子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

のだめカンタービレ 第6話

前回、千秋のピアノを聞いて部屋に閉じこもりでラフマニノフを弾いていた のだめ。
何日もお風呂に入ってなくて千秋の映像がゆらめいていました(笑)

のだめのラフマニノフは千秋の言うように速かったけど
のめり込んで弾くその情熱が充分伝わってきました。
私は千秋の弾いたテンポより、こっちのほうが好きでしたね~。
独創性も独走性もある のだめのピアノに合わせてオケパートを弾く千秋。
彩子が嫉妬してしまうくらい息の合った(合わせた)二人のピアノに
ハリセン教授も心を動かされたようですね。

大学4年になるとそれぞれの道を決める時期。
プロのオケに入ったり、楽器店に就職したり、結婚したり?
音大を卒業したあとってやはり音楽の道に進む人が多いのでしょうか。

Sオケは解散になるけど、大学院に進みAオケを続けるという千秋。
Sオケから選ばれた人、選ばれなかった人。
団結していた仲間ではあったけど、それぞれに不穏な思いが残ります。

Sオケの打ち上げ。
「地上の星」は知っているという千秋でしたが
カラオケで歌えず、太鼓の達人では真澄ちゃんにバチを奪われてしまいました(笑)
歌えなかったのは大河内くんも同じでしたね(笑)

そして、新生Aオケのメンバーに、選りすぐりのプレイヤーが大学にやってきました。
達彦さん!達彦さんじゃないですか!!
あ。「純情きらり」の達彦さん=福士誠治さんは今度はピアノではなく
オーボエなんですね~。
えっと。役名は、黒木泰則だそうです(笑)

ミッチーも期待通り、輝いていましたね~。
もう、彼はそのままでいい!
その濃い感じで千秋さまと絡んで欲しいっ!(笑)

千秋とミッチーと達彦さん
これからの「のだめ」がますます楽しみで、しょうがないです

そうそう。
先週の のだめの“ピアノ熱”って、今回の連弾で昇華してしまったのかな?
今度はその のだめのピアノに興味を持ったハリセン教授のしごきが始まりそうですね。
頑張れ!のだめ!


今までの感想 【第1話】 【第2話】 【第3話】 【第4話】 【第5話


のだめカンタービレSelection CD Book   のだめカンタービレ Selection CD Book〈vol.2〉   ドラマ 「のだめカンタービレ」 ミュージックガイドブック 2006年 12月号 [雑誌]


B000I5YAD0「のだめオーケストラ」LIVE!
のだめオーケストラ
ERJ 2006-11-15

by G-Tools

B000I5YADA「のだめカンタービレ」オリジナル・サウンドトラック
TVサントラ
ERJ 2006-12-06

by G-Tools


4063720799のだめカンタービレ#0キャラクターBOOK
二ノ宮 知子
講談社 2005-10-28

by G-Tools


4063579689のだめカンタービレ 2007年カレンダー
二ノ宮 知子
講談社 2006-11-21

by G-Tools


B000059O0N地上の星/ヘッドライト・テールライト
中島みゆき 瀬尾一三
ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2000-07-19

by G-Tools


2006/11/21(火) | TV☆ドラマ | トラックバック(49) | コメント(18)

«  |  HOME  |  »

mari

連弾

こんばんは~。
のだめ風ラフちゃんは、ぐっと引き込まれました♪
千秋が言う、でたらめだけど、上達ってわかるような気がしました(笑)

2006/11/21(火) 03:28:50 | URL | [ 編集]

タイガーです(o`・ω・)ゞ 敬礼

おはようございます。 ミッチーが王子様してました(笑) なんだかいい感じでしたが、次回から新メンバーでまた新展開を迎えそうですね。

ミルヒーはタイヨウのうたと同じくフェードアウトしてもう出てこないのかな?

ちょと寂しいですが、新メンバーに期待です!

2006/11/21(火) 06:10:26 | URL | [ 編集]

かずは

黒木くん!

