CG合成があるとはいえ、映像、音楽、出演者からエキストラにいたるまで
何とも壮大・豪華で制作側の力の入れようが伝わってくる内容のものでした。
バックの音楽の音が大きくてセリフが聞き取りにくかったのがちょっと残念だったかな(汗)
製鉄所でいきなり火だるまになってしまったのは成宮寛貴くんでした。
あ~びっくりした

助かって良かった

万俵家。
長男が
鉄平(木村拓哉)で、次男(山本耕司)が
銀平で「鉄と銀」
長女が
一子(吹石一恵)で、次女(相武紗季)が
二子で「一と二」
二子は“つぎこ”って読むんですね~。ふう~ん。
鉄平がお正月のホテルの部屋で妻の早苗(長谷川京子)に言った
「…愛してるよ」 にはドキッ

このドラマを見ていた全国の
いったいどれだけの女性が心を動かされたことでしょう(笑)
木村くん主役のドラマで彼の色が濃いものと思われがちでしたが何の何の…。
父親の北大路欣也さんの存在感の凄さったらなかったですね。
銀行で大介が高いところから見ていた時に、行員たちが全員揃ってのお辞儀…
恐れ入りました(苦笑)
そのお父さん・大介の寝室…
自分のベッドの両隣にあるのは妻のと愛人のとでしょうか(汗)
鉄平のおじいさんの敬介は木村くんに似ているという設定ではありますが
あの肖像画はちょっと木村くんに似過ぎではないかな?(苦笑)
お母さんの寧子(原田美枝子)が鉄平を見て驚いていましたが
舅の敬介と、過去に“何か”があった感じですね~

鉄平に冷たい態度の大介。
父が手を叩かなければ出てこなかった鯉が、鉄平が手を叩くと…

(あの金の鯉ってやっぱり作り物ですよね?リアルでしたが)
大介と、父に似ている息子・鉄平との間に生まれた葛藤と
一家を巻き込む愛憎が、これから描かれていくんですね。
むむむむう~。ドロドロの世界なのかな?
原作は読んだことはありませんが、しっかりとした内容を見せてくれそうですね。
脇を固める役者さんたちの活躍も楽しみです。
武田鉄矢さんが出てきた時には一瞬「白夜行」の笹垣を思い出さずには
いられませんでしたが(笑)
来週もしっかり見たいと思います。
2007/01/14(日) | TV☆ドラマ |
トラックバック(41) |
コメント(18)
mari
こんばんは
まだ人物紹介でしたが、セットは豪華でしたね。
万博の横断幕をつけたちんちん電車(?)の所は
CGですよね。
エキストラも、十二分に使っていましたね。
大所帯が、どう回転して行くのでしょうか?
見届けねば!
2007/01/14(日) 23:58:35 | URL | [ 編集]
くう
豪華なセットと俳優と重厚なストーリーについて行ききれず(>_<)
次回から頑張ります。。。
2007/01/15(月) 00:35:08 | URL | [ 編集]
タイガーです(o`・ω・)ゞ 敬礼
おはようございます!ちょっと遅れましたが、今年もドラマレビュー、お付き合いのほど、よろしくお願いいたします!
やっと始まった華麗~ですが、期待していたような感じでスタート! 最後まで楽しみにしていきたいと思います。 なんか将軍が一番のツッコミどころだったのかもしれません(汗)
2007/01/15(月) 06:44:47 | URL | [ 編集]
まこ
すげぇ~~~!
出演者といい、セットといい、全てにおいて豪華絢爛

ただただ圧倒されまくりでしたわ~!華麗過ぎるぅ~(笑)
あたしも原作を知らないので、どんな展開になるやら
楽しみですわ~♪
ただ、この時間はほのぼの系のホームドラマが多かったような…
なので、この複雑そうなストーリーについていけるかが心配デス☆
2007/01/15(月) 13:01:43 | URL | [ 編集]
やや
こんにちは
私も楽しみにしていたドラマの一つです。
さすが、山崎豊子原作!作品に深みが有り
圧倒されっぱなしの90分でした。
ただ、あまりに木村くんそっくりのおじいさまの肖像画には
唯一マイナスポイント?
