子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

のだめカンタービレ 第7話

ハリセン教授に逆ギレしたのだめがおっかし~い!
いつも のんびりのほほん♪としているのに、あんなタンカきれるんですね~。
びっくりしたけど面白かった~。あれは九州弁?

新生Aオケ、「名なしのオーケストラ」でしたっけ。
飲み会での最初の落ち着いた大人なムードはどこへやら…。
清良さんの豹変もおかしかったですね~。
あれは千秋に通じるところがありますね。

その「名なしのオーケストラ」は峰くん&峰パパネーミングによって
「R☆S(ライジング・スター)オーケストラ」に。
オーボエ協奏曲でソロを吹く達彦さん♪じゃなくて黒木くん(笑)
ピアノも上手だったけど、オーボエの指使いも素晴らしかったわ!
彼はのだめのこと、気に入っちゃったようですね。
頬がほんのり赤く染まった顔もなかなかキュートでした♪
そんな黒木くん&「好きだ!(君のヴァイオリンが)」と
峰くんに言われた清良のピンクパワーで
いぶし銀のモーツァルトのイメージがピンクに…。
って、松田聖子ですか(笑)


ピンクのモーツァルト(CCCD)


谷岡先生(西村雅彦)の話が意味深く感じました。
自分は、やる気のない者をやる気にさせる気がない人間だから
のだめが嫌ならハリセン教授のレッスンはやめさせたいけど
のだめの中にあるものを見てみたい、面白そうだ…と。
これは多分…音楽の才能とか芽とか、可能性、ということなんでしょうね。

その話を聞いた千秋。
幼稚園の先生になりたいと言うのだめに対して
「先生に向いていない」「俺が親ならお前に預けない」と言い放ちます。
相変わらずキツいことをズバッと言ってくれますね~(汗)
そのあと、千秋が心の中でつぶやいた「お前は絶対演奏者向きなのに」の言葉を
のだめに直接言ってあげて欲しかったような気がしましたが
千秋の言うように、のだめ自身にその気がなければできないことを千秋は悟ったんですね。
自分が頑張る姿を見せて、ひっぱりあげたいというその気持ちは
のだめに対するどんな形の愛情なんでしょう

千秋がハリセン教授に伝授した
レッスンを受けさせるための技(とりあえずプリごろ太・とりあえず弁当・とりあえず自由に)も
のだめのことをよくわかっていますね
“生徒に「レッスンをさせて欲しい」と頭を下げる教授”というのも
何だか可笑しかったですけど。


R☆Sオケでの千秋の選曲。「オーボエ協奏曲」の次はブラームスの「交響曲第一番」。
それぞれソロとして高い技術を持っているオケのメンバーたち。
コンクールの本選を控えていたり、海外に戻る予定の人もいます。
峰くんはこのオケに対しての夢があって、メンバーにその思いをぶつけますが
同じ気持ちを持っている人が居ないことがわかって哀しそうな悔しそうな表情でした。
技術は一流だけど、みんなが目指すものが同じところではない
バラバラなオケの音を感じた千秋はタクトを下ろしました。

千秋が飛び出して行った時に流れていた
ラフマニノフの「ヴォカリーズ」好きな曲です♪
のだめが追いかける階段で、彼がフラッシュバックの中に見たものは…?
これの続きは来週、なんでしょうか。


その他で今回気になった曲は、シベリウスの「フィンランディア」。
ハリセン教授が出てきた時に、この曲の頭だけ流れていましたが
インパクトありましたね~。
彼のテーマ曲になりそうなのかな?(笑)



今までの感想 【第1話】 【第2話】 【第3話】 【第4話】 【第5話】 【第6話



B000ALJ16Sブラームス:交響曲第1番~のだめカンタービレ
R☆Sオーケストラ 千秋真一 千秋真一 R☆Sオーケストラ
キングレコード 2005-09-22

by G-Tools


B000JS77FYのだめカンタービレ ベスト100 (通常盤)
オムニバス(クラシック)
ソニーミュージックエンタテインメント 2007-01-01

by G-Tools


のだめカンタービレ キャラクター・セレクション のだめ編 のだめカンタービレ キャラクター・セレクション 千秋編 のだめカンタービレ キャラクター・セレクション ミルヒーと仲間たち編

2006/11/27(月) | TV☆ドラマ | トラックバック(43) | コメント(13)

«  |  HOME  |  »

啖呵!