こんにちは♪
原作の黒木くんは、峰くん同様大好きなキャラなんです!☆(≧▽≦)☆!
「純情きらり」の達彦さんをされてたんですね。残念ながら「純情きらり」は見てなくてさっぱりなんですが、来週からの黒木くんの活躍が楽しみです。
勿論、ミッチーの過剰な手振り身振りも合わせて楽しみ(笑)

2006/11/21(火) 07:23:14 | URL | [ 編集]

まこ

あぁ・・・

千秋さまはもちろん、ミッチー王子に達彦さん!
目移りがしてしょーがないです、はぅ~んv-238
もちろん、普段は軽い峰くんも演奏となると輝いてるし、
乙女な真澄ちゃんもバチを持たせたら男らしい~!v-20
ストーリーはもちろん、出演者でかなり楽しめますわ~v-10

2006/11/21(火) 12:12:07 | URL | [ 編集]

きこり

iいや~まさか「のだめ」で達彦さんに会えるなんて
思っていませんでしたよ~!
いちおう原作じゃ他のメンバーに「武士」とか言われる
黒木君なんですが、ストイックで純情そうで
イメージぴったりですよ。
楽しみが増えました。

2006/11/21(火) 12:59:27 | URL | [ 編集]

ミマム

こんにちは。

★mariさん
千秋のピアノが、のだめのピアノに力を与えましたね。
でも のだめ、それだけ才能あるのにやっぱり幼稚園の先生になりたいだなんて
彼女らしいというか、何というか…(^^)

★タイガーさん
シュトレーゼマンの居なかった第6話は何だかスッキリしていたような?(笑)
フェイドアウトなんでしょうか。それともまた戻ってくるのかな~。

★かずはさん
「純情きらり」を見ていなかったんなら「達彦さんて?」って感じじゃないですか?(^^ゞ
ミッチーはやっぱりミッチー♪
彼はああでなきゃ。来週の放送が今からワクワクしてますよん。

★まこさん
おやっ。ここにも千秋&ミッチー&達彦LOVEなお人が(^^)
峰くん&真澄ちゃんのキャラもすっかり定着したし
彼らの演奏もますます楽しみですね。

★きこりさん
へえええ~。黒木くんは「武士」なんですかぁ。

>ストイックで純情そうで
イメージぴったりですよ。

やっぱり彼には「純情」という言葉が似合いますよね(笑)
オーボエを吹く姿が早く見てみたいです♪

2006/11/21(火) 14:40:58 | URL | [ 編集]

黒木くん~!

ミマムさん、こんばんは♪
黒木くん役の方は「純情きらり」に出演していた方なのですね!
見ていなかったので分かりませんが(汗)原作の黒木くんの雰囲気に合ってました。^^
ミッチーもポエムが良くお似合いで(笑い)あれほどポエムの似合う方はそういないかと。
キャスティングも原作のイメージに沿っているドラマだなぁ~と感じました。

2006/11/21(火) 17:14:51 | URL | [ 編集]

愛梨

こんばんは。
のだめちゃんのピアノは、かなり自分の思いのままに弾いてるという感じでしたが、まずここまでピアノを弾けるということ自体がすごいと思います。情熱的な感じもよかったと思いますよ。のだめちゃんの個性なのかなぁとも思います。
ミッチー、ハマリ役でしたね。彼ならあれをやっても許せますよね(笑)

2006/11/21(火) 21:37:30 | URL | [ 編集]

Lady-e

こんにちは

ラフマニノフはのだめバージョンが好きでしたか
私は中間というか
キータッチはのだめ、スピードは千秋
そしてできるこたなら、ピアノを変えて弾いて♪
って感じだったかな(^^;

第二幕も楽しみね^^

2006/11/21(火) 21:58:07 | URL | [ 編集]

ミマム

こんにちは。

★翠さん
そうです。黒木くん役は「純情きらり」に出ていた「達彦さん」といいます。
これからも彼をよろしくお願いします(笑)
原作、ますます読みたくなっています。
さて、どの時点で買いにいこうかしら(^^)

