剛利の「すまない」の意味って、色々考えられますよねー。
正一さんの言うように、みんなの好意を受けるっていう意味も含まれてるし
ただ単に気を遣わせてしまって「申し訳ない」っていう意味とか…。
重さんが剛利の元に行ったのはどうして?と思ってましたが
なーるほど~。
剛利の知らないうちに、漁協のみんなで協力し合って
船を買い戻していたんですね。ううっ

正一さんや村長が奨学金のことで頑張ってくれたことや
漁協のみんなの気持ちが剛利に届いて本当に良かった。うん。良かった良かった

邦ちゃんのタバコ事件。
そういうことをしたい年頃だし、剛洋とも比べられちゃうしね。
邦ちゃんがお腹痛くて手術になるって聞いた時には
一瞬、タバコと何か関係があるのかと思ってしまった自分が後になって可笑しかったです(苦笑)
さて、前作再放送の続き、ラスト3話
「記者が島にやってきた」「コトー、島を出る」「コトー、島に帰る」を見ました。
(タイトルは前回同様、勝手につけてます

)
いや~、泣けた泣けた。コトー先生に泣けましたね~。
過去の事件については詳しくは語られてませんでしたが
それについて弁解するでも言い訳するでもないコトー先生が…

あとは、正一さんの胃潰瘍もこうやってできたのね、とか
重さんは昔っから口が悪かったのね、とかね(笑)
邦ちゃんは今の邦ちゃんと同じ子役さんなのもわかりました

ということで、これで前作は頭に入りましたよ。
ついでについでにスペシャル版の再放送もやってくれるともっといいんだけどなあ。
uhbさん、お願い~!なんてね(笑)
“2006”のほうの来週はゆかりさんの病気の話なんですね。
ゆかりさんの出産の時の話を思い出してしまいそうです。

今までの感想 【
第1話】 【
第2話】 【
第3話】 【
第4話】 【
第5話】
2006/11/17(金) | TV☆ドラマ |
トラックバック(12) |
コメント(7)
Lady-e
あれ?
剛洋が東京に行くのってスペシャルだったかな(^^;
やりませんでした? 混ざったかも(^^;<私の記憶
コトー先生の過去は
巽が語り回想シーンでませんでした?
志木那島は本当に皆が優しくていいですよね^^
剛利が船に乗れるのは
私も嬉しい
剛利はやっぱり船が似合うんだなぁ~
あの剛宝丸の上で、剛洋は
盲腸の手術をしたんですよぉー。
2006/11/17(金) 21:03:30 | URL | [ 編集]
aki
邦ちゃんとタバコ
ミマムさん、こんばんは。
私も邦ちゃんの腹痛の原因はタバコ?って思っていました