今後、それが大きく関わるって事なのだとは思いますが・・・
父、大介さん寝室のメインベットと両脇の二つのベットも
ドロドロと言うか怖いですね。(汗)
2007/01/15(月) 15:42:21 | URL | [ 編集]
Lady-e
サスガ
ミマムさん こんにちは
北大路さん サスガでしたよね
昔の銀行って あんなだったのかなぁ?
行 であり 会社でないわけで
その違いは大きかったのかもなぁ
その昔銀行の偉いさんっていうだけで
雲の上の人くらいな態度だったのは あの映像が本当なら
ちょっとわかる気がしないでもないかなぁ?
このドラマ見ていて思ったのは
時代は違っても 今 このドラマと同じ踏ん張りを
見せないといけない情勢かもね?
金融機関の統合とか その昔通産の指導のもとで
企業を合同で研究開発に力を入れさせていた時代
(今でもネームに名残がある会社名が残ってるけど)
と似た環境かも・・・・。
2007/01/15(月) 16:04:55 | URL | [ 編集]
みのむし
ミマムさんこんにちは。
正直キムタクそっくりの肖像がに、カクッ!と
なりそうでした。あれは似すぎでしょう!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
作り物の鯉はひれがまったく動いてなかったのですぐに
わかりましたが、でもそんなことをいちいち突っ込みたくない
くらいにドラマの内容がよい出来でしたね。
さすが山崎豊子!って感じでした。
2007/01/15(月) 16:38:50 | URL | [ 編集]
ads(あず)
こんにちは!
「愛してるよ(木村さん囁く)」
竹内まりや「今夜はHearty Party」を思い出しました。
“♪キムタクさえも○○な~”っていう歌なんですが。
分かってもらえたかな?(笑)
とにかくすごい力の入れ様でしたね~。
どこから触れれば良いのか、
どこにツッコミを入れれば良いのか、
本当に悩むレビューでしたよ。
今回は「すごい!」で片付けちゃったけど、
今後は「どこまで書けるか」が勝負ですね。
もち、レビュー継続ですよね。またよろしく~。
2007/01/15(月) 22:48:18 | URL | [ 編集]
sannkeneko
華麗なる出演者でした
ミマムさん、こんばんは。
鯉はフィギュアでしょう・・一瞬潜水艦かと思いました(笑)。
原作は読んでいないのですが何せ山崎豊子ですから
一筋縄ではいかないでしょうね。
私は西田敏行さんで「白い巨塔」を思い出しました。
あれも山崎作品で西田さんから主人公は娘婿で。
オープニングの猟銃が・・・。
2007/01/15(月) 23:09:13 | URL | [ 編集]
翠
豪華!
ミマムさん、こんばんは♪
豪華な出演者に加えて、重厚なお話に圧倒されてしまいました。^^:
個人的にドロドロしたお話は苦手なので、銀行と鉄鋼会社中心の展開になって欲しいです(汗
金の鯉や肖像画、なんか違和感あって突っ込みを入れてしまったんですが、皆さんそう思われていたみたいで良かった(笑
感想が書きにくいですが、毎週頑張っていきたいと思いますので宜しくです。^^
2007/01/15(月) 23:10:05 | URL | [ 編集]
ミマム
★mariさん
エキストラの人の服装、大変じゃなかったのかなあ?なんて
思いながら見てました。昭和40年代のものですもんね。
出演者が多くて、しばらくは相関図が手放せないかも?(^^ゞ
★くうさん
出演者も演出も豪華でしたね~。
来週、頑張ってください!私も頑張ります!
★タイガーさん
将軍はやっぱり作り物だったんでしょうか?
素晴らしい演技でした(笑)
今年のレビュー、どのくらいタイガーさんと同じのがあるかなあ?
こちらこそ、よろしくお願いしますね。
★まこさん
そうですね。日曜9時のこの枠って
のんびりほのぼの系でゆっくり見れるドラマが多かったですよね。
少し(だいぶ?)頭を使って見なきゃならないかもですね(^^ゞ
★ややさん
肖像画、あれだけソックリなわけはもうすでに1話目に…!?
ベッドが三つの寝室は異様でしたね~。
ドロドロの世界をどれだけ見せてくれるんでしょうか。
楽しみです。
2007/01/16(火) 09:27:12 | URL | [ 編集]
ミマム
★Lady-eさん
銀行ってやっぱり「会社」とは違うイメージがあって
私はその「銀行」にある独特の雰囲気が何とも好きだったんですけど…。
今や都市銀行がつぶれる時代。
このドラマが表わすその当時の情勢から引き継がれてきた結果、なんでしょうか。
★みのむしさん
あの鯉、ひれが動いてなかったんですか?