★愛梨さん
のだめのピアノの実力、技術、素晴らしいですよね。
そして何より惹きつける力があります。
天性のもの、なんでしょうかね(^^)
どんな先生に習ったのか、ちょっと気になりました(笑)

★Lady-eさん
ラフマニノフ、のだめのテンポではやはり速いと思う人が多い?んでしょうか。
うちにあるCDではわりと早めに演奏しているので
千秋のAオケの時のテンポではちょっと遅いなあ~と思って聴いてました(^^;)

>そしてできるこたなら、ピアノを変えて弾いて♪
って感じだったかな(^^;

Aオケの舞台でも、あのメーカーだったでしょうかね。
あ、これ以上の突っ込みはちょっと控えておきます(^^ゞ
ちなみにうちのピアノも、あのメーカーです(笑)

2006/11/22(水) 12:57:56 | URL | [ 編集]

Lady-e

お~

すでに、ラフマお持ちだったんですね
千秋は遅く感じましたか
基本的にピアノ曲は ストレス無い程度に
ゆっくり目が好きなんですよねぇ(^^;
たぶん、私の耳がはやさについてこないのかも(^^;

いろんな表現面白いですよね(^○^)

うーん、大ホールとかだとS.....Yを使ってる場合が
多いだろうけどねぇ・・・S___Yが好きかっていうと
それも微妙つーか(^^;
うちのもあのメーカーです アップライトも電子物も(w
でも、私アップライトで一番好きな音ってね
実はもう作ってないけどビクターのなんだよね
あとはカワイ・・・ この2社のピアノは低域が凄く
好きなんですわ 透明感あって響くんだ・・・
そして、グランドピアノって
今までいいなって思ったことが凄く少ない
形はカッコイイって思ってるんだけど
グランドピアノの一番いい音で聞ける
広さと音響の場所が無いんじゃないかと思うんですよねぇ・・・

アップライトの場合は、置く場所の壁が鳴らないところで弾くと、きちんとピアノの箱の音が響いて聞こえるから
音の違いがハッキリわかると思うんだけど・・・

来週からはブラームスになるんですかねぇ?
私の苦手分野なんですわ(^^; 自分の幅広がるかなぁ
のだめと千秋が広げてくれるだろうか?^^

2006/11/22(水) 14:12:53 | URL | [ 編集]

nana-bata

こんにちは~

タイトルの↑雪景色、幻想的でかなり好きですぅ~

このドラマ、いつ見ても新鮮な感じ!(なのは私だけ?)
のだめの喋り方がちょっとイラっとしそうなのに、そうならないのは役にピッタリはまっているからかな。
久々に千秋様の鼻の合図が見れるかと思ったら・・・残念。

2006/11/23(木) 10:55:58 | URL | [ 編集]

ミマム

Lady-eさんへ

私も昔はカワイのアップライトを持ってたんですが
長年使っていたせいか、愛着はありましたね~。
S.....Yの響きは好きですね~。
やっぱり大ホールだとこっちのほうがいいかな。
でも、弾いた感じは、私にはあまりしっくりこなくって…(^^;)

>グランドピアノの一番いい音で聞ける
広さと音響の場所が無いんじゃないかと思うんですよねぇ・・・

うちも目下、これが悩みなんですよねえ(汗)

来週からブラームス?
交響曲第一番、私好きですよ~。あら、楽しみ♪

2006/11/23(木) 16:34:24 | URL | [ 編集]

ミマム

nana-bataさんへ

このテンプレートは去年も使ってて気に入ってたので
また使ってみました(^^)
上野樹里ちゃん、私が初めて彼女を見たのは朝の連ドラ(てるてる家族)でしたが
のだめのキャラにハマっているんじゃないでしょうか。
「いらつきそうなのに、そうじゃない」ですよね?(^^ゞ
千秋の鼻の合図は、そういえば見てないですね。
アイ・コンタクトはしていたみたいですが(笑)

