アメリカベアリング社が吸収合併されてしまったことにより
またも窮地に立ってしまった阪神特殊製鋼。
阪神銀行が許諾してくれた追加融資は実は見せかけの“見せ金”で
大介は大同銀行を飲み込む合併を狙い、さらに鉄平を追い込むことに…。
三雲頭取との会話の中で、大介がイメージしたあの“蜘蛛の巣”の映像。
小さい蜘蛛が大介で、カマキリが三雲、なんですね?
帝国製鉄にまでも手を回して阪神特殊製鋼へのせん鉄の供給を阻み
鉄平の恩人である三雲をわざわざ狙う大介。
鉄平に対してそこまでのことをする大介の心の中って
いったいどれだけの憎しみがあるんでしょう。
弟の銀平が苦しんでいましたね。
妊娠を告げた万樹子にも
「万俵家の不幸な血をひくものは、これ以上いらない」と。
こんなことを言われてしまって
今、一番不幸なのは万樹子かも知れません

一方、鉄平は―
せん鉄の供給がストップしてしまう前に高炉建設を進めようとします。
突貫工事の人集めが思うようにならず、工事ができないかと思われたその時に
たくさんの作業員たちを引き連れて現れたのは、ゲンさん。
海で溺れたゲンさんの仲間を助けたことで、鉄平の力になってくれたんですね。
今の大介には信念がない。
策謀だけを巡らせている大介は、今は勝ったとしてもいずれ負ける。
理想と信念を持っている鉄平に、人はついてくる。
「おじいさんが言っていた」という銀平が大介に言っていた言葉ですが
こういうことなんですよね、きっと。
いよいよ高炉建設か、というところで終わりましたが
今回のタイトルは「万俵家の崩壊」でした。
ここが崩壊の始まり、ということなんでしょうか。
閨閥結婚へ向けてのお見合いを二子に勧める相子さん。
今回の出番はここだけでしたが
お兄さま思いの二子の気持ちをうまく利用して口車に乗せてしまったようです。
二子ちゃん…これは相子の言うように「形だけだから」には
ならないものと思われますぞ。
来週はおかみさんの口から「出生の秘密」が明かされるんでしょうか?
まだまだ嵐は吹き荒れそうです。

今までの感想 【
第1話】 【
第2話】 【
第3話】 【
第4話】 【
第5話】
2007/02/19(月) | TV☆ドラマ |
トラックバック(19) |
コメント(13)
みのむし
恐ろしい人だ。
こんにちは。三雲さんが言った一言で
一瞬にしてカマキリとくもの映像が浮かび、大同を飲み込もうとする
大介は策士だなー。と思いましたねぇ。
そういうことには長けてても心のうちを人に見せるのは
できないのかなぁ?
2007/02/19(月) 16:16:58 | URL | [ 編集]
やや
今の大介には信念がない。
策謀だけを巡らせている大介は、今は勝ったとしてもいずれ負ける。>
まさにその通りですね・・・
ちょっと見苦しいくらいの策略ぶりに見えてしまうのですが・・・
苦しむ銀平の気持ちは分からなくもないけど
「堕してくれないか」の一言には万樹子さんがかわいそうすぎ。
だったら、子供が出来るような事するな!って

2007/02/19(月) 17:38:58 | URL | [ 編集]
まこ
崩壊・・・
銀平が・・・そしてニ子が・・・万俵家のごたごたに巻き込まれ
心を痛めるサマはまさに崩壊

蜘蛛の巣をイメージする大介の顔の恐ろしい事!!!
あの大介が思い描いた映像。かまきりの顔がギバちゃんで
蜘蛛の顔が北大路さんになってたら、将軍以上の笑いを
取れたのに・・・ヾ(・ε・。)ォィォィ
2007/02/19(月) 19:51:03 | URL | [ 編集]
sannkeneko
銀平が一番辛いかも・・・
ミマムさん、こんばんは。
父に歯向かうことも出来ない銀平。
でも言うなりになるのは苦しくてお酒に逃げている。
大介が阪神特殊製鉄を潰すということを知りながら
鉄平には何も言えるはずもなく・・・。
頭取室で大介と並んで煙草を吸っている時、
父に挑戦的なことを言いながらも
鉄平の勝ちを祈っているように見えました。
でも「おじいさんが言っていた」は大介には禁句ですけど・・・。
ところでどうも今週は(も)ノリが悪い・・・と思ったら
将軍

の姿が見えないからなのですよ(笑)。
まさかカマキリとクモはリモコンじゃないですよね?