突進してくる様子がすごくて気づきませんでした(笑)
「白い巨塔」も見てましたが、山崎豊子さんのドラマ、骨のある内容ですね。
頑張ってついていきたいと思ってます(^^ゞ
★adsさん
ううっ。
「今夜はHearty Party」は知ってるけど、その部分は思い出せない~。悔しい~!(笑)
>今後は「どこまで書けるか」が勝負ですね。
私はあまり何にも考えてないんですが、まあ「見てから考える」ってとこでしょうか。
これじゃすでに勝負に負けてるかな?(^^;)
★sannkenekoさん
「白い巨塔」の西田さん…思い出しました!(笑)
オープニングの猟銃がどう結びついてくるのかまだ全然予想もできませんが
見応えのあるドラマになりそうですね。
あの猪はラストにもやっぱり出てくるのかな?(^^ゞ
★翠さん
>金の鯉や肖像画、なんか違和感あって突っ込みを入れてしまったんですが、皆さんそう思われていたみたいで良かった
大丈夫です。翠さんだけじゃないですよ~(^^)
逆に、重厚な話の中に、こんな突っ込みどころがあって笑えました。
このドラマの感想、書きにくいとおっしゃる方も多いですね。
私もどうなるかわかりませんが、どうぞよろしくお願いしますね♪
2007/01/16(火) 09:57:43 | URL | [ 編集]
aki
頑張ってみますが・・・
ミマムさん、こんばんは。
豪華なセットに、豪華なキャスト。
キャストもスタッフも頑張ってるのが伝わってくる、大人の雰囲気の、重厚なドラマですね。
他のドラマの感想のように、軽い気持ちでツッコミが書けない気がして、皆さんの突っ込みポイント肖像画と鯉も、普段なら絶対書くのに、
今回は触れずにいましたら、結構皆さん突っ込んでいて安心。
毎週見ていくとは思いますが、感想は書き続けられるかな?って思っています。
でも変に肩に力入れないで正直に書けば良いのかな?
変なツッコミ入れそうで、怖いな・・・・
2007/01/17(水) 00:31:36 | URL | [ 編集]
ミマム
★akiさん
あら。私、思いっきり自由に突っ込んで書いてしまったわ(^^ゞ
じゃなきゃこんな複雑で難しい話、まともに感想書こうと思ってもちょっと無理かも~。
なんて、ふざけすぎ?いや、決してふざけているわけじゃないんですが(汗)
感想を書くのが難しくても、理解できて満足できるドラマになってほしいし
その期待に応えてくれるドラマになりそうな予感です。
一緒に見て行きましょう~。
2007/01/17(水) 00:48:36 | URL | [ 編集]
nana-bata
TBSさん何十周年記念ですか???と聞きたくなるような、主役級な方揃いでいやいや・・・。
鈴木京香さんのいじわるぅ~~~加減がハマってましたね。
どんな風に展開されていくのか。
原作もストーリーも知らないので楽しみです。
しかしあんな世界があったのですね~~~
2007/01/17(水) 13:55:00 | URL | [ 編集]
ミマム
★nana-bataさん
そうそうたるキャストにTBSさんの力の入れようが伝わってきました。
京香さんの愛人役、ハマってましたね。
華麗なる人たちの、華麗に見えてドロドロの世界?堪能させてもらいましょう~。
2007/01/17(水) 19:51:05 | URL | [ 編集]
ルル
ミマムさん、こんにちは♪
とにかく豪華にスタートしましたねー(笑)
原作を読んでいないので、鉄平の秘密や一族の暮らしに
驚きつつも、見入ってしまいましたー。
登場人物は多いし、経済部分は難しいので
簡単な感想でいこうと思いますが
よろしくです~。
2007/01/18(木) 15:54:30 | URL | [ 編集]
ミマム
★ルルさん
レビュー、決定なのですね(^^)
私も公式ページなどで予習、復習をしながら楽しんでいければ…
と思っています。
こちらこそよろしくです~。
2007/01/18(木) 17:32:35 | URL | [ 編集]
トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/434-bc4974d6
爺さんの子{/eq_1/}(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!確かにあの肖像画は木村くんそのものだった!(笑)するってーと、鉄平が尊敬してる爺さんは、お母さんを手篭に???あらあら、大した爺さんだよ・・・{/hiyo_shock1/}んで、大介も自分だって愛人
2007/01/14(日) 23:41:55 | あるがまま・・・