2006/11/23(木) 16:40:58 | URL | [ 編集]

aki

楽しみ色々

ミマムさん、こんばんは。
今後使われる曲も、登場人物にも興味津々。

>音大を卒業したあとってやはり音楽の道に進む人が多いのでしょうか
親戚の子は、来年教育実習に母校に来るといっていましたので、
一応教職取るのかな?
知り合いの子は、音大出て、とある会社で着メロ作成しているみたい・・・

のだめは本当に保母さんになるのでしょうかね?
(最近は原作読んでいないので・・・)

2006/11/23(木) 18:23:00 | URL | [ 編集]

ミマム

akiさんへ

使用曲はすっかりチェックしなくなってしまった私です(苦笑)
これからどんな曲が使われるでしょうね~。楽しみ楽しみ♪
のだめが保母さんになったら…やっぱり“彼女の星”の子たちが通うんでしょうか(笑)
原作、だんだん欲しくなってきています。

2006/11/23(木) 21:13:34 | URL | [ 編集]

光由希

コメントありがとうございました。

こんばんは、光由希です。
コメントありがとうございました。
達彦さんが黒木君とは、全然知らなかったので嬉しい驚きでした。
武士な黒木君なので、軍人にまでなった達彦さんはしっかり仕事をやり遂げてくれると期待してます。
イケメンが増えて素直に嬉しい(笑)
来週からの楽しみが増えちゃいました♪

2006/11/24(金) 21:03:40 | URL | [ 編集]

ミマム

光由希さんへ

こんにちは。

>軍人にまでなった達彦さんはしっかり仕事をやり遂げてくれると期待してます。

その通り(笑)
時々はピアノも弾いてもらって、頑張っていただきましょう(^^ゞ
果たしてどんなキャラなのやら…?

2006/11/25(土) 12:12:52 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/400-d014ef08

のだめカンタービレ 第6回 感想

『さらばSオケ!!涙の解散式&愛の2台ピアノ』

2006/11/21(火) 00:22:10 | ぐ~たらにっき

のだめカンタービレ 第6話:さらばSオケ!!涙の解散式&愛の2台ピアノ

 達彦さん キタ- .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!! って、朝ドラを見て無かった方にはさっぱりでしょうが、今回から参加のオーボエの黒木役の福士くん!【純情きらり】でヒロインの相手役・味噌屋の坊ちゃん達彦を好演されてたんですわ~{/onpu/} 考えてみれば樹里ちゃんは【

2006/11/21(火) 00:33:45 | あるがまま・・・

「のだめカンタービレ」第6回

『さらばSオケ!!涙の解散式&愛の2台ピアノ』

2006/11/21(火) 00:45:58 | 気ままにいきましょう!

のだめカンタービレ~第6話・進路!

のだめカンタービレ、第6話ですが、今回は千秋(玉木宏)たちの進路や、Sオケ解散などです。のだめ(上野樹里)は、千秋の指揮を見て、今のままで一緒にいられないとか思って、寝食も忘れるほどピアノの練習に没頭します。しばらく千秋の前に姿を現さないわけですが、突然

2006/11/21(火) 01:16:13 | 一言居士!スペードのAの放埓手記

『秋ドラチェック!のだめカンタービレLesson6』

今回は次のステップに進むための、階段の踊り場みたいな話だったのでちょっとトーンダウンした感じだったかな。でも、のだめちゃんと千秋先輩、いいな、いいな~あんな風に演奏できたらって羨ましくなっちゃった。前回のミルヒの言葉に触発され、ピアノに没頭するのだめ。..