ミマムさん、こんばんは♪
のだめの啖呵、原作では大川弁と言われてました。
福岡県だけど佐賀寄りにある場所だそうで。^^:
啖呵迫力ありましたね~!
黒木くんのオーボエ演奏シーンもカッコいいです♪
でも「いぶし銀」と「ピンク」のモーツァルトの聞き分けができない自分がちょっと悲しいです~><

2006/11/28(火) 01:42:44 | URL | [ 編集]

かずは

こんにちは♪

松田聖子!
思わず、笑ってしまいました。懐かしい~!☆(≧▽≦)☆!

今週は、うっかり、うさんくさい関西弁のハリセン江藤にメロメロしてしまいました。おなら体操を頑張る姿に涙を誘われても見たり(笑)
そのほか、佐久間ミッチーに黒木君に峰親子に、相変わらずキャスティングが楽しいドラマですよね♪

2006/11/28(火) 07:13:28 | URL | [ 編集]

みのむし

松田聖子って!(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
面白すぎます。
でもあれだけのことで燻し銀がピンクに変わるって
面白い!それとぷりごろたのフィギュアもあのドラマのために
つくったんですよね?なんだかそこだけみても
すごく力いれてるなぁ。って思いましたね。
っていうかあんなものでつれるのだめっていったい・・・・

2006/11/28(火) 09:40:30 | URL | [ 編集]

ミマム

こんにちは。

★翠さん
「大川弁」ですかあ。
九州っぽいなあとは思いましたけど、随分地域限定な言葉を使ってきましたね。
のだめの出身なのかな?
ピンクの演奏、黒木くんと清良さんの表情が良かったです♪

★かずはさん
「ピンクのモーツァルト」と言えば彼女、ですよね?(笑)
ハリセン教授のおなら体操、びっくりしました。まさに「苦笑」って感じでしたが(^^;)
それぞれのキャラがだんだん輝いてきてますよね。
ミッチーのポエムもグーi-234でした♪

★みのむしさん
昨日から頭の中で「♪ピ・ン・ク・の・モーツァルト~」が流れている私です(笑)
いぶし銀になったりピンクになったり…
演奏者の気持ちひとつで音が変わる、ということを画像で見せてくれましたね。
プリごろ太のフィギュア、私もよくできてるなあ~と思いましたが
あれも販売するのかなあ?(^^ゞ

2006/11/28(火) 10:37:54 | URL | [ 編集]

まこ

のだめって・・・

すごい人達から才能を認められてるというのに
自覚のないのだめのマイペースっぷりがあっぱれ!(笑)
プリごろ太だの弁当だの・・・幼稚園の先生というよりのだめ自身
まだまだ幼稚園児みたい♪
達彦・・・じゃなくて黒木くん!姿勢のよいオーボエの吹きっぷりが
坊ちゃんらしい(笑)←いまだに福士くんに達彦の面影を探してしまいます。

2006/11/28(火) 10:54:45 | URL | [ 編集]

aki

個性豊かな先生たち

ミマムさん、こんにちは。
この音大の先生たち、現実にはありえないけど、とっても個性豊かですよね。
谷岡先生はのだめの中の「何か」を見てみたくて、
それを引き出してくれそうな江藤先生にのだめを渡し、
またあの怖い(?)ハリセンの江藤先生は、逃げるのだめを追いかけ、
ハリセンを棄て、頭を下げてまで何とかレッスンしようとする・・・・
これってよく見たら、のだめを何とかしてあげたくてと言う事なので、
いい先生なのかしら?

峰君の悲しみを堪えての演奏シーンは、泣けました。

2006/11/28(火) 13:33:57 | URL | [ 編集]

アンナ

聖子ちゃん

ミマムさん こんにちは!