なんか、ものすごーー重々しいですね~^^; しかし、このオハナシあまりにも有名
2007/01/14(日) 23:44:30 | せるふぉん☆こだわりの日記
うーん、初回から華やかでしたね~! 豪華キャストのオンパレードに、テロップ見てないと置いていかれそうでちょっと疲れたかも(汗) 重くて深そうなドラマですが、とりあえず今回は人物の整理だけでおなか一杯になりました~。
2007/01/14(日) 23:52:36 | ぽぽらすCafe*
脱帽です!スケール感、重厚感!壮大さ!さすがTBS開局55周年ドラマ、恐れ入りました。キャスティングも、「映画」か「大河」を思わせるような、豪華さ。華麗なる一族ならぬ、華麗なるキャスティング
2007/01/14(日) 23:54:54 | 今日感
2005年のフジテレビ系「エンジン」以来の連ドラ出演(単発ドラマでは「HEROスペシャル」以来、TBSでは2003年1月期の「GOOD LUCK!!」以来)となる木村拓哉。TBSドラマ「華麗なる一族」第1話を見ました。初回は90分スペシャル。サブタイトルはないんですねぇ~。 TBS開局55周
2007/01/15(月) 00:00:45 | THE有頂天ブログ
ん~、難しい!全部見るには見たし、つまんないってこともなかったんですが、いかんせん僕のオツムの許容範囲を超えてる内容だったので、かなり集中して見ましたがそれでもちんぷんかんぷん。えらい重厚だな~とか思いながら見ていました。えっと、僕の弱い頭で自分なりに整
2007/01/15(月) 00:13:47 | Rainbow Rain
『』
2007/01/15(月) 00:14:44 | ぐ~たらにっき
見るかどうか、迷っていたこのドラマ。というのも、なんとなく見る前から取っ付きにくい雰囲気を感じていたからなのですが、やっぱり取っ付きにくいかも(爆でも、実際は飽きることもなく面白かったです世間知らずな私にも、都度ナレーターが入っての説明で舞台となる時代の
2007/01/15(月) 00:21:19 | 日々緩々。
ひと言で言うならば、足を踏み入れたことがない高級な場所にかかわったことのない上流階級の人と、普段聴かないようなオーケストラの音楽を聴きながら、食べたことのない高級料理をいただいて、帰宅してソファでグッタリしているそんな。。。感じ?(笑)木村君の万俵鉄平の
2007/01/15(月) 00:26:55 | アンナdiary
ちょっと、ストーリーには触れずに行きます。。。って言うか、触れる事ができない。ただ圧倒されちゃって。「華麗なるセット」と「華麗なるキャスト」に。ナレーション、多いな~。。。そして、一生懸命作品全体に古いイメージを作ろう作ろうと努力しているように見える。..
2007/01/15(月) 00:30:14 | 見取り八段・実0段
万表一族の盛衰。今の一族は、祖父が残してくれた銀行を、地方銀行吸収合併して、阪神銀行にした。そのオーナー頭取が父大介。その長男が鉄平。名前と同じ阪神特殊製鋼の専務。銑鉄の供給を止められて、鉄平は大いなる決断を迫られていた
2007/01/15(月) 00:37:15 | まぁ、お茶でも
「男の嫉妬は醜く、女の嫉妬は恐ろしい」というのは何の言葉でしたか。1月期ドラマ、最大の目玉である「華麗なる一族」、いよいよ始まりです。ちなみに管理人は原作を一切読んでいません。冒頭に書いたように、このドラマのテーマは「嫉妬」だと思うんです。妻は愛人に、愛
2007/01/15(月) 00:55:12 | TV雑記
山崎豊子原作 人間、最終章 華麗なる一族がついにスタート!ぴったんこカンカンでは華麗なる一族の番宣のために木村拓哉さんが泉ピン子さんと共演されていましたが、凄く楽しかったですよ!о(ж>▽<)y ☆ 今までの木村拓哉さんのイメージとはちょっと違って、凄くい
2007/01/15(月) 06:28:36 | レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ
オールド競馬ファンは、イットー、ハギノトップレディ、ハギノカムイオー、ダイイチルビー?なんて名前が浮かんでくるが、もちろんそんなJRAドラマでは無い。前評判から騒然、山崎豊子原作のドラマ「華麗なる一族」がいよいよ今夜スタートである。それにしても、えらいキ
2007/01/15(月) 07:32:11 | しっとう?岩田亜矢那
サブタイトルはない模様。なので、タイトルなしで。今期一番、重いけどたぶんしっかりしてるだろうドラマだと思ってますが。
2007/01/15(月) 08:23:18 | つれづれなる・・・日記?
