2005年4月に放送していたドラマの再放送を見ました。
だーーーっ!!泣いたーーーっ!!


実はこの再放送の始まりに気づいたときには、すでに3話目(汗)で
人間関係や、朝晴さんが誰に見えてて誰に見えてないのかがわからなく
頭の中が 「?」 だらけ…。
公式ページやドラマのあらすじを書いていらっしゃるちーずさんのサイト記事を
読ませていただいて、ようやく追いつくことができました(感謝)
原作が「ファンタジーホラー」なだけあって
幽霊が出るシーンでは結構怖いところもありましたが
3話目(私にとっては初回)の
岳さん(トムさん)が朝晴さんのことを知ったときのシーンから
涙腺の扉が開門してしまったようで
もう、1話ごとに泣けて泣けてしょうがなかったです。
中村俊太くんの父子ピアノ連弾のシーンも良かったし
梅津一家の佐藤二朗さんの回にも泣けましたねー。
それから霧子さん、おじいちゃん、おばあちゃん、ほっくんが朝晴さんのことを知って
最終回では霧子さんが、真昼さんが…そして再登場の暁子さんが~!
(↑全然感想になってない…
)
みんなが雨ちゃんを思う気持ちが暖かかったです。ぐすん。
無骨な朝晴さんのお父さんも、心の底では息子のことがわかってたんですね。
本当の孫ではない雨ちゃんのこともあんなに大事にしてくれて…。
マリアさん=杏子さんは憎まれ役だったんですね~。
でも、ラストがあの場面で終わったということは
朝晴さんとの約束を守ってくれたということなんですよね。
観覧車の中のシーンはもう…もう…言わせないでください(泣笑)
このドラマのスタッフで作ったという続編にあたる「てるてるあした」は
去年の放送(リアルタイム)で見たんですが、やはり感動したドラマでした。
今回「雨夢」を見て、「てるてる」と同じ出演者それぞれのキャラクターが
こんなんだったんだ~という感じでしたけど(笑)
そして「てるてる」の中に何度かあった「雨夢ネタ」はその時にはついていけなかったけど
今なら何となくわかりますね(^^ゞ
それにしても悔やまれる第1話と第2話の見逃し。
録画保存しておきたかったな~。
近所のレンタル屋さんにはおいてないし
これからまたすぐに再放送なんてことはないだろうし…。
やっぱり DVD買わなきゃダメかしら(汗)
ともあれ、遅ればせながらすごくいいドラマを見ることができました。
一緒に見ていた娘もこっそり泣いていたようです。
しかも、見ていなかった夫に
「すっっごくいいドラマだからパパも見てみてよ」と勧めてみたりしてて(笑)
曲も良かったですね。私が好きなタイプの曲調でした。
「♪雨がやんーだら~あなたに会えますか~」
すっかりインプットされちゃった
こちらは原作
だーーーっ!!泣いたーーーっ!!



実はこの再放送の始まりに気づいたときには、すでに3話目(汗)で
人間関係や、朝晴さんが誰に見えてて誰に見えてないのかがわからなく
頭の中が 「?」 だらけ…。
公式ページやドラマのあらすじを書いていらっしゃるちーずさんのサイト記事を
読ませていただいて、ようやく追いつくことができました(感謝)
原作が「ファンタジーホラー」なだけあって
幽霊が出るシーンでは結構怖いところもありましたが
3話目(私にとっては初回)の
岳さん(トムさん)が朝晴さんのことを知ったときのシーンから
涙腺の扉が開門してしまったようで
もう、1話ごとに泣けて泣けてしょうがなかったです。
中村俊太くんの父子ピアノ連弾のシーンも良かったし
梅津一家の佐藤二朗さんの回にも泣けましたねー。
それから霧子さん、おじいちゃん、おばあちゃん、ほっくんが朝晴さんのことを知って
最終回では霧子さんが、真昼さんが…そして再登場の暁子さんが~!

(↑全然感想になってない…

みんなが雨ちゃんを思う気持ちが暖かかったです。ぐすん。
無骨な朝晴さんのお父さんも、心の底では息子のことがわかってたんですね。
本当の孫ではない雨ちゃんのこともあんなに大事にしてくれて…。
マリアさん=杏子さんは憎まれ役だったんですね~。
でも、ラストがあの場面で終わったということは
朝晴さんとの約束を守ってくれたということなんですよね。
観覧車の中のシーンはもう…もう…言わせないでください(泣笑)
このドラマのスタッフで作ったという続編にあたる「てるてるあした」は
去年の放送(リアルタイム)で見たんですが、やはり感動したドラマでした。
今回「雨夢」を見て、「てるてる」と同じ出演者それぞれのキャラクターが
こんなんだったんだ~という感じでしたけど(笑)
そして「てるてる」の中に何度かあった「雨夢ネタ」はその時にはついていけなかったけど
今なら何となくわかりますね(^^ゞ
それにしても悔やまれる第1話と第2話の見逃し。
録画保存しておきたかったな~。
近所のレンタル屋さんにはおいてないし
これからまたすぐに再放送なんてことはないだろうし…。
やっぱり DVD買わなきゃダメかしら(汗)
![]() | 雨と夢のあとに DVD-BOX 柳美里 黒川智花 沢村一樹 ジェネオン エンタテインメント 2005-09-22 by G-Tools |
ともあれ、遅ればせながらすごくいいドラマを見ることができました。
一緒に見ていた娘もこっそり泣いていたようです。
しかも、見ていなかった夫に
「すっっごくいいドラマだからパパも見てみてよ」と勧めてみたりしてて(笑)
曲も良かったですね。私が好きなタイプの曲調でした。
「♪雨がやんーだら~あなたに会えますか~」
すっかりインプットされちゃった

![]() | 雨と夢のあとに 奥田美和子 柳美里 松浦晃久 BMG JAPAN 2005-05-25 by G-Tools |

![]() | 雨と夢のあとに 柳 美里 角川書店 2005-04-08 by G-Tools |
2007/03/10(土) | TV☆ドラマ | トラックバック(0) | コメント(2)