あ~やっぱり~!ね、松田聖子ちゃんですよね!
ピンクのモーツアルトと言ったら(笑)
もうね、純情きらりさんと千秋の2ショットに萌えました(笑)
のだめを心配する千秋には、さらにノックアウトのあたし(笑)

2006/11/28(火) 13:42:31 | URL | [ 編集]

ミマム

こんばんは。

★まこさん
あの「おなら体操」って、どうやって思いついたんだろう?(笑)
その創作につきあってくれた谷岡先生もアッパレ!
達彦さんはやっぱり達彦さんですよねー♪
きらりの時の「音楽を忘れるな!」をいまだに思い出してしまいますぅ。

★akiさん
みんなから恐れられる(?)江藤先生がここまでご執心な のだめって
やっぱり魅力があるんでしょうね。
江藤先生の“過去”も気になりました。昔の生徒がどうとか…って言ってたような…?
峰くん、切ない表情でしたね。

★アンナさん
あら~、アンナさんも松田聖子が浮かびました?仲間~♪(笑)
千秋の のだめに対する愛情表現が “普通”じゃないのがいいですよね~。
惚れちゃう気持ち、わかるわかる!
福士くんのオーボエ・ソロもミッチーのダンスつきポエムも、しゅてきしゅてき~(笑)

2006/11/28(火) 23:25:24 | URL | [ 編集]

あんぱんち

やっぱ松田聖子ですよねぇ
誰も触れないから不安だったわw

ハリセン、というか豊原さん、またイメージが崩壊していく(爆)

2006/11/29(水) 01:41:42 | URL | [ 編集]

Lady-e

私もねぇ~

思ったの
ピンクのモーツァルト 松田聖子カヨ!って(w
今回次につながるような出来事いっぱいでしたね
のだめを引き上げるために自分を高める千秋に
またまたv-344でした:)

2006/11/29(水) 02:27:01 | URL | [ 編集]

ads(あず)

こんにちは!

「ピンクのモーツァルト」で松田聖子を思い出さないと、
面白みが半分以上減りますね(極論^^)。
幼稚園の先生になりたいというのだめ。どうですか?
千秋の言う通り、やっぱりナメられてしまうかな?
でもあんな先生がいたら楽しいとは思うけどね(笑)。

ブラームスは原作ファンに根強い人気あり。
これまでもいろんな曲が話題になったけど、
あの曲もまた盛り上がりそうですね!

2006/11/29(水) 03:02:43 | URL | [ 編集]

ルル

面白いね~

ミマムさん、こんにちは~!
ミマムさん始め、皆さん、記事のアップが早くて
素晴らしいです~。
(毎日見て、毎日アップは大変だね~、、、笑)

もし、同じ質問をしていたら、ゴメンナサイネ。。
ミマムさんは、原作を読んでいますか?
ワタシは未見なので
次に何が出てくるか、ワクワクしながら毎週、見てます♪
原作は連載中のようなので
ドラマも終わらないで欲しいなぁ、とv-290

そうそう、ブログのネーミング。
お塩の意味はユニークですね(笑)

2006/11/29(水) 19:02:25 | URL | [ 編集]

ミマム

こんばんは。

★あんぱんちさん
おやっ。松田聖子、誰も触れてませんでしたか?(笑)
豊原さん、昔はクールな役どころが多かったのに~。
こっちのキャラは私、嫌いじゃないですけどね(^^ゞ

★Lady-eさん
あらっ。Lady-eさん、絵文字を使うなんて珍しいじゃないですか(^^)
私も千秋にe-414 黒木くんにe-417 ミッチーにe-418 ですけどね(笑)
音楽的な話もだんだん濃くなってきましたね。
千秋の音楽に結びついた愛情表現、いいですね。

★adsさん
やっぱりピンクのモーツァルト=松田聖子ですよね(^^ゞ
のだめの「幼稚園の先生」、私はいいと思うんですけどね~。
子どもと一緒になっていつまでも遊んでいそう(笑)
ブラームスの重厚な感じ、私、好きなんです♪
交響曲第一番は好きな曲なので、これからも楽しみです。

