子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

「手紙」

東野圭吾さん原作の映画「手紙」を観てきました。


20061213205617.jpg



そういえば、手紙ってしばらく書いてない…。



2006/12/13(水) | 映画 | トラックバック(8) | コメント(5)

«  |  HOME  |  »

くう

良かった♪

また、ミマムさんと同じ映画に出会えて嬉しい~♪
そうそう、私も最初はね~、由美子ウザイと思ってました(^_^;)
ストーカーじゃん~、と。
でも、この子が直貴を救ってくれるのよね。
今いる場所で生きる勇気をくれるんですよね。
も~感動でした。
「タイヨウのうた」での欲求不満が解決されましたわ~♪

2006/12/14(木) 23:09:33 | URL | [ 編集]

ミマム

くうさんへ

>また、ミマムさんと同じ映画に出会えて嬉しい~♪
ホントにねえ~。私も嬉しい~(^^ゞ
この映画、公開終了間近だったんですが、観て良かったなあと思えました。
これで 「タイヨウのうた」のモヤモヤが解消。
スッキリと新年を迎えられそう?です(笑)

2006/12/15(金) 16:47:20 | URL | [ 編集]

あんぱんち

美しい兄弟ですかぁ。
妄想も広がってますね(笑)
合掌と小田和正は反則でしたねぇ。
北海道は雪景色かぁ。。。。

2006/12/16(土) 10:44:27 | URL | [ 編集]

ミマム

あんぱんちさんへ

ハイ。美しいです。濃厚な美しさ…広がる妄想です(笑)
途中までは感情移入できなかったんですけどね。
最後にやられてしまいました。

2006/12/16(土) 18:24:35 | URL | [ 編集]

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2007/01/07(日) 16:01:54 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/416-03448bd9

『手紙』

差別のない国を探すんじゃない。君はこの国で生きてくんだ。  ■監督 生野滋朗■脚本 安倍照雄、清水友佳子■原作 東野圭吾(「手紙」毎日新聞社、文春文庫刊)■キャスト 山田孝之、玉山鉄ニ、沢尻エリカ、尾上寛之、吹越満、田中要次、杉浦直樹、吹石一恵、

2006/12/13(水) 21:52:06 | 京の昼寝~♪

“手紙”を鑑賞

東野圭吾原作「手紙」の映画化。 →公式サイトこの映画を観るきっかけとなったのは、テレビCM。そう、挿入歌の小田和正「言葉にできない」だ。こ、この選曲は反則だ。これは涙なくしては観れないだろうと決め付けて(笑)、期待して映画館へ足を運んだ。世間の関心は低いの

2006/12/14(木) 08:55:40 | 日常の穴

手紙

伝えたい思いは,心を込めれば必ず届く!

2006/12/14(木) 10:48:41 | Akira's VOICE

【手紙】今いる場所から逃げないという事

その手紙は、時を遡り遡り懺悔の言葉を繰り返す般若心経のように犯罪者の身内とは、こんなにも差別を受け続けるものなのか。。。罪を犯した者は塀の中に入ってしまえば、外を知る事はできない。罪を償うと言う事は、剛志にとっては塀の中の孤独と闘う事だったのかも知れな..

2006/12/14(木) 23:06:09 | 見取り八段・実0段

東京国際映画祭『手紙』舞台挨拶@オーチャードホール

観たい映画に必ずと言っていいほど出ている沢尻エリカ第3弾(ぇLIVEまで時間が空いたんで、東京国際映画祭から「虹の女神」と天秤にかけ『手紙』を選択。沢尻エリカは、おとといも見たばかり(笑) 『シュガー&スパイス』(ココ)、『天使の卵』(ココ)の過去2作の舞台

2006/12/16(土) 10:47:48 | |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο

「手紙」、感動しましたぁ~。

 実際に千葉刑務所でも慰問上映され、744人の受刑者も見て、涙する人もいた映画「手紙」を見てきました。

2006/12/19(火) 01:26:29 | よしなしごと

「手紙」試写会レビュー  涙が、溢れてしまう。

クライマックスには、まさに、涙が溢れるという表現がぴったりの映画だ。

2006/12/28(木) 00:31:20 | 長江将史~てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ

観ました、「手紙」

直木賞作家東野圭吾原作、生野慈朗監督作品・・・東野圭吾さんの作品て読んだことない

2007/12/26(水) 15:07:22 | 乙女千感ヤマト

 |  HOME  |