子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

拝啓、父上様 第4話

夢子が出て行ってしまった「坂下」。
一人、おばあちゃんが居なくなった!と騒ぐエリを母親の律子が叱ります。
「巣鴨にいるかも知れない」と言うエリの言葉から
エリと一緒に一平が巣鴨に行くことに…。

―おばあちゃんの原宿と言われる巣鴨
ここに集うご婦人たちのことを「ガモーナ」
ガモーナたちのファッションのことを「ガモカジ」と言い
必需品は、帽子(ゴムのあごひもつき)、タオル、ゲルマニウムのブレスレット
モンスラ(モンペ+スラックス)、下着の赤パンツ…

とげぬき地蔵が有名な巣鴨。
骨抜き地蔵と言ったのは雪乃ちゃん。(ご愛嬌)
私は一度も行ったことはないんですが
なるほど。こんな感じのところなんですね。

「おばあちゃんはここで買い物して甘い物食べて…」
と夢子のことを言うエリ。
娘の律子は知らなかった夢子の日常。
夢子とエリの仲が見えてくるような気がします。
きっといつもおしゃべりしていたんでしょうね。

商店街で聞こえてきた歌。
エリは「私、知らな~い」と言ってましたが
あれは「ゴンドラの唄」でした。
私は知っていたので懐かしかったですよ~。

おばあちゃん探しちょっと休憩~の喫茶店で父親について話すエリと一平。
一平は“お父さんがわからない”
エリは“お父さんが不甲斐ない”(苦笑)

エリの父親、保は婿養子。
普段の生活を見てても母親の律子のほうが断然強いわけだけど
保も娘にこれを言われては立つ瀬がないというか
傷ついちゃうというか(汗)

殆ど夢子探しに費やした今回のお話。
何処に居たかというと
一緒に捜索の捜査に加わっていた雪乃ちゃんのとこ…やっぱりね

夢子に、自分の部屋からお金をこっそり持ってきてほしいと頼まれた一平は
エリに見つかり、竜次が部屋を見た時にはとんでもない状態に
あれはどう見ても言い逃れできませんね~。

今回のゲスト出演は余貴美子さんと松重豊さんでした。
余さんの役名は「占いの女」…巣鴨にいる占い師。夢子はお得意さんだった?
松重さんは「シャク半」…キレる前触れにシャックリが出る半次郎。
自殺の恐れを感じた夢子を探しにゴムボートで外堀を調べたというシャク半さんでしたが
松重さんのその姿は想像に難くないですね(笑)

来週は一平が「リンゴの君」に会えるみたいで…?
フランス語は大丈夫でしょうか?一平くん


今までの感想 【第1話】 【第2話】 【第3話


4652079001拝啓、父上様
倉本 聰
理論社 2006-12

by G-Tools


B000KP63KGパピエ
森山良子 松井五郎 島健
ドリーミュージック 2007-01-24

by G-Tools


B000KRNI20「拝啓、父上様」オリジナルサウンドトラック
森山良子 島 健
ドリーミュージック 2007-02-14

by G-Tools

2007/02/02(金) | TV☆ドラマ | トラックバック(11) | コメント(10)

«  |  HOME  |  »

くう

最後、ドキドキしちゃいましたよ。
あんな事、頼んだらダメだよね~(>_<)
一平、かわいそ。。。

2007/02/02(金) 23:16:23 | URL | [ 編集]

mari

ニノと、高島さんのやり取り(一平と雪乃)がいいですね。
ニノが、ウブで、真面目で、一本気な感じがとっても良くて
近くにこんな若い子がいないかな?と思ってます。

今回は、余さんがツボでした♪

2007/02/03(土) 01:15:46 | URL | [ 編集]

きこり

一平君、黒澤明の「生きる」見てるなんて
やっぱりしぶいですね~
回想のなかの夢子さん、やっぱり美しくてかわいかった。
余さんもいい味出てましたよね~

2007/02/03(土) 10:24:24 | URL | [ 編集]

さくらこ

こんにちは~!