★ルルさん
原作は未読ですよ~。なので、私もルルさんと同じように
次にどんなお話になるのか毎週楽しみにしているというわけです(^^)
記事のアップはドラマを見た次の日、というのが多いんですが
このドラマは見たあとの高揚感が大きいせいか?わりと早く書けてしまうんですよね~。
私にとって、このドラマは「塩」のような存在(=刺激を与えてくれる)なのかも知れません(^^ゞ

2006/11/29(水) 20:26:57 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/406-bb4b37c2

『のだめカンタービレ』 第7回 「新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?」 メモ

R☆S(ライジングスター)オーケストラって誰もそれでいいとは言ってないと思うんですが。いつの間にか採用されてましたな。飲み会では名無しだったのに・・。それより、真ん中の星の意味は何?(笑)Sか☆はいらないような気がするのは気のせい(爆)切れたのだめ(上野

2006/11/27(月) 23:55:10 | つれづれなる・・・日記?

のだめカンタービレ #7 感想

さて、今週の千秋カンタービレ(違うw)のだめカンタービレ。R☆Sオケの始動とのだめVSハリセンが微妙に絡み合っていましたねー(;´∀`)。今週も文句無しに面白かったー! しかし、ハリセンに踊らせたあのおなら体操って一体・・・。 千秋さまは新しいオケで忙しいし、担

2006/11/28(火) 00:10:23 | たっくんママのひとりごと

のだめカンタービレ 第7回 感想

『新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?』

2006/11/28(火) 00:10:49 | ぐ~たらにっき

のだめカンタービレ Lesson7

のだめ{/v/}ハリセンきたー!!のだめがあんな言葉を吐けるとは!!いやぁーものすごい迫力でした。。。ま、キレてもかわいいから{/hand_goo/}ですけどね{/onpu/}峰くんと桜ちゃんも宣言通りAオケに入り、のだめ以外は順調そう?新しいオケの名前は、峰親子命名のR☆Sオーケ

2006/11/28(火) 00:26:13 | 日々緩々。

のだめカンタービレ~第7話・のだめを本気で心配する千秋!

のだめカンタービレも第7話ですが、今回は面白かったです。のだめは結構回ごとに当たり外れがある気はします。のだめ(上野樹里)vsハリセンと千秋(玉木宏)のライジング何たらオーケストラの二本立てですが、のだめと千秋の仲もかなり進展したと思われます。千秋が、の

2006/11/28(火) 00:28:55 | 一言居士!スペードのAの放埓手記

「のだめカンタービレ」 Lesson7

「新オケ始動!すれ違ふ戀に波亂の豫感!?」

2006/11/28(火) 00:30:29 | 仙丈亭日乘

のだめカンタービレ 第7話:新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?

祝!R☆Sオーケストラ結成ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ついでに、祝!平成キャンディーズ結成!(笑)←詳細を知りたい方はかりんさんのくつろぎ日記のこちらをどうぞ~{/ee_3/}{/dogeza/}で、R☆Sオーケストラですよ!峰の桜も、無事Aオケメンバーとなり、千秋の新オケのメンバーに

2006/11/28(火) 00:49:43 | あるがまま・・・

・フジ「のだめカンタービレ」第7話感想

2006年11月27日(月)のお話です。夜21時から、フジテレビで「のだめカンタービレ」が放送されました。(関東ローカルの場合)第7話「新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?」今回のドラマは、笑いあり、真剣ありで、とっても、おもしろかったです。やっぱり、..

2006/11/28(火) 01:06:15 | たまちゃんのドラマページ

「のだめカンタービレ」第7回

『新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?』

2006/11/28(火) 01:27:49 | 気ままにいきましょう!

