを見せていただきましたよ~けっこうおもしろかったんで、ちょっと期待してたんですが・・・想像してたのとはちょっと違ったなぁ・・ さて、探偵学園のエリートクラスQのメンバー5....
2007/07/06(金) 15:35:21 | トリ猫家族
オープニング、飛行機雲で描かれたスタッフの思い?この作品はノンフィクションですので多少のことは大目に見てください。。。。と。。。。ぷっ。どう見たって女でしょうが(苦笑)
2007/07/06(金) 17:44:31 | アンナdiary
いいね~北海道の雄大な景色!まったりしてて、ゆったりしてて寝そうになりました(苦笑)ちょっとゆるいかな?ハラハラドキドキ感がないので、これからに期待します。玉鉄カッコイイなぁ♪
2007/07/06(金) 17:44:51 | アンナdiary
を見た。こういうテイスト好きですわぁ~。主演たちがほとんど現役中学生っていうのが臨場感があっていいなって思いましたよ。なんといっても神木隆之介くんと志田未来ちゃんコンビよくないですかぁ。志田ちゃんのメイド服姿もなかなかよかったし、意外と...
2007/07/06(金) 21:44:56 | Simple*Life
初回の感想
2007/07/08(日) 12:15:47 | Akira's VOICE