子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

華麗なる一族 最終回

銭高の証言があって、鉄平側が有利に傾いたかに見えた裁判でしたが
会社更正法で破産管財人になった帝国製鉄の和島により
告訴は取り下げられ、一ノ瀬以外の役員は全員解雇。
何もかも失ってしまった鉄平が、銀平に聞いた大介の本当の狙いは
小が大を喰う銀行合併 ―

自分が本当の息子だったらこんな戦いはなかったのか?
と問いかける鉄平に対して
大介は「だが、お前は生まれてしまった」と…。
自分も苦しかった胸の内を明かし、立ち去る大介。

残される妻と子に別れを告げ
かつて敬介と一緒に狩りに行った山で ―
銃口を自らの喉元に当て、陽を見つめながら思うその心は
どこに向けられていたんでしょう。

大晦日。
銀行合併の調印式会見の最中に渡されたメモには
鉄平の死を知らせる言葉が。

そして、棺におさめられた鉄平を前にしてわかった本当の真実。

鉄平は大介の子でした。

ここまで辿りつくのに時間がかかりましたね。
残酷な話です。鉄平はもうこの世にはいません。
鉄平が残した大介に対する思いが綴られた遺書は
涙なくしては聞いていられませんでした。


最終回、どんなどんでん返しがあって
どういう結末を迎えるんだろうと思っていましたが
すっかりのめり込んで見てしまいました。
出生の秘密については何か裏がある予感はしていたものの
それもすべて、この鉄平の死と
彼の死を悲しむ涙に持っていかれたような。

思えばこの万俵家の忌まわしい出来事っていうのは
元はといえば大介の父である敬介が招いたこと。
そこに生まれてきた鉄平には何の罪もないはずなのに
出生そのものを否定する大介や、その憎しみを向ける相手が
鉄平であることは間違いなはずだったのに…。

色々考えるとスッキリと終われる話ではありませんでしたが
エンドロールに流れるいつもの音楽に
今回の最終回は気持ちが乗れたような気がします。
“将軍”のことは…まあいっか(苦笑)



今までの感想 【第1話】 【第2話】 【第3話】 【第4話】 【第5話
            【第6話】 【第7話】 【第8話】 【第9話



華麗なる一族〈上〉 華麗なる一族〈中〉 華麗なる一族〈下〉


B000M7FQMS華麗なる一族 オリジナル・サウンドトラック
服部隆之 フィルハーモニア管弦楽団
ビクターエンタテインメント 2007-02-21

by G-Tools


B0002TT0RI華麗なる一族
山崎豊子 山田信夫 山本薩夫
東宝 2004-10-29

by G-Tools

2007/03/19(月) | TV☆ドラマ | トラックバック(31) | コメント(22)

«  |  HOME  |  »

nana-bata

ミマムさんすごい!もうアップしてる。
一言!キムタクの演技に拍手を送りたい気分です。
大嫌いなキムタクをこんなに別の目で見れたのは初めてでした。
銃口を当て見上げる表情は、今までに見たこともない、全く別人のキムタクがいました。鉄平だったんですね。

血液型の大ドンデン返しには、息が一瞬止まりました。
今期、こんなに泣いたドラマも初めてでした。(その後のウルルンにつながり、今朝は目が腫れまくってました。笑)。
相子が手切れ金を持っていったのには、潔さを感じました。
本当に見ごたえのある力もお金もかかったドラマでしたね。
将軍の最後の姿。あれはちょっと冷めました。

ミマムさんお疲れ様でした~(ってまだ拝啓…終わってないか。)

2007/03/19(月) 14:20:44 | URL | [ 編集]

ミマム

◆nana-bataさん
早速のコメント、ありがとうございます(^^)
私はSMAPや木村くんのファンで、始まる前から期待していたドラマだったので
いざ始まってから木村くんの演技に関しての辛口評を色々なところで読んで
そういう見方もあるんだあなぁ~と思っていた人でした(^^;)
なので、nana-bataさんの
>一言!キムタクの演技に拍手を送りたい気分です。
この言葉はとても嬉しく感じます♪