のだめカンタービレ 第七話

●キャスト野田恵/上野樹里千秋真一/玉木宏峰龍太郎/瑛太三木清良/水川あさみ奥山真澄/小出恵介多賀谷彩子/上原美佐江藤耕造/豊原功補谷岡肇/西村雅彦フランツ・シュトレーゼマン/竹中直人 ●原作二ノ宮知子(講談社) のだめカンタービレ (7)

2006/11/28(火) 01:41:48 | ちょっと変な話

のだめカンタービレ ☆⌒☆((ノOДO)ノ 。。゛(ノ>_<)ノ タスケテ!!

ついに自分たちのオケを結成した真一…それに対しのだめには危機が!!なんとハリセンがのだめの先生に…il||li (つω-`*)il||liのだめカンタービレ第7話!今までのお話はこんな感じです(^^)第一話のだめカンタービレ のだめ参上(=ΦωΦ=)キリャーン☆第二話のだめカン

2006/11/28(火) 02:42:57 | zenの日記

のだめカンタービレ Lesson7♪ 『新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?』

のだめの、多分博多弁?と思われるハリセンへの強烈な罵りから始まったLesson7。今回はわりと細かく流れに沿ってレビュー。それとクラシックの知識を友達から色々教えてもらったので、曲紹介も少しですがやってます。最初からインパクトありすぎ(笑)しかも初っ端...

2006/11/28(火) 02:51:28 | Kのドラマ依存症的ぶろぐ

《のだめカンタービレ》◇7

のだめは江藤に、頭の上からの物言いに、すっかり嫌気がさして、拒否反応を起こしていた。裏軒に、千秋を捜していったが、マーボ豆腐を食べようとしなかった、おかしいと龍太郎に連絡があった。

2006/11/28(火) 04:46:50 | まぁ、お茶でも

のだめカンタービレLesson7「新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予...

差し入れに来たのだめちゃんを、ガンガンって盛大に音を立てながら自分の両腕の中に閉じ込めて、それだけじゃ飽き足らず顔まで近づける千秋先輩が、ラブパワー全開っぽくて良かったですよ。って嘘です。見た感じは充分ラブラブなはずなのに、ちっともラブラブには見えませ..

2006/11/28(火) 06:05:47 | 読書とジャンプ

のだめカンタービレ Lesson7「新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?」

後半に差し掛かり、ストーリーが新展開をみせています。

2006/11/28(火) 07:34:35 | 多数に埋もれる日記

のだめカンタービレ(11月27日)

ハリセンの暴君ぶりにのだめ激昂{%fire_a%}!怖ッ!福岡出身だったけ新オケ結成のみ会で、ちょっと浮き気味の龍太郎とサクラ。がんばれ!雑草組の2人が必要だ!飲み会のノリは結局、Sオケと一緒ですね、盛り上がるところは{%beer_a%}

2006/11/28(火) 07:45:08 | 今日感

のだめカンタービレ Lesson7

のだめカンタービレ Lesson7

2006/11/28(火) 08:35:46 | Happy☆Lucky

のだめカンタービレ♪ 7

千秋自身が日本で出来ることと思って作ったR☆Sオーケストラ音大でトップクラスの人を集めて始めた千秋最初は意気投合して、その音楽のすばらしさに感じ入っていたが、千秋、峰他Sオケから来た人間はこれからもずっとこのみんなでオーケストラをしてプロにな...

2006/11/28(火) 09:37:36 | Simple*Life

のだめカンタービレ 第7話

のだめ作、おなら体操・・・かわいいわね~。まじめに踊るハリセン(教授)おかしかった~。

2006/11/28(火) 13:00:28 | るりりんのお散歩雑記

のだめカンタービレ 第7話

のだめ、江藤先生にキレましたね、ビックリ。千秋と清良で立ち上げたオケは、個々の実力は有るけど、Sオケほど一体感は無いのかな?

2006/11/28(火) 13:34:57 | 華流→韓流・・・次は何処?