2007/02/19(月) 19:53:40 | URL | [ 編集]
aki
普通なら、おめでたい事も・・・
ミマムさん、こんばんは。
>万俵家の不幸な血をひくものは、これ以上いらない
大介の、兄・鉄平に対する仕打ちが、銀平にはかなりショックだったのでしょうね。
ここで子供が生まれても、この子も閨閥結婚など、大介の成功の道具にされたり、潰されたり・・・・・
もう不幸の連鎖はイヤだったのでしょう。
万樹子さんのショックも大きいけど、折角出来た自分の子を素直に喜べない銀平も不幸で、切ないです。
誰か、大介の暴走を止めて~~と言う感じです。
2007/02/19(月) 21:20:57 | URL | [ 編集]
霞
コワイ・・・
“蜘蛛の巣”の映像、なんとなくコワかったですー。
あれは、「小が大を食う合併」をイメージしたものでしょうかねぇ?
本来なら新婚ホヤホヤ、幸せ一杯のはずの万樹子が
すごくかわいそうでしたー。
赤ちゃんができたと言って、喜んでこそすれ
あんな言葉を投げつけられるとは・・・。
>相子の言うように「形だけだから」にはならないものと
私もそう思いましたー。
今日は相子さんの活躍(?)がほとんどなくて
ちょっと残念でした(爆)
2007/02/19(月) 21:59:07 | URL | [ 編集]
mari
ミマムさん、こんばんは。
大介の策謀めぐらす、どろどろの家から、よくも青っぽい
爽やかな鉄平が!と思ってみています。
あまりにも性格が違いすぎて、かみ合いません。だから
かなり鉄平が浮いて見えるのですね。
今回の銀平も、はっきり大介に敬介の言っていたことを
息子として言うけど、動じませんね。
爺さんの亡霊にも勝つと断言されては・・・
こんなに自信家なのに、鉄平には弱い所があるのが
おかしいです。
2007/02/20(火) 01:07:52 | URL | [ 編集]
ミマム
★みのむしさん
>大介は策士だなー。と思いましたねぇ。
そういうことには長けてても心のうちを人に見せるのは
できないのかなぁ?
その根底には、敬介に対する憎しみがあるんでしょうね。
大介が一番、心を開いているのって相子なのかな?
それもちょっと疑問だけど…。
★ややさん
>ちょっと見苦しいくらいの策略ぶりに見えてしまうのですが・・・
そうなんですよ。そこまでやるか!?ですよね。
銀平はきっと、今まで色んなことを思っていつつも
黙って見過ごすことで自分を保っていたのかも知れませんね。
★まこさん
北大路さん、恐すぎます。ホラーです(^^;)
>かまきりの顔がギバちゃんで
蜘蛛の顔が北大路さんになってたら、将軍以上の笑いを
取れたのに・・・
きゃーっ!ダメですってば、まこさん!
想像しちゃうじゃないですか~。
これで蜘蛛もカマキリもお笑いレギュラーの仲間入り?(爆)
★sannkenekoさん
銀平、今まで言えなかったことをぶつけたんでしょうね。
「そうだそうだ」と思いながら聞いていましたが…
>でも「おじいさんが言っていた」は大介には禁句ですけど・・・。
その通り~。「おじいさん」は持ち出しちゃいけません(^^;)
将軍は今週はオフだったようで…
あの蜘蛛とカマキリがリモコン…?もう何も考えたくありません(笑)
2007/02/20(火) 09:50:07 | URL | [ 編集]
ミマム
★akiさん
万樹子、とんでもないところに嫁いできてしまいましたね。
彼女なら相子と互角に戦えるのでは?と思っていたのに
可哀相な展開になってしまいました。
一人突っ走る大介…
崩壊の道を作っているのは自分自身だということがわからないんでしょうかね~。
★霞さん
“蜘蛛の巣”の映像は、最初何だかわからなかったんですが
大介の考えてることが見えてきて、ゾゾゾゾゾー

でした。
今週の相子は、二子の縁談でまた活躍(?)する前フリでしょうか(^^;)
★mariさん
大介がいつまでも“亡霊”に振り回されていると感じるのは
やはり鉄平の存在があるからなんでしょうね。
爽やかで熱く、信頼もある鉄平だけれども
ストーリーを追ってみると、「あれ?」な部分もありますね(汗)
2007/02/20(火) 10:11:12 | URL | [ 編集]
アンナ
こんばんは!