そのあとのnana-bataさんの感想も
まるで私の気持ちを代弁してくれてるかのように同じ!
ああ…最後までこのドラマの感想を書いてきて良かった~(笑)

「拝啓~」も頑張ります!(^^ゞ

2007/03/19(月) 14:54:10 | URL | [ 編集]

アンナ

良かった。。。

ミマムさん こんにちは。

今だ余韻に酔いしれてます(笑)
9話まで乗れなかった私が、最終回にどっぷりハマりました。
スゴイ。
鉄平が死を選ばなければならなかったことは無念ですが
彼の残したものは大きい。
最後の、なぜ僕は明日の太陽を見ないのだろう。。。
このセリフが心に響きました。
ホント、良かった~~~

2007/03/19(月) 14:55:30 | URL | [ 編集]

ミマム

◆アンナさん
>今だ余韻に酔いしれてます(笑)
あっ…アンナさんも?私も私も~(笑)
何だか感想書いててもちょっと上の空気味でした(^^ゞ
最後のセリフは、鉄平が最期に見ていた太陽に繋がっていたのかな(ぐすんe-263)
いい最終回が見れて良かったよね♪

2007/03/19(月) 15:03:14 | URL | [ 編集]

みのむし

う~。

こんにちは。ミマムさん
最後、鉄平の死までは引っ張りましたね。
大介も、鉄平も本当にかわいそうな親子でした。
敬介が過ちさえ犯さなければきっとこの親子は
希望に満ち溢れて阪神製鉄も阪神銀行も
もっともっと反映できただろうに歯車がくるってしまったんですね。
それにしても裁判まで起こして戦った鉄平だったのに
最後になんで自殺しないといけないのか。
釈然としませんでした。できれば生きて大介とともに
戦いながらがんばってほしかった。
それがすごく残念ですね。主人公を鉄平に変えたのなら
そこもかえてもよかったんじゃない?って思いました。
そしたら気持ち的に救われたかも。

2007/03/19(月) 15:20:26 | URL | [ 編集]

sannkeneko

山崎豊子ですからねぇ・・・

ミマムさん、こんにちは。
そしてお疲れ様でした。

鉄平の死は知っていたので・・・。
お前は生まれてきてしまった・・・と大介に言われ、
会社は奪われ万俵家の不幸は自分が・・・。
妻と息子がいても生きる気力を奮い起こすには
鉄平には絶望が多すぎましたね。
山小屋の人にまで祖父とそっくりとダメ押しされてしまうし。
鉄平が自分に銃を押し当てた空虚な表情と
全てを知った大介の姿は圧巻でした。

>元はといえば大介の父である敬介が招いたこと
経営者として偉大な敬介には逆らえず、
敬介に可愛いがられた自分より弱い鉄平に
全ての感情が向けられたんでしょうか・・・。

2007/03/19(月) 17:49:35 | URL | [ 編集]

aki

思いっきり泣きましたが・・・

ミマムさん、こんばんは。
最終回見ながら泣いて、感想書くのに録画見直してまた泣いて・・・
結末は知っていましたがやっぱり泣けました。
鉄平が猟銃を持ってあの木の下に座った時、思わず、
「やめて、死なないで、あなたには自殺は似合わない」って叫んでました。
後で冷静になった時、それは鉄平に言ったのか、木村君に言ったのか、何だか入り込みすぎて、訳わかんなくなっていました(苦笑)
でも、やっぱり自殺はNGかな?
鉄平には最後まで夢を諦めずに、闘ってほしかったな~~~

2007/03/19(月) 20:19:21 | URL | [ 編集]

そういえば、将軍は最後にプカプカと浮かんでましたよねぇ…(^_^;)

鉄平が死んでしまうとは思いませんでしたー。
彼は何だかんだで生きる道を選ぶ人だと思ってたから…。
でも彼が死を選んでしまうほど、大介の「お前は生まれてしまった」っていう言葉が心にあったんでしょうねー。

2007/03/19(月) 21:39:43 | URL | [ 編集]

Eureka

華麗なる一族リターンズ?

