2億円でニコを養子にしたいと申し出たマキ。
メロンの積み方が~!(笑)
そんなことできるわけない!

と思うニコの気持ちをよそに
置いていかれた1億の現金を目の前に
色んな思いを馳せるニコの家族っていうのは
何ともわかりやすい心境だったようで…。
「お金があればなあ~」って言葉。
実生活の中で私もよく頭の中をよぎりますね~。
お金には変えられないものがあるとか
お金で買えないものもあるっていうのも
よく聞く言葉ではあるけど
今回は、そのお金があっても幸せじゃない人
=信田コーン(篠井英介)のお話。
余命が少ないと占い師に言われて
将来、生まれ変わりの母になるらしいニコに
今ある自分の財産を渡そうと考えた信田。
そしてそれを狙っていた?地蔵堂の社長…(苦笑)
信田の奥さんの気持ちって何だかわかるなあ。
夫が自分と一緒に過ごした苦労時代があったことを忘れて
魚と来世の自分のことだけを考えているんですもん。
奥さんにしてみれば、いくらお金があって不自由しなくったって
結婚して一緒にいる自分のことを見てほしいってもんです。
信田の漫画キャラクター「もえもん」のリモコンで動くおもちゃを
ロボは公園で遊んでいた男の子にあげました。
男の子がくれたお金がロボが書いたお札だったのも
何だか嬉しくなる気持ちにさせてくれたけど
お釣りを作るロボのセンスも良かったですね~。
四角い箱の中で生きているものを見るのが好きだったという信田。
お父さんが「案外安いよな~」と言ってたマンションも四角い箱。
人が住んでる地球は丸いけど、四角い場所に居ることって多いですよね。
本当はそこにあるのに、何かが覆いかぶさっていて見えない。
明るい時にはわからなかったけど
停電のあとに気づいた気持ち。変わった“何か”。
ニコの気持ちに生まれたもの、感じたことを大切にしてほしいですね。
で、一海ちゃんとよっちゃんはどうなっちゃったの?(笑)
来週は最終回。
(…で、間違いないですよね?

)
きてほしくないなあ~…。
「ロボ」のお話だそうです。

今までの感想 【
第1話】 【
第2話~第6話】 【
第9話】
2007/06/13(水) | TV☆ドラマ |
トラックバック(19) |
コメント(11)
霞
とうとう・・・
ニコの家族達のリアルな反応には
思わずクスッと笑いっぱなしでした。
お金持ちになって、成功しても、
むなしい・・・昔に戻りたい・・・というお話は
実際結構聞きますよね。。
(私はお金持ちになったことがないので
良く分かりませんが・・・)
今回も、考えさせられる内容でありつつ、
なんだか心地よい1時間でした。。
次週は、「ロボ」ですね。
最終回にふさわしいサブタイトルで。。
楽しみなような、そうでないような(終わって欲しくないので・・・)不思議な心境であります。。
2007/06/13(水) 23:03:15 | URL | [ 編集]
Eureka
器用な2人
マックス銀行のお札やよっちゃんマッチ箱。
本当にこの2人は器用です(笑)
ちょっと篠井さんの活躍が少な目で
物足りなかったんですが、その分先週の
「スリルな夜」で堪能しました(笑)
最終回、どうなるんでしょう?
よっちゃんと一海がラブになるのだけは阻止!
愛するよっちゃんをはじめ、みんなに会えなくなるのが寂しいよぉ・・・
2007/06/14(木) 01:30:45 | URL | [ 編集]
mari
50億かぁ
信田が、二コの子供に生まれ変わるとき、
その前に50億が贈与!それくらいだと半分税金で取られても、何てかなり現実味を帯びて白目をむいて計算している自分がいました。
時々、幸せと感じるほうが、健全だと思いましたよ(笑)
2007/06/14(木) 01:32:51 | URL | [ 編集]
ミマム
◆霞さん
私もお金持ちになったことがないのでわかりません(笑)
停電の時、ニコのお母さんがお札だと思って抱いていた
紙袋の中に入っていた育児日記を読み返すところがあったかかったです。
最終回が来てしまうなんて、淋しいですね。
◆Eurekaさん
篠井さん、もっと濃い役かと思ってたんですが…(笑)
一海ちゃんとよっちゃんの恋は
あまり深く掘り下げないことに私も賛成です。
ロボとニコは別々の道に行ってしまうのかなあ…。
最後の言葉にドキッとしてしまいました。
◆mariさん
そうそうそう。私も贈与税のこと考えてましたよ!
