子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

14才の母 第7話

第6話のラストに見た時には未希のお腹、結構大きくなってたような気がしましたが
まだそんなに日は経ってないのかな?
「ギリギリになるまで大きくならない」っていうのは、年齢的なものなんでしょうか?
よくわかりません(汗)

一ノ瀬家は静香から
智志に認知請求をしない旨を記した誓約書のサインを求められました。

未希の両親からしてみれば
「妊娠させたのに責任取らないなんて!」
「戸籍に父親がいないなんて!」
「未希のことを考えると可哀想!」
ってことなんでしょうが
未希は元々、智志に頼らずに子どもを産むつもりだったので
サインすることに…。


加奈子と静香の会話が興味深かったですね。

加奈子は―
未成年でも自分の人生を決める力がある
責任を取りたいと言っている娘を親として支えてやりたい
信じたい

「今でも産んでほしくないと思ってる」とは言いつつも
未希の気持ちを尊重したい。
未希の希望を叶えてあげたい。ということかな。

一方の静香は―
未成年だから自分の道は決められない
親が道を決めてあげないと一人で歩くことができない

だから親が道を決める。
責任を取る。

ここで加奈子の今までの言動を振り返ってみると
矛盾していながらも親として葛藤している様子を伝えたいように思っていましたが
(見ているこっちはかなりイライラしましたが)
今回のこのやり取りの中で思ったのは
これは今の親に対する反面教師なのかな?と。

何でも子どもの言うことを聞き入れてしまう
一見、物分かりのいい親ではあるけど実は無責任な親…?

静香のほうはわかりやすいですね。
彼女の態度がストレートだから、ということもありますが。
で、息子の智志は親の決めた道を歩くことを嫌だと言って反発していましたが
負債82億で静香と一緒に逃げることに…。

未希も働く気持ちはあったけど現実には無理。
忠彦は生まれて来る子どもに対して、経済的な負担を負うと宣言。
お父さん、会社ではせっかくの出世がフイになってしまった?ようですが
大丈夫でしょうか(汗)

結局、智志も未希も親が居ないと何もできないわけで…。

「もう泣かない」と言ってた未希が泣いてました。
当たり前といえば当たり前。だって14才ですものね。

道端で倒れてしまった未希。
的場先生は“ストレス”とか“子宮収縮”とか言ってましたが
どんな症状なんでしょう。
来週は“未希か赤ちゃんか…”の展開になるんですか?


★今までの感想  【第1話】 【第2話】 【第3話】 【第4話】 【第5話】 【第6話


主題歌
B000JGWB3Eしるし
ミスター・チルドレン
トイズファクトリー 2006-11-15

by G-Tools

2006/11/23(木) | TV☆ドラマ | トラックバック(14) | コメント(19)

«  |  HOME  |  »

タイガーです(o`・ω・)ゞ 敬礼

not subject

今晩は。 なんだか、加奈子と静香りの対決は・・・加奈子が言い負かされていたような感じでしたね^^:)
あそこで加奈子が勝たないと、ドラマ的には違った方向にばかり行きそうなんですが、静香の勢いにやられて、しかも最後は夜逃げ同然の結末・・・。

やはりミキちゃんか子供をどちらをとるかの選択となるようですね。 まだまだ気にドラマですので、最後までみますね。

2006/11/23(木) 18:04:26 | URL | [ 編集]

かりん

not subject

こんばんは!

次週、未希か赤ちゃんかという展開なんですか?ここまできたらきちんと引き受けて欲しかったのに・・。残り3回で産んだあとの厳しい社会を見せるなんて無理でしょうしね。
「命を大事にする」というテーマなんだから、少なくともいいかげんな命は宿さないぐらいの警鐘を鳴らしてほしいものです。

2006/11/23(木) 18:45:24 | URL | [ 編集]

アンナ

not subject

ミマムさん こんばんは!