お葬式のシーン、前田の問題発言と綺麗すぎる死に顔にドン引きでしたが、やっぱり大介と鉄平の独白にやられて
泣いてしまいました・・・。
それにしても最後の美馬さんの扱いはなんなんでしょ??
次は美馬が主役で、vs万俵大介、第2ラウンドがあるかと
思っちゃうじゃないですか!
いろいろ言いたいこと書きましたが
これだけ豪華な布陣はなかなか拝めないってことで(苦笑)

それとお気に入りでこちらのサイトを紹介したいのですが
よろしいでしょうか?
また春ドラもよろしくお願いします。

2007/03/19(月) 23:30:50 | URL | [ 編集]

mari

暗かったですね

最終回ハ、それなりに楽しめましたが、どうも、熱く青っぽく
鉄について語っていた鉄平が、原作どおりに死をえらんだことに
なんで!ともいました。妹ではなかった、芙佐子が、きっと戻ってくると言ってましたが、其のとおりになると思っていました。
雪山に向かう鉄平を見て、うそ~!でしたよ。

2007/03/20(火) 00:52:12 | URL | [ 編集]

ミマム

◆みのむしさん
>それにしても裁判まで起こして戦った鉄平だったのに
最後になんで自殺しないといけないのか。

そうですよ~。何のための裁判だったの?何で自殺?…とも思ったし
自分の死をもって、万俵家を変えたい思いがあったのかな…とも…。

◆sannkenekoさん
>妻と息子がいても生きる気力を奮い起こすには
鉄平には絶望が多すぎましたね。

せめて大介が本当の父だと早くわかっていたら…
大介に「生まれてしまった」だなんて言われてなかったら…
と思いますね。
大介もまた、敬介への思いを鉄平に向けることで
自分を保っていたんでしょうか。
悲しすぎる結末でしたね。

◆akiさん
>最終回見ながら泣いて、感想書くのに録画見直してまた泣いて・・・

私もおんなじでしたよ~。

>「やめて、死なないで、あなたには自殺は似合わない」って叫んでました。
後で冷静になった時、それは鉄平に言ったのか、木村君に言ったのか、何だか入り込みすぎて、訳わかんなくなっていました(苦笑)

気持ち、わかります(苦笑)
木村くんの演技には思いっきり引き込まれたけど
彼が死ぬのは見たくなかった…。見たけど(T_T)

2007/03/20(火) 10:26:48 | URL | [ 編集]

ミマム

◆悠さん
彼を絶望に追い込んだのはやはり、大介の言葉ではなかったかと
私も思います。
自殺も予告ではその雰囲気があったものの
本当に死んでしまうなんて…ねえ(T_T)
将軍も一緒に逝ってしまいましたね。

◆Eurekaさん
美馬さんねえ~(汗)
今後もこの話が続くとしたら、ちょっと見るのが辛いかも知れませんね(^^;)

>それとお気に入りでこちらのサイトを紹介したいのですが
よろしいでしょうか?

はい。どうぞ(^_^)
こちらでもリンクさせていただきますね♪
春ドラマでもよろしくお願いいたします。


◆mariさん
芙佐子、妹じゃなかったですね。
彼女が「私は妹だから」って発言をした時に
鉄平はもう確実に敬介の子なんだと思ってしまいました。
雪山に向かうシーンは、このドラマの初回に出てきてましたよね。
ここに繋がっていたんですね。。。

2007/03/20(火) 10:41:27 | URL | [ 編集]

やや

遅れてすいません。

鉄平の死と引き換えでないと明かされない真実は
残酷でしたね。私も鉄平には生きる選択をして
欲しかったのですが・・・

相子さん、潔かったです。
彼女も本当に大介を愛していたのですね。

将軍、真っ白になって死ななくても・・・(まぁ、いいか[絵文字:v-2
29]

ミマムさんお疲れ様でした。

2007/03/20(火) 15:10:27 | URL | [ 編集]

ルル

終わりましたね~

ミマムさん、こんばんは!