2006/11/21(火) 01:19:07 | *+*ぱらいそ・かぷりちょそ*+*

のだめカンタービレ Lesson6~さらばSオケ!!涙の解散式&愛の2台ピアノ~

千秋とのだめのコンチェルト素晴らしかった~♪のだめのピアノに感動しました~♪力尽きて、鍵盤を枕に寝てしまうのだめが可愛くて可愛くて可愛くて。そして、私のお気に入りの倒れる大河内は健在でした(笑)

2006/11/21(火) 01:31:22 | アンナdiary

[+] ドラマ「のだめカンタービレ」第6話

ドラマ「のだめカンタービレ」の第6話『Lesson6 さらばSオケ!! 涙の解散式&愛の2台ピアノ』です。 最初のピアニッシモをフォルテッシモで何の曲だ…… しかも早い……! このテンポでこの曲が弾け...

2006/11/21(火) 02:14:05 | 腐女子の漫画・小説・アニメのオタク感想文::赤

のだめカンタービレ それぞれの旅立ち(=ΦωΦ=)キリャーン☆

前回真一の演奏を聞きピアノ弾かなきゃと走るのだめ…ε=ε=ε=ヘ(* >_

2006/11/21(火) 02:36:37 | zenの日記

《のだめカンタービレ》◇#6

音楽雑誌の河野と、音楽評論家の桜井が、千秋を訪ねてきた。海外に漕ぎだせ、海外のコンクールに出ても良い成績を修められると熱心に言われた。あぁ、千秋さま、飛行機も、船もダメなの、知らないな!

2006/11/21(火) 03:37:58 | まぁ、お茶でも

のだめカンタービレLesson6 さらばSオケ!!涙の解散式&愛の2台ピアノ

本日ののだめカンタービレのだめカンタービレ 公式サイト 二ノ宮知子公式サイト 連載誌「Kiss」公式サイト Yahooで「のだめカンタービレ」特集 Yahoo!ブログ - のだめオーケストラ公式ブログ ~のだめオーケストラここだけの話~ MouRa|のだめカンター

2006/11/21(火) 05:28:31 | レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ

のだめカンタービレLesson6「さらばSオケ!!涙の解散式&愛の...

君は一体日本で何をするつもりだ!!なんで海外行かないの?今のままでは千秋と一緒にいられない……なんでもっと上を目指さないんだ!物語が、今、大きく動き出しました。……………多分ね。(←え?)「ピアノ、ピアノ、ピアノ弾かなきゃ!」という勢いのままにピアノを..

2006/11/21(火) 07:16:42 | 読書とジャンプ

のだめカンタービレ(11月20日)

定演、学祭がおわって、進路、卒業とみんなの動きがバラバラになっていくSオケメンバー。のだめも変だけど、千秋ももっと変

2006/11/21(火) 07:59:19 | 今日感

『のだめカンタービレ』 第6回 「さらばSオケ!!涙の解散式&愛の2台ピアノ」 メモ

パンチという点では落ちたし、音も少なかったけど、話は進んだ回なのかな。

2006/11/21(火) 08:18:00 | つれづれなる・・・日記?

のだめカンタービレ Lesson6

のだめカンタービレ Lesson6

2006/11/21(火) 08:57:09 | Happy☆Lucky

のだめカンタービレ Lesson6

帰宅後あわててTVを付けたら、目の下にガッツリ隈を作って頭にハエがたかっているのだめが・・・(笑今日もぶっ飛ばしているなーと思いつつも、お話としては結構真面目モードでした。のだめは千秋が弾いた『ラフマニノフ』を自分も弾きたい!と言う。その熱意に打たれて、そ

2006/11/21(火) 09:28:35 | 日々緩々。

のだめカンタービレ~Lesson6

さらばSオケ!!涙の解散式&愛の2台ピアノ:正直イマイチ

2006/11/21(火) 10:13:25 | 日々雑用

「のだめカンタービレ」Lesson6

シュトレーゼマンは帰国、Sオケもメンバーの就職などで解散、千秋の次なるステップの前の、ちょっと小休止のような話でしたね。小休止とは言え、相変わらず千秋は悩んでいます。シュトレーゼマンとのオーケストラを特集した、雑誌「夢色クラシック」の編集者たちと会った時

2006/11/21(火) 10:57:49 | つれづれ さくら日和

フジテレビ「のだめカンタービレ」第6話:さらばSオケ!! 涙の解散式&愛の2台ピアノ

玉木さんの千秋は、指揮姿よりもピアノを弾く姿のほうが絵になりますね。ミッチーならではのナルシストなオーラは、原作の佐久間のセリフ回しにぴったりだったと思います。

2006/11/21(火) 11:06:43 | 伊達でございます!