のだめカンタービレ Lesson7~新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?~

今度のオケ、コンテストの常連さんばかりで優秀なのかもしれないけど面白くないです。なんかお高くとまっちゃって。。。Sオケが懐かしい。しょぼ~ん。のだめを心配する千秋が激しく好みです(笑)

2006/11/28(火) 13:36:17 | アンナdiary

「のだめカンタービレ」第六回

 今回は全体的にシリアスな展開でしたね~のだめ(上野樹里)も千秋(玉木宏)もそれぞれのトラウマと戦うことに。恐怖のハリセン(豊原功補)が担当になったために、暴力的な教師への恐怖心が蘇ったのだめと、飛行機事故でのショックが原因で飛行機恐怖症になった....

2006/11/28(火) 14:53:10 | トリ猫家族

ドラマ『のだめカンタービレ』 #7

◇ドラマ『のだめカンタービレ』 #7  ↑【予約】 のだめカンタービレ 1~16巻セット   【セット特典】のだめカンタービレシール。◇月曜 21:00 『のだめカンタービレ』 10.14~出演 上野樹里 瑛太 玉木 宏返す返すも・・・。....

2006/11/28(火) 15:05:51 | Cold in Summer

「のだめカンタービレ」の話7

「のだめカンタービレ」 ∬official site∬ Lesson 7・「新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?」(視聴率19.4%、平均視聴率18.26%)ごろ太「江藤先生知らないよね!」野田恵(上野樹里)「うんうん!のだめの先生は谷岡先生ですよぉ。」ごろ太「う~ん、生徒さ

2006/11/28(火) 16:23:41 | のらさんのうだうだ日和

のだめカンタービレ~Lesson7

新オケ始動!すれ違う恋に波乱も予感!?:前回ピアノ練習場

2006/11/28(火) 16:26:26 | 日々雑用

「新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?」

いつもコメント、トラックバック、相互リンク、ランキング応援ありがとうございます。

2006/11/28(火) 17:02:53 | テレビっ子の毎日

のだめカンタービレ 第7話 ~上野樹里 上を目指すとは~

上を目指すというのは純粋に音楽を楽しむことじゃないかな。

2006/11/28(火) 17:04:18 | くつろぎ日記

ドラマ「のだめカンタービレ」第7回

のだめがキレたーーーー!メリーさんのひつじをバカにされたから。ハリセン、ひしゃげたよ。怒ると怖い子だ、のだめ…。千秋の元に、さくらと峰がAオケに入ったと写メ。千秋の横に居た女の子を峰が”真澄ちゃん”と、けしかけてました。ひど…、真澄ちゃ

2006/11/28(火) 17:14:10 | kasumidokiの日記

のだめカンタービレ 第7話

前回少しまじめな感じになってきたんでこの調子で進むのかと思いきや、おなら体操って( ̄□ ̄;)!!やべぇ~、ゲラゲラ笑ってしまいました(笑)やっぱ笑いもあってのこのドラマですね♪新しいオケも順調に船出したようです。ライジングスターオケ、略してRSオケ。龍太郎(瑛

2006/11/28(火) 17:27:37 | ドラマの話をしてみよう

「のだめカンタービレ」Lesson7

今回は「黒木くん{/face_en/}{/heartss_pink/}」と期待されていた方がいらしたら、ごめんなさい。今日の話で出番が多いかもしれないと感じたエリート専門講師、ハリセン江藤です。(我が家にコミックス7巻以降がない、というのも理由だったりします。)描いてて気付いたこ

2006/11/28(火) 17:44:22 | つれづれ さくら日和

『秋ドラチェック! のだめカンタービレLesson7』

いよいよ新オケ活動開始!才能豊かなメンバーとの飲み会は話題も音楽的で落ち着きがあってSオケとは飲む場所も(Sオケは居酒屋)、雰囲気も全然違うぅーってあたしも千秋くんと同じに考えていたのに・・・やっぱり学生は学生ですな清良のはじけっぷり、見事でした峰くん..

2006/11/28(火) 18:55:40 | *+*ぱらいそ・かぷりちょそ*+*

のだめカンタービレ7天然変態のだめ?