将軍にイノシシちゃん、と話題が小道具?に
飛びそうな作品でしたが(^^ゞ
鉄平の末路には、やはり泣けました。。
大介が本当の父親だぞーと叫びたかったぐらい(届きませんが)
全ては、じいさんのマショマロ発言と
寧子が大介と自分の子です、と言い通さなかった事、だの
どこかで、ケガでもして輸血でもしてれば、とか~、、、
何を言っても、遅いのですけどね^^;
ついつい悔やんでしまいますe-330
そうそう、次の織田君のドラマは見ますよ~。
またよろしくです♪

2007/03/20(火) 21:49:32 | URL | [ 編集]

Lady-e

なんとなく

ミマムさん こんばんわ

美談風味なエンディングだったけど
個人的には鉄平を主役にするには
無理のある脚本だった気がしてなりませんでした

キムタクを脇役でオーダーする
勇気はなかったんだろうか?
つーか 脇なら受けてもらえなかったんだろうか?

2007/03/21(水) 01:37:33 | URL | [ 編集]

ミマム

◆ややさん
鉄平の最期を遂げるシーンが今でも目に焼きついてしまってます。
本当に残酷なことでした。
相子の強がりは切ないものがありましたね。
途中、色々あったドラマではありましたが
最後まで見れて良かったかなと、今は思います(^^ゞ

◆ルルさん
そうそう。すべてはあのじいさんのせいなんですよ。
>どこかで、ケガでもして輸血でもしてれば、とか~、、、
思っちゃいますよね~!
鉄平もちゃんと調べ直せば良かったのに、とかね(汗)

次、ルルさんも見るんですね~。
楽しいドラマだといいですけど(^^)
またよろしくお願いします。

◆Lady-eさん
少しコケながらも毎回追ってきたこのドラマでしたが
最終回はきれいに…>美談風味?でしたよね。
おかげで泣かされましたが(笑)

原作は大介が主役だったとか?
鉄平を主役にしてドラマにしたのには理由があるんでしょうけど
うーん…どうなんでしょうねー?(^^;)
原作、読んでみようかな。。。

2007/03/21(水) 21:34:22 | URL | [ 編集]

kazahana

失礼しました!

v-12

こんにちは、別の記事よりTBしてました。
お手数ですが削除をお願いしますm(__)m

2007/03/23(金) 16:47:15 | URL | [ 編集]

ミマム

◆kazahanaさん
了解いたしました。
わざわざスミマセン。ありがとうございました(^^)

2007/03/23(金) 17:08:56 | URL | [ 編集]

くう

こんにちは~

今さら、トラバとコメントすいません~。。。
ただただ日が過ぎるのに任せてしまいました(^_^;)

最終回はほぼ原作通りの流れでした。
原作と変えるのかな~と思っていたので、ちょっと意外でした。。。
ドラマの鉄平は自殺なんてしそうになかったので(--;)
将軍様も逝ってしまったらしいし、後味の良くないドラマでしたね。
まぁ原作もそうなんですが(^_^;)

2007/03/27(火) 15:05:33 | URL | [ 編集]

ミマム

◆くうさん
来てくれてありがとう~。
>今さら、トラバとコメントすいません~。。。
何もだよ~(^^)(←北海道弁)

この最終回は原作通りだったんですね~。
>ドラマの鉄平は自殺なんてしそうになかったので
うん。私も予告で「もしかしたら…」とは思ったけど
本当にこういう展開になるとは思いませんでした。
インパクトは強かったけどね~(^^;)

2007/03/27(火) 20:40:41 | URL | [ 編集]