『のだめカンタービレ』第6話(楽曲付)

今日のメインは、やはりのだめと千秋の連弾。のだめのラフマニノフ、めちゃくちゃ早ーーー!!千秋とのだめの、アイコンタクトを取りながらの演奏には胸がドキドキ。いいですね~♪千秋に認められた真澄ちゃんも、よ

2006/11/21(火) 12:06:12 | SOPHIST1CATED BOOM BOOM

「のだめカンタービレ」第六回

 千秋(玉木宏)のラフマニノフを聞いてから、すっかりその魅力に取り付かれたのだめ(上野樹里)。でも、ミルヒー(竹中直人)から言われた「それじゃオーケストラと合わせられない。もっと音楽と正面から向き合わないと」の意味がわからない。 いや~、今回は....

2006/11/21(火) 13:02:44 | トリ猫家族

のだめカンタービレ Lesson6「さらばSオケ!! 涙の解散式&愛の2台ピアノ」

今週は、のだめと千秋の関係はどうなるのでしょうか?

2006/11/21(火) 13:05:05 | 多数に埋もれる日記/ウェブリブログ

のだめカンタービレ 第6話

今回は千秋のお悩み復活・・解決ってとこでしょうか・・?千秋さまの地上の星、聞きたかったわ~。。

2006/11/21(火) 13:30:50 | るりりんのお散歩雑記

「のだめカンタービレ」の話6

「のだめカンタービレ」 ∬official site∬ Lesson 6・「さらばSオケ!! 涙の解散式&愛の2台ピアノ」(視聴率17.5%、平均視聴率18.07%)月夜に踊るのだめマングース!バンザーイ!野田恵(上野樹里)「何で、のだめもオーケストラとコンチェルトやりたいです

2006/11/21(火) 13:31:42 | のらさんのうだうだ日和

のだめカンタービレ Lesson6

二ノ宮 知子 のだめカンタービレSelection CD Book 学園祭も終わり、Sオケも解散、いよいよ皆それぞれの道へ歩きだします。飛行機恐怖症で、海外留学のかなわない千秋、卒業したら幼稚園の先生志望の、のだめ。しかし、のだめはシュトレーゼマンの残した「この

2006/11/21(火) 15:07:00 | Yが来るまで待って・・・

のだめカンタービレ 第六話

●キャスト野田恵/上野樹里千秋真一/玉木宏峰龍太郎/瑛太三木清良/水川あさみ奥山真澄/小出恵介多賀谷彩子/上原美佐江藤耕造/豊原功補谷岡肇/西村雅彦フランツ・シュトレーゼマン/竹中直人 ●原作二ノ宮知子(講談社) のだめカンタービレ (5)

2006/11/21(火) 17:14:34 | ちょっと変な話

のだめカンタービレ 第6話

これまで笑いが多かったんですが結構まじめな感じになってきました。ミルヒー(竹中直人)が帰国したのが原因の1つだと思います(笑)あと、のだめ(上野樹里)がピアノに没頭し、龍太郎(瑛太)と真澄(小出恵介)のアホ3トップの絡みが減ったからのような気がします。まぁ

2006/11/21(火) 17:24:59 | ドラマの話をしてみよう

TVドラマ のだめカンタービレ 第6話 さらばSオケ!! 涙の解散式&愛の2台ピアノ

Sオケのコンサートをじっと見ていた、のだめちゃん。すってーんとすっ転ぶ、のだめちゃん。「むっきゃーーっ!?」とても彼女は感化されたみたいです。ちなみに本名は野田 恵。のだめグミって売ら

2006/11/21(火) 17:28:29 | サプリで萌えな彼女の秘密ノート

のだめカンタービレ 第6話

いいお話でしたなー( ´ー`)

2006/11/21(火) 17:47:34 | まいにちおきらく!

