陶子、「浮気してました」でしたね。
エレベーターの中での春木の振る舞いに完敗だったハジメ…
最初っからダメダメじゃん~

ごまかしに乗るフリをして一度は一緒にラウンジに行ったけど
ようやく勇気を振り絞って話し合うことに。
もうハジメのアタフタぶりが痛くて見ていられない状態。
しまいには聞きたいことも聞けずに自分から部屋を飛び出して行ってしまう始末。
二人が残った部屋の鍵のかかる音がショックでしたね~。
意気消沈して家に帰ると、実家のお母さんがタイミング悪く来訪。
そうとは知らない陶子も力を連れて帰宅したけど
息子夫婦のただならぬ空気を察知したこのお母さん。
浮気してるのは息子のほうだと思ってハジメを叱る叱る…。
この展開は読めたし
普通、浮気っていったら男のほうだと思っちゃうのもわからなくはない。
だけど妻に浮気されて怒る態度でいるならまだしも
狼狽しきっちゃってるんですもの。
これは“浮気がバレて困ってる夫”にしか見えないわね~

ところで、掲示板でハジメの心を動かすメッセージをくれていた“プリン”さん。
玉子ちゃんだったんですね。
パソコンの書きかけのアドバイスをハジメが見つけた時
私もちょっと感動しちゃったわ。
雑誌社を移る話を聞いて玉子のお見合いの席に乗り込むハジメ。
“お呼びじゃない”状態でしたね(笑)
プリンが玉子だったことをハジメは知ったけど
相談者の Go Ahead が自分だということはまたしても言いそびれてしまいました。
さて、いよいよ陶子との話し合い。
ハジメの「いつから?」の問いに「答えられない」って何それ?

ようやく掴まえて聞きただしたら
「半年前から。会いたかったから。自分から誘った」って…?
初めての関係があった半年前より以前に春木とは知り合っていたってことよね?
自分から話し合いたいって言っておいて
こんな意味ありげな言葉だけ残していなくなっちゃうなんて、ひどくないですか?
うーーーん。
陶子がどんな理由を持って浮気していたんだとしても
彼女の態度や言ってることっていうのは見ていて腹が立ちましたね~。
で、その理由っていうのは前にチラッと言ってた
「あなたは接待ばかり」がヒントなんですよね?
ハジメは可哀相といえば可哀相だし、頑張れ!と応援したくはなるけど
その弱さ・情けなさにはイライラしてしまいます

ドラマとしてのお笑いの部分がところどころにあるのはわかるけど
どうなんでしょうね。
真面目に浮気追求、決着の行方だけを見せてしまうと
リアルすぎて見ていられなくなっちゃうのかなあ?
来週はハジメが直接、春木の元に乗り込む様子。
またアタフタドタバタはあるんでしょうね

とりあえずハジメくん。
お母さんの誤解は解いておいたほうがいいんじゃないかと。

![]() | 今週、妻が浮気します GoAhead & Co. 中央公論新社 2005-01-25 by G-Tools |
![]() | てんやわんやですよ クレイジーケンバンド サブスタンス 2007-02-21 by G-Tools |
2007/02/06(火) | TV☆ドラマ | トラックバック(14) | コメント(9)