よし君

鉄平は死んでないと思います。
自殺は回想シーンだと思います。
だって、最後のセリフで「なぜ僕は明日の太陽を見ないのだろう。」(確かこんな感じだったよね。間違ってたらすいません)
あの言葉は、自分に問いただした言葉だと思います。そして鉄平の性格上また頑張っていくと思ったのですが・・・。

2007/12/31(月) 18:22:43 | URL | [ 編集]

ミマム

◆よし君
鉄平の性格上、ということを考えれば私もよし君と同じ意見です。
鉄平には頑張っていってほしかったですね。

2008/01/05(土) 13:08:33 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/484-3358f4eb

華麗なる一族 最終回

最終回。いよいよクライマックスですね。原作を読んでいたので、結末は知っていたのですが、号泣しました。父と息子ものは弱いんです。 テレビドラマ史上最も号泣しました。最終回視聴率30.4%。瞬間視聴率最高が関西で44.9%でした。将軍があまりにも作

2007/03/19(月) 13:45:46 | 世田谷のProducer

華麗なる一族 最終章 後編~決意の死~未来へ~

涙・・・涙のラストでした。大介が鉄平の本当の父親だということは、原作を読んだので知っていたので驚きはありませんでしたが、鉄平の遺書に泣かされた。

2007/03/19(月) 14:51:14 | アンナdiary

雪山遭難スペシャル第三夜、・・・・・・ボクが・・・・・・・・・生まれ・・・なければぁ・・・・・(木村拓哉)

「生まれてこなければ良かった」と父親に告げられた時、鉄平は生きる意欲を喪失したの

2007/03/19(月) 15:02:50 | キッドのブログinココログ

「華麗なる一族」の話10

日曜劇場「華麗なる一族」 [公式ウェブサイト] 最終章 後編・「決意の死~未来へ」(視聴率30.4%、平均視聴率23.87%)銭高常務(西村雅彦)の証言によって形成が逆転したかに見えた裁判の行方。阪神特殊製鋼の会社更生法の適用は認められたが、管財人が帝国

2007/03/19(月) 15:07:45 | のらさんのうだうだ日和

華麗なる一族~最終回・一族の崩壊!

華麗なる一族ですが、前回銭高が鉄平(木村拓哉)有利の証言をして裁判の形勢が逆転します。しかし、大介(北大路欣也)は阪神特殊鉄鋼の管財人にライバルの大手の鉄鋼会社社長を起用するなど裏ワザを使います。(華麗なる一族、最終回感想、以下に続きます)【華麗なる一族

2007/03/19(月) 15:15:47 | 一言居士!スペードのAの放埓手記

華麗なる一族 最終回

さてさてさて・・・・花男、ハケン・・・・そしてこれ!どれが最終的に視聴率トップになるのかなぁ。旦那さん曰く、花金?(死語)はみんなどこかでかけるから日曜の華麗は意外と視聴率いいかも!という読みですけど私はどうかなぁと思ってます。話の内容が内容...

2007/03/19(月) 15:16:56 | Simple*Life

華麗なる一族 最終章 後編 第10話:決意の死~未来へ

鉄平、かわいそ過ぎ!!!。・゚・えぇ―(o≧д≦o)―ん・゚・。大介の子では無いと誤解したまま死んじゃった・・・それもこれもぜーーーんぶ、意味深な言動をしたマシュマロじじいのせいぢゃ!!!どんな立派な御仁だったかは知らないし、どんなに世間があんたを尊敬しよう

2007/03/19(月) 16:32:21 | あるがまま・・・

華麗なる一族

涙の最終回

2007/03/19(月) 17:08:57 | Akira's VOICE

『華麗なる一族』最終章・後編

「決意の死~未来へ」    (あらすじ) 鉄平(木村拓哉)側の切り札として法廷に現れた銭高(西村雅彦)は、大介(北大路欣也)が借入表を改ざんするよう命じたと証言する。追い詰められた大介は、帝国製鉄の和島所長(矢島健一)を阪神特殊製鉄の破産管財人に据えて、形勢逆転..