のだめカンタービレ 第6話

寿司のネタだけ食べるのはマナー違反です(笑)人として間違ってますよね~。妄想感想いきます。

2006/11/21(火) 18:19:45 | オイラの妄想感想日記

のだめカンタービレ 6話

ミルヒー散々に千秋を振り回しおきざり。ついに帰国!!女たちにかこまれて「ヒェ~」の寝起きシーン笑えました~。千秋の演奏が耳から離れないのだめの こののめっりこみっぷりといい(爆)>この原作の忠実さには

2006/11/21(火) 18:20:10 | shaberiba

のだめカンタービレ 第6話 ~上野樹里 ラフマニノフに魅かれて~

君は日本でいったい何をするつもりだ!

2006/11/21(火) 19:15:42 | くつろぎ日記

・フジ「のだめカンタービレ」第6話感想

2006年11月20日(月)のお話です。夜21時から、フジテレビで「のだめカンタービレ」が放送されました。(関東ローカルの場合)第6話「さらばSオケ!!涙の解散式&愛の2台ピアノ」うーん、、、今回は、淡々とドラマが、進行して行きましたね。シュトレーゼマンも.

2006/11/21(火) 19:29:53 | たまちゃんのドラマページ

アミューズのバーター(のだめカンタービレ#6)

『のだめカンタービレ』銀座、京都、温泉、六本木、ミルヒーのホテルと三日三晩連れ回した千秋にミルヒーが残した最後のメッセージとは・・・永岡真実の写真集を送ってくれだぁ!? 永岡真実の作品上野樹里と小出恵介が所属してるからって・・・アミューズったら抜け目無し

2006/11/21(火) 19:57:06 | |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο

のだめカンタービレ 第6話

 「のだめカンタービレ」第6話を見ました。 先日、「のだめオーケストラLive!」を購入し、ヘビーローテーションで聴いています。 ドラマのオープニング・エンディングの曲はもちろんのこと、ドラマや原作の中で使われるクラシック音楽が収録されていますが、中には...

2006/11/21(火) 21:05:41 | あいりぶろぐ

のだめカンタービレ 第6回

テレビドラマ のだめカンタービレ 第6回それぞれの、第2ステージへのステップのだめ(上野樹里)は、学祭で千秋(玉木宏)の弾いたラフマニノフに衝撃を受けてからずっとずっと練習をしていたようですボロボロになるまで・・・。のだめの夢に出てきたミルヒはのだめちゃ

2006/11/21(火) 21:58:37 | ALBEDO0.39

ドラマ「のだめカンタービレ」第6回「さらばSオケ!!涙の解散式&愛の2台ピアノ」

ミルヒーは、のだめの夢に

2006/11/21(火) 22:06:12 | kasumidokiの日記

のだめカンタービレLesson5/6

 うーむ、無性にラフマニノフのピアノ協奏曲第2番が聴きたくなってしまった・・・。

2006/11/22(水) 10:38:34 | 快投乱打な雑記帳

のだめカンタビーレ

■久しぶりに心の底から楽しいドラマ。私は原作を読んだ事はないが、原作を知らなくても十分楽しめます。一度見たら「のだめカンタビーレ」の虜になる事でしょう。コミカルな演出は良い意味で漫画チック。そして見逃せないのが、オーケストラの素晴らしさ!!お勧めです!!

2006/11/22(水) 18:11:54 | きーわーど・えくすぷれす

のだめカンタービレ6愛のシンクロ泣き!

のだめ覚醒!いよいよこれから主役の本領発揮かと思いきや、またストーリがよく分からなくなってしまった。いや千秋さまの新しいオケ構想は分かるが、のだめの立ち位置が未だ定まらないというか・・・。とにかく原作も読まないでここまで観てるんだから、頼りになるのは想..