ホントに先が読めないこの展開!千秋さまを軸に、のだめが狂言回しというところまで分かるが、そこから先が分からない。原作を読んでない者には敷居が高いのか!先読みぱるぷんてとしてはつろうございます~。と云うわけで、全国の優秀な音大生を集めたオーケストラ。...

2006/11/28(火) 21:59:29 | ぱるぷんて海の家

来週「のだめ」に出ます~エキストラレポ(のだめカンタービレ#7)

『のだめカンタービレ』たぶん映る・・・はず(爆)エキストラレポは後半↓で。。。 「麻婆煮込みニョッキ」は食べられないけど、本日よりファミマにて、千秋専用裏軒裏メニュー「クラブサンド」と「麻婆煮込み野菜丼」が発売千秋の呪文料理「パスタ・イン・クレーマー・デ

2006/11/29(水) 01:48:00 | |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο

のだめカンタービレ Lesson6&7

神様、お許しください・・・もう、のだめのことしか考えられません(^^)

2006/11/29(水) 02:08:35 | ふろくのぶろぐ。

のだめカンタービレ 第7回

テレビドラマ のだめカンタービレ 第7回千秋様の指揮するブラームス:交響曲第1番モーツァルト:オーボエ協奏曲ハ長調登場ということで千秋編オムニバス 今回は こちらのアルバムがピッタリの回となりましたね♪のだめ(野田恵:上野樹里)の担当教師が、オチセン(谷岡

2006/11/29(水) 02:27:54 | ALBEDO0.39

のだめカンタービレ・第7話

「のだめ」関連のCDが揃って売れているらしく、チャートのクラシック部門を賑わせているようです。

2006/11/29(水) 03:09:13 | あずスタ

のだめカンタービレ#7『新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?』

せっかく残業1時間で切り上げてきたのにぃーっ!!! M蔵野線のバカぁーーーーっ!!!あと一駅って所で配電トラブルぅー!? こうなったらタクシー使って絶対にドラマが始まるまでに帰ってみせるっ! …で渋滞にハマらず何とか5分前に帰宅(>_<)…間に合っ

2006/11/29(水) 10:08:33 | Shinoの日記

[+] ドラマ「のだめカンタービレ」第7話

ドラマ「のだめカンタービレ」の第7話『新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?』です。 だから、教師としてのポリシーから言えば、 野田君が嫌がるなら、江藤君に渡したくはない。 でも……最近何かが変わって...

2006/11/29(水) 12:02:55 | 腐女子の漫画・小説・アニメのオタク感想文::赤

のだめカンタービレ Lesson7

♪新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?♪

2006/11/29(水) 18:53:36 | ドラ☆カフェ

のだめカンタービレ第7話。メモ書き。

秋の新ドラマ、どれにはまった?いやー、今日も面白かった。幽霊のような、のだめ、樹木 希林さんのようwミッチーのりのり。裏軒の親父と峰君が考えた名前なのに、そのまま決定。なんやかんやいっても、しっかりのだめにスタミナ定食持って行ってやる千秋君。「先輩がモー

2006/11/29(水) 23:58:23 | めかりんだいありぃ

のだめカンタービレ☆第7回

いきなりプリごろ太の凄惨な姿から始まります、「のだめカンタービレ☆第7回」 担

2006/11/30(木) 07:41:45 | せるふぉん☆こだわりの日記

CX のだめカンタービレ(7話)

 少しずつ原作本も買い揃えてきましたが、先日0巻から16巻まで揃いました。読み始めてしまいますとなかなか止まらなくなります。 さて、記事を書くのがいろいろあって遅れてしまったため、今回は手抜きをすることにしました。オフィシャルの文章を引用して書き加えてい

2006/12/01(金) 01:24:51 | C-bose TV Laboratory

フジテレビ「のだめカンタービレ」第7話:新オケ始動! すれ違う恋に波瀾の予感!?

「R☆Sオーケストラ」編に突入。これまでのコメディータッチはそのままに、物語は、自分たちの音楽をつくりあげるようとする千秋と仲間たちの姿を軸に描かれます。

2006/12/01(金) 13:30:49 | 伊達でございます!

 |  HOME  |