なかなか入り込めないドラマ。
でも、もう折り返し。
イマイチ自分の中で盛り上がらなくて。
でも、今回は銀平の言葉にちょっと高揚した。
銀平が兄を思う言葉に、やっと家族の温かい血を感じたヨ。
鉄平に勝つ!と言う父。息子と張り合ってる時点でおかしいヨー
でも、ある意味一番不幸なのはお父さんの大介かもね。
残り4話期待します。
そして最終回感動させて欲しい。。。
2007/02/20(火) 20:47:35 | URL | [ 編集]
ミマム
★アンナさん
もう折り返し、なんですね~。
>銀平が兄を思う言葉に、やっと家族の温かい血を感じたヨ。
鉄平に勝つ!と言う父。息子と張り合ってる時点でおかしいヨー
私もそう思います。
家族間の争いって、見ていて苦しいし寂しいですよね。
あと4回でどうまとめてくるんでしょう。
私も最後まで見届けたいと思います。
2007/02/21(水) 10:19:01 | URL | [ 編集]
Lady-e
銀平も
ミマムさん、こんにちは
銀平もやっと 少し人間らしくなってきましたね
てっちゃんも ふっこも パパが 敬介ってやつですかねぇ?
実は、大介がパパだったり(汗
2007/02/22(木) 00:13:52 | URL | [ 編集]
ミマム
★Lady-eさん
フッコって、おかみさんの「養子」でしたよね?
敬介か大介がよそで生ませた子を引き取ったってことかなあ?
ちょ…っと、どうでもいい話になってきてますが(苦笑)
2007/02/22(木) 13:27:53 | URL | [ 編集]
トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/460-0ed70fc5
いよいよ。本格的に万俵家が崩壊しはじめましたね。阪神銀行の生き残りのために、阪神鉄鋼を切ろうとする大介。これって今の世の中とまったく一緒ですよね。というか・・・昔からこの手のことはよくあったというべきかここのところのニュースで合併をよく話を聞...
2007/02/19(月) 16:10:00 | Simple*Life
華麗なる一族ですが、北大路欣也vs木村拓哉という感じになっておりますが、同日放送の風林火山とかぶっている気はします。キムタクの製鉄会社は、大川という後ろ盾を失い、またまた大手製鉄会社から嫌がらせを受けてしまうわけです。ただ、これを後ろで糸を引いているのが
2007/02/19(月) 17:41:28 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
今回注目したのはまず三雲と大介。「企業を育てるのは銀行家の役目」とまさに理想的な銀行家である三雲。鉄平=阪神特殊製鋼を応援するのは、そんな彼の信念に基づいてのもの。だが大介はその温情が落とし穴だと、大同銀行乗っ取りを計画する。阪神特殊製鋼の高炉建設を失..
2007/02/19(月) 18:15:25 | *+*ぱらいそ・かぷりちょそ*+*
先週、雉撃ちで父の大介を撃っちゃった鉄平。事故だったのが残念(爆)。しかも、全然軽傷だし。さすが、銃でも殺せない男、万俵大介。って、世界的な企業合併のあおりを受け、シカゴの会社に取引を断られ、それどこじゃない鉄平。やむをえず、しこりを残したままの父の銀行
2007/02/19(月) 18:36:09 | *モナミ*
ゲンさん、グッジョブ!! ( ̄ε ̄〃)b大介の妨害もなんのその!ひたすら前進する鉄平!そして、その人柄に惹かれて鉄平の為に尽力する仲間達{/ee_2/} いいね、いいね~{/hand_goo/}でも・・・鉄平が頑張れば頑張るほど、じいさんの亡霊に取りつかれた大介の心は頑なになっ
2007/02/19(月) 19:25:42 | あるがまま・・・
万俵家の男たちの野望と希望が交錯する。 「華麗なる一族」第6話
2007/02/19(月) 19:39:59 | 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常
「この三雲頭取と父の会談から、僕と父の悲劇は一気に加速したのだった」この言葉通り、これから先は一気に鉄平&大介にとって、悲劇にまっしぐらになるのでしょうか?