志田未来ちゃん13歳・・・・娘さんと同い年ですか。。。
なんか複雑だろうな~同じ年頃の娘さんを持つ親は(苦笑)

今回、両家の母親の対立が見応えありましたよね。
どちらも必死!でも、どちらの言い分もわかるので
複雑な気分です・・・。
未来は本当に子供を産めるのかな?
これで流産でもしたら、今までは何だったの?になるから
産むんだと思うけど、母体が危なくなる?とか?
ミスチルの主題歌が好き♪

2006/11/23(木) 19:13:19 | URL | [ 編集]

きこり

not subject

何か展開が速いというか・・・何というか・・
お父さんまで異動になるか?ってのが・・・
さらに、桐野家夜逃げって・・・?
お金がなくなったけど、愛は残った!なんて結論じゃないでしょうね~心配だわ(笑
何のために破産状態にしたのかな?

2006/11/23(木) 22:25:53 | URL | [ 編集]

あんぱんち

not subject

あら冬景色(笑)
生瀬パパ、異動ならいいけどクビだったらえらいこっちゃ!
10代の子が見て安易に「子供を産むことはいいこと」って思って欲しくないけどなぁ・・・
どういうラストに持っていきたいのか、わからない(爆)

2006/11/23(木) 23:50:47 | URL | [ 編集]

mari

not subject

こんばんは。
>結局、智志も未希も親が居ないと何もできないわけで…。

これですよね。権利ばかり主張されても、誰のお陰で?という事が判らない。突っ込みだけが増えるドラマです。

2006/11/24(金) 04:16:40 | URL | [ 編集]

ミマム

こんにちは。

★タイガーさん
静香の言うことは、決して正しくはないかも知れないけど、迫力とか説得力はありますよね(^^;)
未希と赤ちゃん、どうなってしまうんでしょう。

★かりんさん
>「命を大事にする」というテーマなんだから、少なくともいいかげんな命は宿さないぐらいの警鐘を鳴らしてほしいものです。

これが置き去りにされている限り、共感はできないような…。
果たして最後まで見ていいのかな~と、今でも思いながら見てるんですけどね(汗)


★アンナさん
最初こそ複雑な気持ちで見てましたが、今はもう、まったく別世界のものとして見るようにしてます。極力(笑)
「しるし」いい曲ですよね。私も好きです。
毎回、この曲の使い方が変わるのも少し楽しみだったりして(^^ゞ

★きこりさん
逃げるのはいいけど、そのあとどうするの?って感じですよね。
桐ちゃん、頑張ってたのに、学校どうするんでしょう。
お父さんは、アレはやっぱり「異動」なのかな?

★あんぱんちさん
ハイ、冬景色(笑)

>10代の子が見て安易に「子供を産むことはいいこと」って思って欲しくないけどなぁ・・・

私も今、これが一番心配ですよ。怖いなあ~。
生瀬パパ、次長じゃなくなっても3人の子を養うのに頑張らなければ…ですね(^^;)


★mariさん
愛だけじゃ幼い二人の恋はどうにもならないし、その「愛」も不明確・不明瞭です。
本人たちがもっと大人になってないと、やっぱり子どもなんて無理!と思わざるを得ません。


2006/11/24(金) 14:54:44 | URL | [ 編集]

Lady-e

ホント・・・

ミマムさん こんにちは

なんかね ホント アホくさい家族まるだしって感じですよ
実際 誓約書なんて文字で見せられてしまうと
え”!っ思うんだろけど

迷惑をかけないとか、別れるとか
別れなさい 2度と会うなと言ってるわけで
そういうこと言うんだったら
とっととサインしろ!と思うわけですねぇ

言ってることを文字にしたのが誓約書なだけなんだしさ

静香はサスガにビジネスウーマンだから
口約束なんてあてにならないということを
よくわかってるのでしょう
後々どうあれ、1度はきちんと約束を交わしたという
証拠を残すというのは当然だわな・・って思いましたよ

私もしますもん。
誓約書じゃないにしても
電話とか口頭約束でなく 今言ったこと
メールでくれる?とかね
音で流れていってしまう約束は
してない約束くらいに思ってますわ

貸した金 帰ってくると思うな!