2006/11/22(水) 22:06:47 | ぱるぷんて海の家

CX のだめカンタービレ(6話)

 このブログでMidiをリンクさせて頂いていますが、私も以前はヤマハのCBX-T3という音源を持っていて「エリーゼのために」などを打ち込んでいました。またやりたいなぁと思う今日この頃です。火曜日が書く暇がなかったので、遅くなりましたが水曜日の投稿です。 

2006/11/22(水) 22:39:39 | C-bose TV Laboratory

のだめカンタ-ビレ 第六回 

Sオケ解散~、でもR★S(ライジングスタ-)オケ来たぁ~。ミルヒ-の帰国、彩子の失恋・・・など去るものあれば、黒木くん、菊池くん、木村くん(沙悟浄)など来るものありで新しい展開の幕開けという感じでした。ハリセンの目にとまったのだめ。いつ本気なるのかな?

2006/11/23(木) 07:31:08 | The Glory Day

のだめカンタービレ #6 感想

竹中ミルヒーがいなくなったと思ったら、今度はミッチーがΣ(・ε・;) 。またまた濃い人が現れましたよw そして、千秋さまは、ピンナップにメイン記事(´▽`*)。そしてミッチー、も~凄いわ。その光の射し具合といい・・・流石はミッチー、全く違和感がないw っていうか

2006/11/23(木) 12:59:26 | たっくんママのひとりごと

「のだめカンタービレ」第六話 ~嫌われても良い。我を見返せるのなら~

 のだめ(上野樹里)は、満足に食事も取らず一心不乱にピアノの練習をしていた。桃ヶ丘音大の学園祭で、シュトレーゼマン(竹中直人)が指揮するAオケとともにラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」を弾いた千秋(玉木宏)のピアノに衝撃を受けたからだった。疲れ果てて眠

2006/11/23(木) 15:36:40 | 混沌と勇気日記。 ~壊れ逝く混沌の世界、汝は見届ける勇気は~

のだめカンタービレ 第6話

のだめと千秋のラフマニノフ。2人の雰囲気がとても良かった・・・この先、いつまで一緒にいられるのかな?

2006/11/23(木) 18:24:32 | 華流→韓流・・・次は何処?

「のだめカンタービレ」 Lesson6

「さらばSオケ!! 涙の解散式&愛の2台ピアノ」

2006/11/23(木) 22:16:04 | 仙丈亭日乘

のだめカンタービレ・第6話

ラフマ人気が勢いを増しているようですね。

2006/11/23(木) 23:20:13 | あずスタ

のだめカンタービレ(6)

「のだめカンタービレ」第6話、見ました。 シュトレーゼマン(竹中直人)に 「このままでは千秋と一緒にはいられない」 といわれたのだめ(上野樹里)は夢の中でもうなされるぐらい思い悩み、必死になってピアノを弾く毎日を送っていました。 千秋(玉木宏)は、学園祭の

2006/11/24(金) 15:39:54 | テレビっ子の毎日

のだめカンタービレ #6『さらばSオケ!!涙の解散式&愛の2台ピアノ』

今週は文化祭での演奏会を無事に終え、SオケもAオケも各々がこれから次は何に向かって進むのか考える、第二段階の時期になったんじゃないかなぁ、って思いました。 しっかり先を《自分で》進みはじめる者たち…、それを見て焦る者達…。 ではでは、#6の感想デス! ↓ ↓

2006/11/24(金) 15:53:38 | Shinoの日記

のだめカンタービレ:Lesson6

うーむ、今回もおもしろかった。個性的な登場人物がそれぞれ、よく演じられてる。ん?前回も同じ感想を書いたかも(^^;ストーリーも、のだめ、千秋、のだめ&千秋、でそれぞれ見所があるからおもしろい。今回は久しぶりに、のだめがピアノで見せ場。演奏するのだめも、そ

2006/11/26(日) 20:08:59 | 日常の穴

 |  HOME  |