2007/02/19(月) 21:37:09 | 華流→韓流・・・次は何処?
今回は銀平さんの言葉に救われた気分。心に響きました。理想と信念を持つ人間が、策謀だけの人間に負けるはずがないと。鉄平が海に飛び込んだシーンとラストはちょっと引いちゃったけど(苦笑)
2007/02/19(月) 21:54:30 | アンナdiary
「鉄平くんにはそれだけの価値があるということです」 三雲頭取(柳葉敏郎)のこの言葉が、 大介の嫉妬魂に火をつけましたね・・・! その後の三雲頭取に頭を下げるシーンも。 鉄平に急に優しさを見せ始める姿も。 裏があるようにしか感じられない・・・。 絶対何か策略が
2007/02/19(月) 22:06:44 | 霞の気まぐれ日記
関東ではだんだん数字が悪くなってるらしいですが、関西では依然いいみたい。「つっこみどころ」が多いのがその理由?(笑)
2007/02/19(月) 22:22:40 | つれづれなる・・・日記?
うーん。大介が如何に鉄平を敵対視?しているかが、痛いほど伝わってきました{/namida/}多少の犠牲と言って、未来ある鉄平の会社まで潰そうとするなんて。特に、銀平に「兄さんに負ける日が来てしまう」だかって言われた時。もう、先代+鉄平への怨念のようなものがオーラに
2007/02/19(月) 23:40:22 | 日々緩々。
「鉄平君の可能性に賭けているんです。」ギラっと大介の目が光りましたね。大同銀行の三雲頭取が大介と話したとき、銀行家にあるまじき青っぽい言葉だった。追加融資を約束しておきながら、帝国製鉄から銑鉄の追加契約を止めさせた。大同銀行内部の少数日銀派を生え抜き派で
2007/02/20(火) 01:36:51 | まぁ、お茶でも
原作ではこの辺から謀略渦巻き、ますます面白くなってゆくのだが、ドラマではどうも中弛みう~ん、テレビドラマではこのようなシュチュエーションを描くのは苦手なのかなあ。それにしても阪神特殊製鋼のこの状況を見るにつけ同族会社の悲劇を感じる。そうこの阪神特殊製鋼は
2007/02/20(火) 11:02:56 | しっとう?岩田亜矢那
2007年2月18日(日)21時から、TBSテレビで、ドラマ「華麗なる一族」第6話(「万俵家の崩壊」)が、放送されました。うーん、このドラマ、鉄平よりも、大介のドラマだなぁ~って感じがする。。。◇鉄平(木村拓哉)の阪神特殊製鋼は業務提携を取り付けた米国の...
2007/02/20(火) 20:14:26 | たまちゃんのドラマページ
年明けから窮地に陥った鉄平はどうなる?
2007/02/20(火) 21:09:57 | 多数に埋もれる日記
華麗なる一族 第6話 2/18(日)放送昨年12/10(日)横浜市内某駅 16:50集合中年のおやじエキストラばかり10名ほど。鉄平が高炉建設早期完成のために突貫工事を行うことを決意。それに必要な作業員を雇うために、色々な建設会社に人手を回してもらえるよう頼みに行く。実
2007/02/21(水) 01:41:07 | テレビドラマを3倍楽しく見る方法!
ふう。なんというか、このドラマって本当に感想が書き辛い。鉄平に感情移入し辛くなってしまった今、どの目線で感想書きましょうか。とりあえず、ちょっと手を抜きます。
2007/02/21(水) 02:27:28 | TV雑記
華麗なる一族 第6回今回 ハゲタカに力注いだせいもあり(^o^;ますます 気合いが入らない華麗なんで 簡単に大切な物を守るためには男は嘘をつかなければならない時もあると言った大介ずっと嘘つきっぱなしになりそうなムードが漂う(^^;今回は 銀平がとってもまともなこ
2007/02/22(木) 00:14:37 | ALBEDO0.39
ストーリーは今回第6話から後半戦へ移ったわけですが、
2007/02/25(日) 20:52:57 | あずスタ