ってやつですわね(^^;
それを守って信頼ってやつなんですが。

ほーんと 毎回イライラというか 呆れさせてくれて
ありがとうってドラマです(笑

2006/11/24(金) 14:59:06 | URL | [ 編集]

やや

高視聴率の源は?・・・

ミマムさんこんにちは。

2、3日前の新聞でしたが、このドラマ、高視聴率って
記事が載っていました。皆、どこに惹かれているのだろう?・・・

静香の会社がえらい事になりましたね。元々強引なやり方の結果
なのか?未希の事が影響しているのか?
だとしたら、未希の父が左遷程度ではちょっと静香が気の毒なような
気がするのですが・・・

子宮収縮って何だろう?・・・
無理して動くとお腹が張るって事はあるだろうけど、倒れる?
それは14歳だから?・・・




2006/11/24(金) 16:30:51 | URL | [ 編集]

ミマム

こんばんは。

★Lady-eさん
加奈子も忠彦も、未希のことをそれだけ思ってるんなら、誓約書が静香から出てくる前に
きちんと家族会議して未希と桐ちゃんの約束とかも聞いておくべきなんじゃないかと思うんですけどね。
でも、そうするとドラマのストーリーがなくなってしまうのか(苦笑)
以前ほどイライラはしなくなったけど、ちょこちょことイライラさせてくれますわ…。

★ややさん
視聴率高いんですかあ。
興味持って見る人は多いけど、共感している人がどれだけいるものだか…(^^;)
静香の会社の傾きも忠彦の会社事情も、未希の妊娠が原因で
「親がこれだけ迷惑してしまう」ってことを表わしたいとか?
共感できないのであまり深くは考えなかった部分ですが(苦笑)
未希、普通の妊婦とは違った症状とかがありそうですね。
それが「未希か赤ちゃんか」に繋がるんでしょうか。

2006/11/24(金) 20:07:26 | URL | [ 編集]

まりりん

雪模様だぁ~~~

ミマムさん、こんばんは!
テンプレがついに本格冬バージョンになりましたね~。なんか“北海道”っていう透明感のある空気が伝わってくる感じ~~~~。

>これは今の親に対する反面教師なのかな?と。
あ~、これ、私も実はちょっと思いました。あえて、こういう甘い親にしてるのかなって。まあそうであるなら、最後まで室井&北村には絶対に寝返って欲しくないですけどね。

>「もう泣かない」と言ってた未希が泣いてました。
何気に、毎週泣いてますよね~(笑)そういう出来ない約束を簡単にするようじゃあ、絶対に子供はしっかり育てる とか、働く とかもどうだかね~ になるんですよね。まあ、それが14才ってことなんでしょうね(笑)

では、またよろしくです~!

2006/11/24(金) 22:47:03 | URL | [ 編集]

ミマム

まりりんさんへ

こんにちは。
こちらはもう「冬」ですよ~。雪景色もキレイに見える時もあれば
そうでもない時もあったりします(^^;)

>あえて、こういう甘い親にしてるのかなって。

加奈子を甘い親にして、まったく違うタイプの親を静香にしたんでしょうかね~。

>最後まで室井&北村には絶対に寝返って欲しくないですけどね。

そうですよね。
どっちつかずの態度を取る人ばかりじゃイライラしっぱなしです。
未希も意志は強く持ってても、やっぱり14才。
自分にできないことが多いことを実感しているでしょうね。


2006/11/25(土) 12:29:46 | URL | [ 編集]

ads(あず)

こんにちは!