もっとドロドロした陰湿なドラマかと思って、どうしようか迷ってたけど、これは見ていく価値があるかも・・・。
2007/01/15(月) 08:58:14 | るりりんのお散歩雑記
なるほど、ずっと番組宣伝の嵐!で、キムタクがあちこち出まくってたのも納得できる、お金も時間もふんだんにかけた!のが、よく分かる、豪華仕様でしたね。思いっきり陰謀渦巻く展開。ドロドロの予感だけに「そのベースとなった時代背景と状況」を何とか現代の人間でもワカ
2007/01/15(月) 10:14:10 | のほほん便り
初回の感想
2007/01/15(月) 10:49:36 | Akira's VOICE
◇ 『華麗なる一族 』出演 木村拓哉 鈴木京香なんかナレーションまで「昔風」デスね。冒頭の工場のシーン、びっくりしました。でもあれで大怪我しないとは・・・。
2007/01/15(月) 15:05:50 | Cold in Summer
…濃ゆっ(汗)ドラマの端から端まで豪華ですな。背景と言うか、セットなどもすべて豪華。当然、出てくるキ
2007/01/15(月) 15:40:05 | まいにちおきらく!
華麗なる一族 第1回鉄は国家なり12年ぶりに将軍が姿を現した時の父の顔は僕は一生忘れないだろうたった1匹の鯉の出現が僕とまん怨念との戦いを予言してたのかもしれない時代は1970年 戦後20年金融再編にかける父世界一の鉄を作ることにかけた息子の話し原作は読んでない
2007/01/15(月) 16:05:30 | ALBEDO0.39
を見た。ものすごい重厚間のあるドラマだった。出演者の豪華さもだけど話の内容もとても重くてさすがTBS55周年記念番組なだけはある!という感じとても見ごたえがあった。映画館で続編がある映画をみたって感じ。万俵財閥の跡取り息子で鉄鋼会社の専務...
2007/01/15(月) 16:49:10 | Simple*Life
今期のドラマで最も注目していたのがこれ。これまでのキムタクドラマとは訳が違う。よくまあ、これだけの豪華出演者を集めてきたよ、TBS。これまでどっちかっていうとチマチマした家庭的なドラマをやってきた枠とは思えない!出演者も豪華なら、セットもすごい!TBS..
2007/01/15(月) 17:24:15 | *+*ぱらいそ・かぷりちょそ*+*
夢をみることができなければ未来を変えることもできません。
2007/01/15(月) 19:22:47 | くつろぎ日記
うーん、華麗なキャストだ・・・。街並みなんかもかなり大掛かりに見えたが、セットなどはどうしているのだろうか。金かけやがって、まったく。それに比べてキラキラ研修医(以下略)さて、初回は登場人物の関係が少しわかったくらいかな。こういう、人間の妬みや欲望がもた
2007/01/15(月) 20:55:12 | 日常の穴
1960年代後半。 ある財閥父子の葛藤と戦い・・・悲劇。 「華麗なる一族」第1話
2007/01/15(月) 21:43:02 | 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常
作家・山崎豊子さんの名作小説「華麗なる一族」が、このたびTBS系でドラマ化されました。
2007/01/15(月) 22:24:25 | あずスタ
●キャスト万俵鉄平 (34)万俵家の長男。阪神特殊製鋼・専務。/木村拓哉万俵早苗 (30)大川一郎の長女で鉄平の妻。/ 長谷川京子 万俵銀平 (31) 万俵家の次男。阪神銀行本店の貸付課長。/山本耕史安田万樹子 (24) 大阪重工社長令嬢。/山田優 万俵寧子 (54) 京都の公卿
2007/01/15(月) 23:07:52 | ちょっと変な話
いよいよ始まりました、『華麗なる一族』。うちの社長が、「キムタクのドラマ、鉄工所なんだってねぇ。うちと同じだ!」って、一緒にしないでください。確かに父親は愛人と暮らしてるけど、全っ然華麗じゃありませんから。番宣見て、どんだけ昔の話かと思いきや、昭和43年っ
2007/01/15(月) 23:12:08 | *モナミ*
木村拓哉主演ドラマ、スタートです。タイトルも『華麗』ですが、キャストも『華麗』なるメンバーです。豪華!!又、原作が山崎豊子さん。これまた、豪華!!