剛利さんはやはり漁師の時が、そして当たり前だけど、
コトー先生は手術の時が、カッコイイと思いました。
原親子の問題はは何とか良いほうに向かいそうですが、
今度はゆかりさんと、彩佳さんの事がとっても心配ですね。
2006/11/17(金) 22:45:33 | URL | [ 編集]
mari
島民ですね
ミマムさん、こんばんは。
すっかり島民になりましたね(笑)
剛利を心配する重さんと同じ気持ちで心配してしまいました。海が似合うのは、わかりますが、稼げないからと言っていたのは、もう解決?奨学金は来年からなのに。
ついお節介に考えている自分に気づきます。
2006/11/18(土) 00:10:51 | URL | [ 編集]
翠
シゲさ~ん!!
ミマムさん、こんばんは♪
今回のシゲさんには、泣かされてしまいました。
剛利のことを心配しながらも、口では裏腹なことを言うシゲさん、すっかりファンです(笑
前シリーズも全部ご覧になったんですね。^^
あとはSPの放送が是非放送されますように♪
2006/11/18(土) 00:56:58 | URL | [ 編集]
ミマム
こんにちは。
★Lady-eさん
再放送の最終回、コトー先生が島に戻ってきたところで終わったので
剛洋が東京に行くエピソードは見てませんよ~。多分、SPなんでしょうね。
>コトー先生の過去は
巽が語り回想シーンでませんでした?
出てました出てました。でも、あれですべてなのかな?
もっと何かがあるような空気を感じたんですが…。
剛利の船が戻ってきて、剛洋の盲腸の手術のこと、私も思い出しました。
戻ってきて良かった良かった(T_T)
★akiさん
>私も邦ちゃんの腹痛の原因はタバコ?って思っていました
akiさんも思われました?同じこと思った人がいて、良かった~(?)笑
彩佳さんのことを知ったらご両親も胸を痛めるでしょうね。
ますます涙涙のコトーになるかしら…(T_T)
★mariさん
>すっかり島民になりましたね(笑)
いやあ~どうもどうも(^^ゞ
奨学金は来年から?
そうですよね。すっかり解決したものと思って安心しています。
これでいいってことなのかな?(笑)
★翠さん
再放送を今回全部見てなかったら、シゲさんのことは理解できなかったかも知れません(笑)
SPの再放送、一緒に祈っててくださいね♪
っていうか、レンタルで借りてくればいいのかな?(笑)
2006/11/18(土) 16:14:21 | URL | [ 編集]
sannkeneko
再放送終わってしまいましたね
再放送の最後2回は何度見ても苦しくて。
何度も90度に頭を下げるコトーの姿が印象に残りました。
病院でコトーに剛利が言った言葉にまた涙ぐんでしまいました。
ということで原父子ですが賠償金問題自体は全然解決していないのですが・・・。
でも慣れない仕事に追われるよりも海の上の方が剛利らしく生きられるような気がします。
「14才の母」は明日放送ですね。
2006/11/18(土) 20:30:37 | URL | [ 編集]
ミマム
sannkenekoさんへ
再放送、良かったです~。
剛利のコトー先生に対する気持ちも柔らかくなりましたね(涙)
そうそう。本放送のほうでは奨学金が出てメデタシメデタシの感でしたが
今現在お金に困っていることには変わりないんですよね。
14才の母、今日は録画して出かけたのでこれから見ます(^^;)
2006/11/19(日) 18:09:48 | URL | [ 編集]
トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/396-129c933f
Dr.コトー診療所2006 第6回祝、和田さんの名誉の負傷 快気!学校をやめようと悩む剛洋理由を言ったりはしてないけれど学校についていけないことやお金のことで悩みはあるわけでポツリとコトー先生に呟きました。先生は、剛洋が医者を目指し頑張ることを応援してきたし頑張っ
2006/11/17(金) 21:04:28 | ALBEDO0.39
帰ってくんなコノヤロー。オレは陸に上がったおめえの姿なんか見たくなかったよ。
2006/11/17(金) 21:10:33 | くつろぎ日記
楽しいか やりがいあるのか お前が丘に上がった姿をみたくなかった。 しげさんがごまかしながらも少しばかりの本音をまぜて剛利に言葉を浴びせてゆく。
2006/11/17(金) 21:11:57 | 長江将史~てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ
「剛利、俺はよ、お前が陸に上がった姿なんか見たく無かったよ」と言う、シゲさんの言葉にジーンとなってしまいました。
2006/11/17(金) 22:46:41 | 華流→韓流・・・次は何処?
そういや、医療ものでもあったんだ。コトーって。一番印象にあるのが、手術周りってのもあるし、ひっぱった割にはえらくあっさり、決着した気もするし。周りがたばこ吸ってたら、かっこいいなぁ、って思う時期はあると思います。吸うか吸わないかは、別ですけど。結局、奨学
2006/11/17(金) 23:48:52 | つれづれなる・・・日記?
Dr.コトー診療所2006、第6話ですが、前回剛洋君が「学校辞めて、島に戻りたい」と言って終わっています。時任三郎は本土で何とか仕事は見つけたようですが、苦境に変わりはありません。そんな原親子を島のみんなが心配し、小林薫は国の方から奨学金が出せないかと動き出
2006/11/18(土) 00:23:25 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
剛洋は、経済的な事情を考慮し、島に帰ろうかと悩んでいた。親友の邦夫は剛洋の気持ちを判ろうとせず、東京と、一人暮らしへの憧れを口にする。
2006/11/18(土) 00:35:57 | まぁ、お茶でも
というわけで、今回は剛洋のお話でした。
2006/11/18(土) 00:36:56 | まいにちおきらく!
●キャスト五島健助/吉岡秀隆星野彩佳/柴咲コウ原剛利/時任三郎仲依ミナ/蒼井優安藤重雄/泉谷しげる和田一範/筧利夫星野正一/小林薫星野昌代/朝加真由美 ●主題歌中島みゆき ●関連書籍 Dr.コトー診療所「ナースの日記」唐澤 和也 ¥650
2006/11/18(土) 00:56:56 | ちょっと変な話
今週も中心にいるのは原父子。 親身になってくれる島の人たちの優しさと大きさ。 「Dr.コトー診療所2006」第6話
2006/11/18(土) 20:31:18 | 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常
TBいただきます。『Dr.コトー診療所』に関する情報をまとめています。ぜひご覧ください。
2006/11/19(日) 08:35:36 | Dr.コトー診療所:『Dr.コトー診療所』と出会って…。
2006年11月16日(木)、夜22時から、フジテレビで「Dr.コトー診療所2006」第6話(息子への誓い)が放送されました!今季のドラマで、全て20%以上のドラマは、このコトーだけ。ファンの皆さん、今後も最後まで、見て行きましょう!!出演者は、五島健助:...
2006/11/21(火) 00:53:51 | たまちゃんのドラマページ