夢子さんとエリは仲が良かったんですね。
夢子さんはエリ以外のあの家の人とは仕事の顔しか見せていなかったのかな。
孫娘との語らいがほっとさせるひと時だったのかもしれませんね。
占い師とシャク半さんは今回限りの出番でしょうか。
その他の人たちもなかなか個性豊かですね。

2007/02/03(土) 12:32:04 | URL | [ 編集]

Lady-e

あ・・・

ゴンドラの唄であってたんだ?
ちょっと自信なかったんだぁ(^^;

余貴美子さんは倉本ドラマには
必須的な存在よね
今回カナリおばちゃんな感じに出てたのが
ちょっとお気の毒だったなぁ

やさしい時間での北時計のママの方が
余さんのイメージだったなぁ

2007/02/03(土) 19:38:05 | URL | [ 編集]

みのむし

こんばんわ。雪乃ちゃんが一平にチューしようとしたところ
個人的にかなりつぼでした。
かわいい息子に思わずチューしたくなるkとありますよねぇ。
子供はいやがるけど・・・思わず微笑ましく見てしまいました。
それにしても坂下の夢子さん損な無茶な!っていう頼みでしたよね。
最後のナレーションも最高に笑わせてもらいました。

2007/02/03(土) 22:45:09 | URL | [ 編集]

ミマム

こんばんは。

★くうさん
夢子さんにあんな頼まれ方しちゃ一平も困ったことでしょう。
断るに断れない立場だし、で、見つかっちゃうし(^^;)
竜次に目撃されたんじゃ、逃げられないよ~。

★mariさん
一平と雪乃ちゃん、いいですよね。
>近くにこんな若い子がいないかな?と思ってます。
最近、見ないですよね~。こんな感じの子って。
っていうか、若い子との接触があまりないので何とも言えないんですが(爆)

★きこりさん
夢子さんのガモーナ姿を想像すると微笑ましいです。
ブランコに乗ってた回想の夢子さんもラブリー♪
こんなおばあちゃんがいたらいいなあ~と思いますね。
エリがおばあちゃんのことが好きな理由がわかる気がします。

2007/02/03(土) 22:46:59 | URL | [ 編集]

ミマム

こんばんは。

★さくらこさん
>夢子さんはエリ以外のあの家の人とは仕事の顔しか見せていなかったのかな。
逆に考えると、エリには心を許していたということなんでしょうかね。
律子とは元々あまり仲良さそうには見えませんし(^^;)
シャク半さんは来週の予告にチラッと映っていたような?

★Lady-eさん
ハイ。「ゴンドラの唄」 中山晋平さんの曲です♪
北時計のママ…そうでしたね~。
あの時の余さんはいい役どころでした。
「わるいやつら」じゃ、また全然違うキャラですが…(^^;)

★みのむしさん
高島さんのチューなら二宮くんも嫌じゃないでしょうに、ねえ?(^^ゞ
やっぱり息子って可愛いんでしょうねー。
あんな息子なら私も欲しいけど(笑)
さて、一平が幸せな夢から覚めたあとの現実は!?
来週はきっと、しょっぱなっから竜次の取調べが始まるでしょう(汗)

2007/02/03(土) 22:58:06 | URL | [ 編集]

ルル

こんにちは

ミマムさん、どうもですv-290
このドラマは、好みが分かれるようで、、、
支持者は少ないですかね?
一平はやっぱりな展開になり
来週、見るのが怖いような、、いや~!見たい(笑)
二宮君の曲がった右足にはウケました♪
いい味が出て来ましたv-398

2007/02/04(日) 14:06:14 | URL | [ 編集]

ミマム

こんにちは。

★ルルさん
支持者は少なくても、中身は濃いぞ~!(^^ゞ
来週は、窮地に立った一平を一緒に応援しましょう。

2007/02/04(日) 23:52:38 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/447-20ca33b0