2007/01/15(月) 23:13:34 | 頑張る!独身女!!
華麗なる一族 見ました一緒に写真を撮ったのが最後とかこの先が気になります原作も気になるけど話の流れは知らないまま見たいので読みません視聴率が27.7%ってすっごいね第2話1月21日放送万表鉄平は高炉建設という夢に向かって歩き始めた。彼は...
2007/01/16(火) 00:27:57 | エンタメ情報 Smagazine
さすがに力入っているなぁ~と。物語や役者の演技よりまず、これはどう撮っているのかメイキングが気になりました。重厚長大の時代だったんだと今の軽薄短小の時代差を感じながら見ていくドラマなんでしょうね。
2007/01/16(火) 07:14:37 | The Glory Day
日曜劇場「華麗なる一族」 [公式ウェブサイト] 第一回(視聴率27.7%)60年代後半の神戸が舞台。高い技術力を持つものの原料となる銑鉄をライバルである帝国製鉄に依存する阪神特殊鉄鋼。専務の万俵鉄平(木村拓哉)は独自に高炉を持つべく動き始める。しかしその
2007/01/16(火) 13:22:26 | のらさんのうだうだ日和
出かけていた関係で2日遅れですが、今回は1時間30分フルで書くと大変になりそうなのでちょっとまとめて。 ’60年代後半の話。関西の大財閥、万俵一族の長男万俵鉄平(木村拓哉)は阪神特殊製鋼の専務として従業員にも慕われ、アメリカ留学の成果を生かして新たな製
2007/01/16(火) 18:03:17 | C-bose Laboratory
山崎豊子原作の「華麗なる一族」のドラマ化。30年以上前の作品で、すぐに映画(主演 佐分利信)やドラマ(主演 山村總)が作られている。何で今さら?という気がしながら観た。 舞台は万俵財閥とその柱である阪神銀行。金利自由化で金融再編が始まる中、阪神銀行頭..
2007/01/16(火) 19:50:00 | ももたろうサブライ
とうとう始まりましたね。連続ドラマと言うより、映画を見ているような、豪華な感じでした。
2007/01/17(水) 00:32:57 | 華流→韓流・・・次は何処?
父、祖父の影に惑い。息子、祖父らの後を追わん。 げに不可思議は、血の証。 想いは絡み合いて、破滅へと走り出さん。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『華麗なる一族』、開始しましたね。 “SMAP×地..
2007/01/17(水) 18:11:49 | GOlaW(裏口)
「華麗なる一族」第1話を見ました。 おそらく今期のドラマでは期待している人がいちばん多いドラマだと思います。キムタク主演、主演級の俳優・女優をこれでもかと集めた豪華キャスト、いかにもお金のかかってそうな作り、壮大なストーリー…。 ただ、個人的....
2007/01/17(水) 21:33:50 | あいりぶろぐ
2007年1月14日(日)21時から、TBSテレビで、ドラマ「華麗なる一族」第1話が、放送されました。(初回、拡大版。21:00~22:24)。やっと、個人感想、書き終わった~♪(笑) TBS開局55周年華麗なる一族(新番組)◇非情な金融社会を背景に、親子の.
2007/01/17(水) 21:41:11 | たまちゃんのドラマページ
初回視聴率は 27.7%(関西は30.5%)
2007/01/18(木) 15:43:32 | ドラ☆カフェ
CXドラマ、拝啓、父上様とTBS日曜劇場、華麗なる一族をHDDレコーダーに録画して。
2007/01/19(金) 22:36:17 | I LIVE FOR THIS by "j"eter