2007/03/19(月) 17:16:04 | ★リトルフラワー★

華麗なる一族 最終話 「決意の死~未来へ」

裁判で銭高常務(西村雅彦)が証言した事で形勢は逆転する。

2007/03/19(月) 17:28:08 | テレビお気楽日記

「華麗なる一族」第10話(最終回)

父子の間の溝は埋められないまま。 そして悲しい決意の果てに父が知った真実。 「華麗なる一族」第10話(最終回)

2007/03/19(月) 17:38:10 | 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常

『華麗なる一族』 最終章 「決意の死~未来へ」

激動の『華麗なる一族』も、とうとう最終章。こんなのありえねー!こえー!腹立つー!と突っ込みつつも、毎週見入ってしまいました。終わると思うと、さびしいなぁ。というか、あっという間だった、3ヶ月が。銭高が、大介の指示で不正会計を行ったと証言し、一気に活気づく

2007/03/19(月) 17:45:10 | *モナミ*

華麗なる一族・最終回

またまた、大きな数字を記録したみたいですね。関東地方で、30.4%、地元である関西地方に至っては、紅白を上回るほどだったとは!先週の予告をみたとき「これほど、(山場を)見せてしまったら…」と、暮天と知りつつも、思わず懸念してしまったのですが、それが逆に、

2007/03/19(月) 17:59:31 | のほほん便り

・TBSドラマ「華麗なる一族」第10話(最終章 後編)最終回

2007年3月18日(日)21時から、TBSテレビで、ドラマ「華麗なる一族」第10話(「最期の父子対決」)=「最終章 後編」が、放送されました。最終回は、90分スペシャル。昼間は、総集編っぽいのを放送していた、TBS。総力挙げて、盛り上げに必死でした。うーん.

2007/03/19(月) 18:22:20 | たまちゃんのドラマページ

華麗なる一族 第10話(最終回)

僕の父親は万俵大介だった。せめて1度でも、お父さんに微笑みかけて欲しかった。鉄平が選んだ結末とは・・・・・

2007/03/19(月) 20:20:40 | 華流→韓流・・・次は何処?

華麗なる一族(第10話)⇒最終回!!

形勢が逆転したかに思われた裁判でしたが、 結局また大介の裏工作で、鉄平は解雇され、 裁判も取り下げられ、どん底に・・・。 銀平が最後に奮起して、反乱(?)でも起こしてくれるんじゃないかと 期待してたんですが・・・ 結局何も起こらなかったですね、残念&#6389

2007/03/19(月) 20:36:55 | 霞の気まぐれ日記

華麗なる一族 最終話

僕はなぜ明日の太陽を見ないのだろう。

2007/03/19(月) 22:46:04 | くつろぎ日記

華麗なる一族 最終話

うーん、色んな意味でショックでした…{/hiyoko_thunder/}まず、シリアスな感想からですが。HPの予告を読んでいたので、わかってはいたのですがそれにしても裁判を行ったのはあれだけだったんですねぇ。もう少し法廷でのシーンが見られるものかと思っていました{/face_sup

2007/03/19(月) 23:03:36 | 日々緩々。

『華麗なる一族』 最終章後編 「決意の死~未来へ」 メモ

さて最終回です。気分を悪くしたらすいません。と先にお詫びしておきます。

2007/03/19(月) 23:13:14 | つれづれなる・・・日記?

『冬ドラチェック!華麗なる一族 最終回』

最終回の感想、書くの難しいぃ・・・すごく長くなってしまいました・・・・ごめんなさいえー、とりあえず1時間15分までのシーンについて。   銭高さんの発言により、形勢有利となったはずの阪神特殊製鋼だったけど大介の巧妙な作戦によって、高炉建設はもちろん会社..