《拝啓、父上さま》 ◇第4話

ガモウラ、ガモカジ、マイタオル、腕のゲルマニウム、モンスラ、赤パンツ、初めて聞く言葉の羅列。巣鴨の刺抜き地蔵参りをする方たちを指しているのだそうです。夢子が律子の横暴ぶりに家出したので、翌日、坂下は騒ぎになっていた。

2007/02/03(土) 01:29:16 | まぁ、お茶でも

「拝啓、父上様」第4話

このドラマは、緩急が一話おきにあるみたいです。前回動きが色々あったので、今回はそれほどでもなかったみたいな。「坂下」売却を巡って律子と言い争いになり、大女将・夢子さんが家出してしまいました。お金もあまり持たずに。何事もなかったように従業員たちにきびきびと

2007/02/03(土) 10:07:08 | つれづれ さくら日和

「拝啓、父上様」第四回

 夢子(八千草薫)の家出をしらない坂下では、いつも通りの1日が始まろうとしていた・・・のに・・エリ(福田沙紀)ったら・・「おばあちゃんのことほっといていいの?!家出したのよ!自殺するかもしれないのよ!」板場で騒ぎ出すのでした。 ホントにこの娘は....

2007/02/03(土) 10:25:14 | トリ猫家族

拝啓、父上様 第4話あらすじ

目を覚ました田原一平は隣りで眠っている中川時夫の寝言を聞きながら、昨晩居酒屋で客が話していた作家の津山冬彦が母親の田原雪乃と付き合っていたという噂話を思い出していた。 その日の市場への仕入れは、急用で来られないという坂下保をのぞいた小宮竜次、一平、時夫で

2007/02/03(土) 14:29:34 | 話題の連ドラ大集合!

二宮和也は右手に福田沙紀の唇、左手に乳の重さを感じつつ失神したのだが夢に出てきたのは朱色の黒木メイサだったわけで。

うわーっ。急に面白くなってきましたーっ。視聴率が13.2%、「エラ嫁」11.3%

2007/02/03(土) 18:56:41 | キッドのブログinココログ

拝啓、父上様 第4話

くよくよ考えない。会うべくして会うなりという運命。

2007/02/03(土) 19:24:37 | くつろぎ日記

拝啓、父上様 第4回

拝啓、父上様 第4回拝啓、父上様 盗みに向かってます・・・。拝啓、父上様倉本 聰 時夫をはじめて築地に連れていく朝居酒屋で客が話していた作家の津山冬彦(奥田瑛二)と雪乃(高島礼子)が何か関係があったんじゃないか?という噂が気になっていたのか一平(二宮和也)

2007/02/03(土) 19:38:36 | ALBEDO0.39

拝啓、父上様 四話

を見た。正直、三話くらいまでは話の内容が暗すぎてこれって本当にコメディ?と思ったんですけど、ところどころに面白さがちりばめられてて、なんとなく私の好きな感じのドラマになってきました。特にこの四話の最後は最高に笑った!じわりじわりと笑いが...

2007/02/03(土) 22:45:58 | Simple*Life

拝啓、父上様 第4話

夢子、失踪!?:とでも副題をつける、料亭「坂下」の土地を

2007/02/04(日) 13:19:59 | 日々雑用

・フジ「拝啓、父上様」第4話

2007年2月1日(木)22時から、フジテレビで、「拝啓、父上様」(第四話)が、放送されました。大女将! 一平を苦しませるな!! でしたね。&nbsp;◇「坂下」でいつもの朝を迎えた一平(二宮和也)。板場で律子(岸本加世子)が仲居たちに指示を出していると、....

2007/02/04(日) 13:24:58 | たまちゃんのドラマページ

生瀬勝久さんの似顔絵。「きらきら研修医」第4話「拝啓、父上様」第4話

●「きらきら研修医」第4話今週の「きらきら研修医」、間違いなく今までで一番いい出来でしたね。2・3話って、川合先生(生瀬勝久)は、うさ子先生(小西真奈美)を「嫌い」というスタンスで描かれてましたが、視聴者的には、そこに納得できないものを感じてませんでした?3

2007/02/05(月) 01:59:28 | 「ボブ吉」デビューへの道。

 |  HOME  |