これで春ドラマが全部出そろいましたね。
第1話だけは殆ど見ましたよ~
(ぜいぜい)では、残り2つのドラマの感想を簡単に。
ホテリアー韓国ドラマのホテリアーを見たのはいつだったかなあ~
と、記憶をたどってみることしばし…。
忘れかけていたストーリーでしたが、こっちを見ていて
だんだん思い出してきました。
上戸彩ちゃんは「アテンションプリーズ」の洋子より
こちらのほうがいい感じかな。
ヨン様、出ましたね~。
顔立ちがおキレイ。で、日本語もお上手!
彼は韓国版でもシン・ドンヒョクでしたが、こちらでも同じ役名のようで
シン・ドンヒョク役のミッチーが水沢圭吾という名前なんですね。
おっと。ややこしいことを書いてしまいました。
元々のドラマが面白かったので
これからも見てみようと思っています。
結構、韓国版に忠実に作っている?のかな。
自動ドアのあのシーンがどうなるのかが見どころ

生徒諸君!最初にナレーションされたナッキーの家の事情…
ずいぶん駆け足で紹介されたような気がしたんですが
あれはあれでいいんでしょうかね??
「わたしたちの教科書」が先に始まっているので
また同じようなドラマだわ…という印象が強い感じでしたが
見終わってみると、私はこっちのほうがいいかな?
でも、初回から結構シリアスな展開には
ちょっと気持ちが疲れてしまって…。
きっとナッキーが明るさを取り戻してくれるような気はしますが
これは「わたしたち…」とどっちかにしたほうが
身のためかも知れない

さて、どのドラマに焦点を絞るかは来週あたりに決まりそうかな~?
この「ホテリアー」と「生徒諸君!」は、だいたいの展開はわかるので
記事を書くのはナシの可能性が高いです。
それよりも、今のところもう少し見てみようと思うのが多くて
時間的にちょっと大変~。
2007/04/21(土) | TV☆ドラマ |
トラックバック(10) |
コメント(8)
ルル
まだかな~?
ミマムさん、こんにちは!
春ドラは多くて、見るだけでも大変ですよね。
ミマムさんと同じく
重い学園物が2つは、気分がめげそうですが
一応、、両方見て(^^ゞ
書くのは一つかナシになりそうかな~と(笑)
絶対書こうと思うドラマが
すぐに浮かばずです(2回目以降かな?)
ナッキー家の事情は時間の都合で
仕方ないのか?、、と受け取りました(苦笑)
2007/04/22(日) 12:54:37 | URL | [ 編集]
みのむし
ミマムさん
こんにちは。私もわたしたちよりはこちらのほうが
救いようがあっていいのですが・・・
なんか気になるわたしたちの教科書だったりします。
ホテリアーのほうは、原作ありきなので
大きくこけることはないでしょうね。
上戸ちゃんがかわいいからいいです!
2007/04/22(日) 13:17:52 | URL | [ 編集]
nana-bata
ミマムさんこんにちは~
「生徒諸君!」ネタは、これが最後かも・・・ですね(苦笑)。
ナッキーの感じが“ちょっと違うかなー”の違和感を感じつつも、なんとか内山理名ちゃんに頑張ってもらいたい!
今の生徒諸君を知らない世代には、学生時代のナッキーはあまり関係がないってことなんでしょうか・・・。
1話で少しでも掘り下げてよかったのでは、と思ってしまいました。
私はなんとか見ま~す!
2007/04/22(日) 13:27:57 | URL | [ 編集]
きこり
あの駆け足のあらすじにはちょっと、オイ!オイ!って感じでしたが・・・
あのあらすじだと、積極的に強い意志で生きてきたナッキーっていうよりも、周りの人の力が強かったって気も・・・
でも、「わたしたち」の方は見ていてホントに
苦しくなるんで・・・こっちを見ます。
生徒達も個性的な役者さんが揃ってるし・・
2007/04/22(日) 13:31:00 | URL | [ 編集]
まこ
う~ん迷う・・・
同じく時間が無いくせに、どれも捨てられない・・・・・・・
見ればそれなりに面白いんですもん。
将来、ゴミ屋敷の住人になるんではと不安になるほど
捨てる決断力がないあたしデス(笑)
韓国版ホテリアーは、途中で断念してしまったので
最終的にどんな内容になるかと楽しみです!