2007/03/19(月) 23:15:30 | *+*ぱらいそ・かぷりちょそ*+*

華麗なる一族 最終回

将軍、死す!!(違うでしょ・・・^^;)     どうですか、皆さん。そりゃ、

2007/03/19(月) 23:35:01 | せるふぉん☆こだわりの日記

華麗なる最終回

衝撃の結末!まさか、将軍が死ぬなんて予告で、鉄平が自殺するのは分かってたけど将軍が死んだのは、ショックやったな~鉄平は大介の実の子やってんな~親子の確執、そして鉄平の自殺全て必要の無い事だったのに・・・。芙佐子「鉄っちゃんは大丈夫、私には分かる。」  ..

2007/03/19(月) 23:53:04 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ

華麗なる一族(3月18日)

裁判があっさり10分で終結してしまったので、みていて、どうやって90分持たせるの?と思ってみていました。でも、堂々のエンディングでした。

2007/03/20(火) 01:09:40 | 今日感

《華麗なる一族》◆最終章 後編

銭高の証言で、大介は、窮地に陥った。しかし、負け裁判でも打つ手はあると、強気に言い張った。帝国製鉄の和島が管財人として現れた。鉄平は、解任。挙句に、提訴を取り下げた。これも大介の差し金で、阪神特殊製鋼は、非を認めた形で、話を納めてしまった。

2007/03/20(火) 01:43:15 | まぁ、お茶でも

華麗なる一族 最終章後編「決意の死~未来へ」

一月~三月のドラマの中で、最も注目度が高かった「華麗なる一族」も今回で終わり。さて鉄平の運命は。そして万俵家は。そしてコバさんの出番はあるのか。

2007/03/20(火) 12:54:10 | TV雑記

華麗なる一族(終)

「決意の死~未来へ」※最終回視聴率は関東30.4%、関西39.3%

2007/03/20(火) 21:32:40 | ドラ☆カフェ

華麗なる一族 最終話 「決意の死~未来へ」

てな具合に大団円である。原作を読んでいない方々にも先週の懇切丁寧な次週の予告&番宣によりすっかりネタバレしていたと思いますが、まあそんな結末です。鉄平の本当の父親に関しても、これで先週の副題が何故「最期の父子対決」であったか謎が解けたかと思う。ただ、戦時

2007/03/20(火) 23:43:25 | しっとう?岩田亜矢那

木村拓哉さんの似顔絵。「華麗なる一族」最終章 後編(最終回)

『人間はちっぽけな存在だ。自分を強く見せようとして、背伸びしては傷つき、その傷口を自分自身でひろげてしまう、愚かで弱い生き物だ。だからこそ人間は、夢を見るのかもしれない。夢の実現は困難を伴い、時として夢は人を苦しめる。それでも僕は、未来を切り開く事が出来

2007/03/20(火) 23:49:49 | 「ボブ吉」デビューへの道。

華麗なる一族 第10回 最終回

華麗なる一族 第10回 最終回銭高の証言で 一時あ阪神特殊製鋼の勝利が見えた喜びと期待そんな阪神特殊製鋼の社員たちが ”上を向いて歩こう”を歌ってるシーンは 気持ちを感じたかなCD&DVD THE BEST~上を向いて歩こう(DVD付)坂本九 ダニー飯田とパラダイス・キン

2007/03/21(水) 01:38:24 | ALBEDO0.39

ドラマ 『華麗なる一族 』 #10

◇ 『華麗なる一族 』出演 木村拓哉 鈴木京香最終話は重厚でした!!さすが『華麗なる一族』デス。鉄平のはやはり原作通りの道を選んでしまいましたね。←よろしくです♪

2007/03/23(金) 16:45:33 | Cold in Summer

【華麗なる一族】第10話 最終回と統括

でも、お前は生まれて来てしまった。こう言われた時、鉄平は全てを悟るのである。僕は生まれてきてはいけない存在だったのだ。私は理性ではお前を愛そうと努力した。でも、感情がそれを許さなかった。これがお前と私の宿命なんだ。立ち上がろうと何度も何度も頭を上げるの..

2007/03/27(火) 14:49:18 | 見取り八段・実0段

 |  HOME  |