ミマムさん、こんにちは!
このドラマは毎回チェックしています。
ミスチルの主題歌「しるし」を特に!(おいおい)
ただ、それが無ければ脱落していたかも・・・。
何とも微妙な評価であります。

共感できる人物は少ないんですが、
加奈子の母親視点の思いに痛感させられる部分があるから、
一応彼女寄りなのかなあと。
また、悪そうな波多野の思いも一部分かる気がするから、
彼寄りでもあるのかなあと。
しかし、全体的にはやはり流れに共感できず。
「しるし」の使い方が望み通りになってきたように、
ストーリー展開も望み通りに・・・、と期待してみます。
(「しるし」メインみたいですみません^^)

2006/11/26(日) 02:40:33 | URL | [ 編集]

nana-bata

流れてくる桜井さんの歌でまた盛り上がっちゃうんですよね~
子供に振り回される親、親に振り回される子。
現実としては本当に難しい問題で、頭があまり(あまりか!?)よろしくない私としてはどう考えればいいのか…。
14才という幼さが、まだ甘いよ~って部分と受け止めるものの大きさを可哀想に思ったりと。。。
ん~~~難しい!

2006/11/26(日) 13:21:02 | URL | [ 編集]

ミマム

こんばんは。

★adsさん
私、加奈子に関してはちょっとアレなんですが(汗)
波多野のことは、adsさんと同じような視点ですねえ。
「しるし」いいですよねえ。
この曲と役者さんの演技には魅かれます。
「しるし」メインで結構じゃないですか!(笑)
私も今まで以上にこの曲を気にして見たいと思います(^^ゞ

★nana-bataさん
このドラマ、元々「14才の妊娠と出産」を受け入れられないことには気持ち的に無理が出てきますよね。
どうして「14才」で、どうして「妊娠と出産」なんだかも、もはやわからなくなってきています(^^;)
見続けることで何かがわかってくるのかな~と思いつつ
そして、少しでも期待できるような展開になってほしいと願いつつ
きっと最後まで見ることになるのかなあ…と…。

2006/11/26(日) 21:25:34 | URL | [ 編集]

ゴロウ

最終回・・・・・

いつに最終回なんですかねぇ

2006/11/29(水) 22:59:52 | URL | [ 編集]

ミマム

最終回ですか…

―「ゴロウ」さんからのコメント、第8話終了直後にいただきました―

★ゴロウさん
早く最終回になってほしいとか?(^^ゞ
ちょっとわかりませんが、真面目にお返事させていただきます(笑)
あと3回(11話まで)くらいらしいですよ~。

2006/11/30(木) 12:35:59 | URL | [ 編集]

ゴロウ

最終回・・・・・ガビ!

そんなのいやだですぅ。最終回なんてみたくない!
もっともっと見たいですよぉ

2006/11/30(木) 18:12:52 | URL | [ 編集]

ミマム

ゴロウさんへ

そうだったんですか。失礼しました。

2006/12/02(土) 22:42:00 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/403-3ab1030c

14才の母 第7話 お金で未来は買えますか? 

第7話目にしてついにお金の話!Σ(・ω・ノ)ノ! そういえば、今まで育児にかかる費用の事を全然いってませんでしたね(・Θ・;)産む事を中心に描かれてきたこのドラマ、育てる事の大切さを訴えるのか? それとも産む事の大切さを訴えているのか? どちらも大事なはずな

2006/11/23(木) 18:05:57 | レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ

「14才の母」第7回

『お金で未来は買えますか?』

2006/11/23(木) 18:44:09 | 気ままにいきましょう!

14才の母 第7話 ~志田未来 母へのステップ~

今度さ、おなかが大きくなったら触らせてくれる?