生徒諸君は原作を知らなかったので家の事情に
びっくり!ひたすら明るい女の子と言うイメージだったのですが、結構辛い生い立ちなんですね~。
2007/04/22(日) 14:24:06 | URL | [ 編集]
Lady-e
そうなのよね
どれみようか悩みます
悩むってわけで
どれもどっこいな感じで(^^;
非常に微妙・・・
レビュー書くなら 私は
わたしたちのかな・・・
2007/04/23(月) 00:29:34 | URL | [ 編集]
ミマム
こんにちは
◆ルルさん
>絶対書こうと思うドラマが
すぐに浮かばずです
おんなじです~(^^;)
私も2話目以降かな。
ナッキー家の事情、知らない人がこのドラマ見て
すぐにわかったのかな?というくらい
早かったような気がします。
レビューする人も少なそう?ですかね~。
◆みのむしさん
そうそう。「わたしたち~」は何か気になるけど
見てしまうと辛くて重いです。
でもきっと見るんだろうなあ~。
彩ちゃんは役柄の年齢に比べて
大人っぽい役に挑戦のようですね。
◆nana-bataさん
>今の生徒諸君を知らない世代には、学生時代のナッキーはあまり関係がないってことなんでしょうか・・・。
私は学生時代のナッキーの話しか知らないんですが
読みながら感じることが多かったので(だから今でも覚えている)
それを冒頭にさーーっと流してしまって良かったのかなあ?と思ってしまって…。
nana-bataさんはこれからもご覧になるんですね。
私は…今の時点では自分でもわからないわ(苦笑)
2007/04/23(月) 14:48:40 | URL | [ 編集]
ミマム
こんにちは
◆きこりさん
駆け足のあらすじ…きこりさんもそう思われましたか~。
あれはストーリーの中に盛り込ませていっても良かったんじゃないでしょうかね~。
キャスト、黒木メイサさん出てましたねー。
今度は日本語だけしかしゃべらないのかな?なんて(笑)
◆まこさん
私も今のところはゴミ屋敷の管理人決定です(苦笑)
ナッキーの過去…そうなんですよ~。
彼女は色々と辛いことを乗り越えてきているんですよね。
ホテリアーは多分ああなってこうなってこうくるので(原作通りなら)
面白い!?と思います(^^ゞ
◆Lady-eさん
うんうん。悩みますよね~。
「わたしたちの~」は今、2話目まで見終わって
思うことはたくさんあるんだけど
感想を書くとなると、だんだん矛先が違ってきそうなので…
体に悪いことは今回はやめておきます(^^;)
2007/04/23(月) 15:06:31 | URL | [ 編集]
トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/502-0d9d1364
見ないといいつつ見てしまった。第二弾。(≧m≦)ぷっ!生徒諸君。「わたしたちの教科書」がなかったら、きっと見てたかもしれないけどさすがにワンクールの中に同じようないじめや殺伐とした学校が描かれるものがあると正直しんどい。「教科書」と違って...
2007/04/22(日) 12:51:31 | Simple*Life
しょっぱなから、「女性とのスカートの中身を覗いたエロ教師です!」という看板と共にパンツいっちょうでさらし者になっている教師の絵から始まりましたが・・ みなと市立御園中学校に赴任してきた北城尚子(内山理名)は見物している生徒たちに「悪さをするのは....
2007/04/22(日) 13:33:05 | トリ猫家族
今回は、銭形ーズの二人(真希ちゃん漣&早織ちゃん漣)のドラマを一つにまとめてしまいます。 まずは「生徒諸君!」から。(WOWOWのBEATLESのドキュメンタリーの裏いうことで、初回から何か嫌な予感が...) はっきり言って、本当に中学校なの?という
2007/04/22(日) 13:47:40 | MEICHIKUえんため・ぶろぐ
死ね死ねドッジボール、怖いよぉ~((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 【わたしたちの教科書】同様、こちらも自殺した生徒がいるようですね~{/face_cry/}そして、校長を始めとする教師達も長い物には巻かれとこうというだのサラリーマン教師等、やる気の無い教師ばか
2007/04/22(日) 14:31:59 | あるがまま・・・
ヨンさま、キタ━━━ヽ(●´∇`●)ノ━━━ッ☆ 韓ドラブームの真っ只中!確かこのドラマは深夜枠で放送してたと記憶してるんですけど、録画するだけした記憶はあるんですがなかなか見る時間が確保出来ず、その内録画予約もうっかり忘れるようになってしまい、途中でリタ
2007/04/22(日) 14:32:13 | あるがまま・・・
東京オーシャンホテルは業績悪化により経営が傾いていた。大日東開発会長・森本(竹中直人)は昔から北野社長(大杉漣)と遺恨があり、本格的に買収を開始しようともくろんでいる。韓国のシン・ドンヒョク(ペ・ヨンジュン)に依頼するがいい返事を貰えずにいた。何で日本人に頼ま
2007/04/22(日) 15:25:50 | テレビお気楽日記
『ウザい教師を追放せよ!』
2007/04/22(日) 15:33:08 | ぐ~たらにっき
テレビ朝日 生徒諸君! 第1回熱血先生募集中ってところだろうか?(^^;病んでる学校というより病んでるクラスわけのわからぬ組織"3TD"なるものが存在し先生よりもというより大人*なんか*より信じられる存在である"3TD"先生達は このクラスに関わろ
2007/04/23(月) 00:27:11 | ALBEDO0.39
テレビ朝日 木曜ドラマ日本版 ホテリアー 第1回どう書けばいいんですか?・・・(^^;そんな感じの第1回のホテリアー小田桐杏子(上戸彩) 緒方耕平(田辺誠一)水沢圭吾(及川光博)の関係を中心に結びつけるための回というのかなぁヨン様の登場で ドラマに対する視聴者より
2007/04/23(月) 00:27:51 | ALBEDO0.39
よく、ダンナさんが、カラオケ企画に対し「不思議なことに、素人さんとか、他の人が歌って、はじめてオリジナルの魅力やパワーを見直すことがあるよね」と笑いますが、リメイクやトリビュート企画の醍醐味って、そういう部分にあるのでしょうか?しかも、ご丁寧に、スペシャ
2007/04/23(月) 10:23:21 | のほほん便り