ケタが大きいから取られる額も大きいだろうなあ~なんてね(苦笑)
お金はたくさんあって困るなんて贅沢な話のような気もしますが…
やっぱり“ほどほど”がいいですよね(^^)
2007/06/14(木) 10:55:43 | URL | [ 編集]
まこ
お金・・・
無ければほしいし、手に入れば入ったで・・・
宝くじがあたったらと考える時間は楽しいですが
当たると案外つまんないかもしんないし、
ほしいものが簡単に手に入る生活って面白みが
無いんだろうなぁ~。
でも、一度は当たってみたいかも~。
小額でいいから←小市民(笑)。
さてさて、次週は最終回。
ロボやニコ、マキさんによっちゃん・・・
みんなとのお別れが今から淋しいデス

2007/06/14(木) 13:44:46 | URL | [ 編集]
きこり
ついに来週最終回ですね~
松ケンのあのおとぼけ顔に会えなくなるなんて・・寂しすぎる・・そして、ヒゲのよっちゃんにも・・
夏ドラマ、ちらっと見たところではいまいちだったような・・ミマムさんはもう見るドラマ決めてますか?
2007/06/14(木) 16:36:29 | URL | [ 編集]
aki
お気に入りになったところで
ミマムさん、こんばんは。
このドラマの面白さが解ってきたら、もう最終回。
凄く残念です。
宝くじで1万円当たっただけで、凄い幸せを感じる私ですが、
1億円を目の前にしたら、やっぱり性格変わっちゃうんだろうな~~。
そういえば木皿泉さんって、メロンをドッサリ積むのが好きなのかな?
「すいか」の時も、お金持ちらしいともさかさんの役の、実家の玄関に、メロンの箱沢山積んでありましたね。
2007/06/15(金) 01:14:32 | URL | [ 編集]
ミマム
◆まこさん
宝くじ、何度か買ったことあるし、高額賞金当たってみたいけど
「もし当たったら…」って妄想している時間が楽しいんですよね、きっと。
ニコの買い取り価格が2億…何ともリアルな数字だっただけに
色んな妄想をしてしまった家族に妙に共感してしまった(^^;)
◆きこりさん
このドラマ終わったら「デスノート」見てみたいデス(^^ゞ
夏ドラマはまだ全部チェックしてないけど
何やらまた“あのお人”が出るそうで…(ニヤリ)
全体的に楽しいのが多いといいなあ~。
◆akiさん
1億かあ~。
ライアーゲームの賞金みたい(笑)
>「すいか」の時も、お金持ちらしいともさかさんの役の、実家の玄関に、メロンの箱沢山積んでありましたね。
あっ。そうでしたっけ?すっかり忘れてますが
あのメロン見た時、「北の国から」の
かぼちゃのシーン(わかります?)を思い出していたんですよね、私。
…って、私くらいか、こんなこと思ってたの(爆)
2007/06/15(金) 15:29:58 | URL | [ 編集]
みのむし
こんにちは。
お金って難しいですね。
あるとあるだけ使ってまだまだほしいって思う。
日本の国の長官たちのように・・・(^_^;)
そこから幸せは見つけ出せてるのかな?
私も些細なことをちゃんとし合わせっていえる
人間になりたいですけど、やっぱり不満をいつも
言ってます。反省。反省。
2007/06/15(金) 17:37:54 | URL | [ 編集]
シャブリ
こんばんは。
次回は切ない話になるのかなぁ・・
>一海ちゃんとよっちゃんはどうなっちゃったの
一海ちゃんは、洋服みたいに彼を取り替えるので、心配ないですよ~。
2007/06/16(土) 00:27:22 | URL | [ 編集]
ミマム
◆みのむしさん
金銭感覚ってマヒしてきますよね。
「お金があれば…」と言いながらも無ければ無いなりに
生活していけてるのがちょうどいいのかな?
いや、やっぱり無いよりはあったほうがいいか?(^^ゞ
◆シャブリさん
>一海ちゃんは、洋服みたいに彼を取り替えるので、心配ないですよ~。
ええええ?そうなんですか~?