2006/11/23(木) 18:46:53 | くつろぎ日記

14才の母 7話~お金で未来は買えますか?~

ラスト、雪が舞う中。。。不渡りを出して逃げようとする桐ちゃん親子と誓約書のことで桐野邸に来た、未来パパ。あのシーンに流れていたミスチルの「しるし」が良かったな~ストーリーはどんどん泥沼に。。。さあ、今後どうなるんでしょうねぇ。。。はぁ。

2006/11/23(木) 19:00:11 | アンナdiary

14才の母 第7話:お金で未来は買えますか?

雪景色~{{{{(* ̄д ̄)}}}}サブッ 波多野の予言が当たりましたね~{/face_gaan/}静香の会社が危ないという情報をつかんでたんでしょうね~。桐ちゃん、どうなっちゃうんだろ?高等部への進学は無理?週刊誌による波乱。一之瀬家へは、さほどの影響は無かったようですが

2006/11/23(木) 20:51:50 | あるがまま・・・

「14歳の母」第七回

 未希(志田未来)が母子手帳を申請する場面から始まりましたよ~また、職員がいっせいに振り向く場面に笑ってしまったわ・・週刊誌に載ってしまった影響は大きく、どうやら忠彦(生瀬勝彦)は異動になったみたいだし、ご近所の視線は相変わらず・・パート先でもひ....

2006/11/23(木) 22:26:45 | トリ猫家族

しるし(14才の母#7)

Hi! Everybody!みなさんごきげんいかがですかぁ?先週は心の風邪でお休みしましたが、なんと土曜日に生・志田未来ちゃんを見ることができました『椿山課長の七日間』舞台挨拶@東劇予定外の登場だったんで驚きましたよぉ~リンク先の新聞写真を見ればわかると思うけど、ド

2006/11/23(木) 23:55:32 | |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο

『14才の母』 第7回 「お金で未来は買えますか?」 感想?

答え(の1つ)=買えます。ただ、それがいいか、悪いか、幸せかどうか、それは別。

2006/11/24(金) 00:50:55 | つれづれなる・・・日記?

【14才の母】第7話

今まで私を含め、色々なブロガーさんが言っていた事がほとんど語られた回でした。まるで、スタッフはドラマブログ巡りしてるんかい?と問いたくなるような。。。経済的にどうするのか。この問題が、今さらここで出てくるのが解らない。子供を育てていくのには、お金がかか..

2006/11/24(金) 00:52:07 | 見取り八段・実0段

《14才の母》 第7話

静香は、法的に、智志を守ろうとする。未希が子供を生んでも、認知をしない代わりに、慰謝料を払うと言うものだった。加奈子は、慰謝料は要らないと言った。産院の母親学級でも、未希が極端に若いので、周りのお母さんたちがぎょっとした

2006/11/24(金) 04:19:42 | まぁ、お茶でも

14歳の母 第7回

14歳の母 第7回私達は、数えきれないほど沢山のの物を失い多くの人が去っていきましたそう語る母(加奈子:田中美佐子)冷たい視線とか なんとなく無視されるとか父(忠彦:生瀬勝久)は、あの映像では恐らく左遷? 少なくとも移動にはなってますよね会社で荷物をまとめ

2006/11/24(金) 14:59:55 | ALBEDO0.39

14才の母 第7話 評価“はいはい。。星3つ”

このドラマ、誉められるべきところは、もうベテラン役者さんたちの演技力くらいになってきた・・・

2006/11/24(金) 22:41:37 | ハマリもん

14才の母・第7話

今回のサブタイトルは、また直球で攻めてきましたね。「お金で未来は買えますか?」ですか。

2006/11/26(日) 02:21:17 | あずスタ

14才の母 第七回 「大雪の夜に・・・」

何だかいっても一ノ瀬家は幸せな気がする。少しずつ味方は増えてきているし経緯はともかく、孫の誕生は両親にとっても最初は大変でも後々楽しみな事。それにひきかえ桐野家は会社の倒産の危機で夜逃げ!? どっちにしろ二千万の慰謝料なんて払えないじゃん!

2006/11/26(日) 17:16:42 | The Glory Day

 |  HOME  |