それじゃあよっちゃんが可哀相(笑)
2007/06/16(土) 18:48:07 | URL | [ 編集]
トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/536-67d417da
ロボ(松ケン)のロボヲタ仲間であるケロヤマ(六角精児)が田舎に帰る。ロボットも持
2007/06/13(水) 21:16:52 | キッドのブログinココログ
『来世の幸せをお金で買う男』
2007/06/13(水) 21:26:51 | ぐ~たらにっき
突然、2億円でニコ(大後寿々花)を養子にもらいたいと家を訪問するマキ(浅丘ルリ子)。
2007/06/13(水) 21:34:45 | テレビお気楽日記
Voice #10幸子
2007/06/13(水) 21:41:24 | Happy☆Lucky
今日は、ニコが養子になる!?、というお話。 地蔵堂のマキ&よっちゃんが、 急にニコを養子にしたいとニコ家を訪れ、 2億円でニコを養子にしたいと。。 一体何が目的!? 最初は「なんて失礼な!」的な反応だったのに、 2億という額を聞いて、ためらいを見せる家族達・・
2007/06/13(水) 23:03:23 | 霞の気まぐれ日記
ニコが社長のところへ養子に?!口では断りの台詞を並べるも、2億に食いついちゃってるニコ家族(笑2億もすごいけど、テーブルの上のメロンの山が異常に気になった{/face_ase2/}超豪華?水族館を造った人気漫画「もえもん」の作者、信田コーン。ニコと何の繋がりが?!と思
2007/06/13(水) 23:08:32 | 日々緩々。
幸せってお金とか美人とか誰にでも分かる幸せはどうでもいいのかも。誰にも譲れない本当の幸せというのがあって、それはそれぞれの形が違うから。
2007/06/13(水) 23:09:26 | くつろぎ日記
打ち切りという最悪の事態はまぬがれたものの、予告がずっとないところを見ると、かなり撮影押してるみたいですな。
2007/06/13(水) 23:22:31 | つれづれなる・・・日記?
お金があればな・・・誰だって、人生一度はそう思ったことはあるはず。世の中、金次第。お金があればなんとかなる。世の中で一番大切なものはお金じゃないそう思っていたって、やっぱりお金のことは気になる。幸せとお金これって、人間が抱える永遠のテーマ。今日はそんな..
2007/06/13(水) 23:32:40 | *+*ぱらいそ・かぷりちょそ*+*
「あなたはニコさんとはどんな関係ですか?聞かれてロボは「友達ですよ」と答えると「変でしょう。」「え、何が、?」「14才の中学生と、秋葉原にお勤
2007/06/14(木) 01:33:43 | まぁ、お茶でも
1億マックス、高っ!( ̄○ ̄;)ゲおつりを渡すとこがロボらしい・・・{/hiyo_en1/}2億円で売られそうになったニコ。家族が浮き足立っちゃうのもわかるわ~(笑)。ニコもマキさんの養子になれば、お口の中でとろけるようなお肉が毎日食べられたかもしんないのにね~{/face_ni
2007/06/14(木) 13:16:15 | あるがまま・・・
ある日曜日の午後、一億円をしょってよっちゃん(岡田義徳)とマキ(浅丘ルリ子)がニコ(大後寿々花)の家にやって来た。「ニコさんを養子にいただけませんでしょうか?2億円でいかがでしょうか?とりあえず、1億お持ちしました」マキ紙袋の中には札束がびっしり....
2007/06/14(木) 16:37:29 | トリ猫家族
「セクシーボイスアンドロボ」第10話を見ました。 第10話は、「幸子」の話。ニコの家にマキとよっちゃんがやってきて、2億円でニコを養子に迎えたいと言ってきます。ニコは拒否するけど、家族は2億円という金額にまんざらでもない様子で…。一方、ロボは超人気漫画....
2007/06/14(木) 21:42:36 | あいりぶろぐ
「お金が欲しいとか、美人になりたいとか、誰にでも解る幸せは、本当はどうでも良い幸せなのかもしれない・・・・」byニコ
2007/06/15(金) 01:16:12 | 華流→韓流・・・次は何処?
このドラマ、つくづく、タイトルに偽りありです。セクシーボイスは?スパイは?セクシーボイスは?スパイは?セクシーボイスは?( ̄□ ̄;)!!……みたいな(笑)←笑いごと?お金があればどんな夢でも叶うのかう~ん……否定できない自分がかなり悲しい第10話【来世..
2007/06/15(金) 06:13:18 | 読書とジャンプ
あと1回で最終回か……寂しい……。ところでVOICE7は結局お蔵入り?
2007/06/15(金) 14:50:05 | TV雑記
前回の切なさから一転、現実味のある話でした。人は誰しもお金に弱い。お金で変えないものは確かにあるけど、でも人はお金に執着するそして寂しさをお金を使って埋めようとする。でも所詮それも一時の気休めにしか過ぎない。人は幸せなら幸せなほど、幸せを...
2007/06/15(金) 17:32:31 | Simple*Life
セクシーボイスアンドロボ 第10話日本テレビ? 2007/06/12 (火) 22:00~ 「幸子 」原作 黒田硫黄 小学館スピリッツ増刊IKKI連載作品 ★はじめに主演の大後寿々花さんが、「読売ウイークリー」07年6月17日号の表紙に! ?? いつまでこのネタで通せるのか・
2007/06/16(土) 00:31:35 | シャブリの気になったもの
♪TBさせていただきます♪『セクシーボイスアンドロボ』“Voice10 幸子”の感想ですっ!ロボは信田のアシスタントとして働いた方が、ロボットいっぱい買えると思う(笑)。
2007/06/16(土) 10:22:53 | まぜこぜてみよ~う。by青いパン