千秋ってコタツに入ったことがなかったんですねー。
“布団つきのもっさりとしたテーブル”って!
“のん気で攻撃性のない平和の象徴のような物体”って!(笑)
魅力に憑りつかれてしまった千秋のコタツに対する
表現とCGが可笑しかった~。
気持ちよくてうっかり寝ちゃうけど、あれって心臓に悪いんですよねー(苦笑)
Sオケの練習は苦労してましたね。
コンマスの峰くんは本で勉強、清良のアドバイスを受けながら
指揮者の千秋のレーダーになろうと努力。
千秋は千秋で自分の言うことを聞いてくれない団員の態度に怒り
本番間近だというのに演奏が完成せず…。
峰くんが団員に練習を呼びかけてあらためて合奏が始まりましたが
指揮を見ずに楽譜ばかり追うオケの中で、ただひとり浮いた気持ちになってしまって
倒れてしまう千秋…。
ここのCGの表現、うまいですねえ~。
その後、オケの曲を弾くのだめのピアノを聞いて
色んなことを思い返した千秋は今までの演奏をガラッと変えてきます。
そして本番。
「何でお前らTシャツのままなんだ!」と言いながらも
みんなとお揃いのSオケTシャツをちゃんと着てる千秋

峰くんがやりたかったロックパフォーマンスで力強くて躍動感のある自由で楽しい演奏

コントラバスもくるくる回ってました(笑)
客席で最初はニコニコ笑いながら聞いていたのだめが泣いていました。
ここのシーン、感動しました。私も泣けちゃいましたよ。
演奏そのものも良かったけど、のだめのこういう感性がいいなーと…

「ブラボー」と惜しみなく拍手をするシュトレーゼマン。
会場もスタンディングオーベーション!
良かったですね、Sオケ!
大河内くんはいきなりAオケの指揮を任されてしまってました。
やっぱりシュトレーゼマンってよくわからない(苦笑)
Aオケの演奏が聞けなかったのはちょっと残念なような気もしましたが
まあこういう形で良かったのかな(笑)
ラストの のだめのKISSを許す千秋のシーンも良かったです。
今回のお笑いと感動のお話は二重丸

その他
・ 真澄ちゃんの白目
・ 千秋の部屋のドアに挟まるのだめの頭
・ シュトレーゼマンにKISSされた手を背中で拭く清良さん
とかが可笑しかった~。

今までの感想 【
第1話】 【
第2話】 【
第3話】
2006/11/07(火) | TV☆ドラマ |
トラックバック(37) |
コメント(15)
きこり
そうそう!清良さん、うしろでゴシゴシ拭いてましたよね~(笑
清良さん役の女優さん、堂々としていて凛として、原作のイメージととても合ってますよね~
大河内君が毎回気の毒ですが・・
2006/11/07(火) 14:57:02 | URL | [ 編集]
Lady-e
うんうん
ミマムさん、こんにちは
清良手ふいてたよね(w
気持ちわかる(爆
千秋がバックプリントTシャツ下に
着ていたのもステキだったわ♪
段々人間らしくなってきてるのかも
のだめのおかげだよね(^^;
あんなパフォーマンスしながら
ガンガン演奏してくれるオケ
私も聞きたい見たい!!
2006/11/07(火) 15:21:12 | URL | [ 編集]
Lady-e
あ、そうそう
ミマムさんがコメントくださってたとき
実は私、追記してたんです(^^;
おまけを・・・(^^;
2006/11/07(火) 15:21:55 | URL | [ 編集]
翠
感激!
ミマムさん、こんにちは♪
演奏シーン良かったですね。^^
オケが全体でパフォーマンスしながら演奏するシーンは圧巻でした。
原作ではヴァイオリン隊だけだったので、実写ならではの演出だなぁ~と。
清良がこっそり手の甲を拭くシーンや、裏軒の新メニューなど小ネタも面白かったです。^^
2006/11/07(火) 16:40:34 | URL | [ 編集]
アンナ
こんばんは♪
>今回のお笑いと感動のお話は二重丸
ホント!私は花マルあげちゃいます♪
3話まで、まだハマりきれてなくて
私にはこの作品の面白さがわからないのかなぁ。。。
ってリタイアしようと思ってたの(苦笑)
でも、昨日は前半コタツで笑わせてもらって
プリごろ太のアニメでやられて(笑)
演奏会で、のだめじゃないけど一緒に涙しちゃい
ましたよ。マジで、涙出た(笑)
クラッシックであのパフォーマンス!
千秋が「楽しい♪」って言ってたのが嬉しい。
もうブラボーって感じでしたね。
あー面白かった(笑)
2006/11/07(火) 20:27:05 | URL | [ 編集]
mari
あれ欲しい~
ミマムさん、こんばんは。
あのSオケのTシャツ、欲しいですね。通販でもいいから売って欲しいです。
この演奏聴いていて、のだめオーケストラのライブを聴きたかったなぁと、残念です。
もっと感動します門ね♪
2006/11/08(水) 01:09:02 | URL | [ 編集]
かずは
こんにちは!
SオケTシャツ千秋バージョンが欲しくてしかたないかずはです。
結構かっこいいですよね。(千秋が着てるから?)
もう、Sオケの演奏シーンは鳥肌モノでした♪
千秋がすごく楽しそうに指揮してるのを見るだけで泣けてきました。
もう、何度あのシーンだけビデオ見返したことか!(笑)
2006/11/08(水) 06:16:55 | URL | [ 編集]
ミマム
コメントありがとうございます。
★きこりさん
清良さん役、水川あさみさんですよね。
シャンプーのコマーシャルで見かけます(^^)
大河内くんはいつも自分のプロフィールを最後まで言えずに可哀想(苦笑)
いきなりAオケの本番も気の毒でしたね(^^;)
★Lady-eさん
千秋がワイシャツを脱ぐシーン、かっこ良かった~!
楽屋袖であんな風に盛り上がっているのがまたいい!
千秋のSオケ、生で見たいです(^^)
★翠さん
峰くんのお父さんは息子を応援していますね(^^)
あの新作のメニュー、気になります。
食べてみたーい!(笑)
★アンナさん
>3話まで、まだハマりきれてなくて
私にはこの作品の面白さがわからないのかなぁ。。。
ってリタイアしようと思ってたの
リタイアにならずに良かった!
一緒に感動することができて嬉しいです(^^)
プリごろ太のアニメもよくできてましたよね。
千秋の笑顔、しゅてきでした~(笑)
★mariさん
生の演奏とパフォーマンス、聴きたい、見たい!気持ちになりますよね(^^)
のだめの持ってる鍵盤バッグが売れてるとか?
SオケTシャツも販売されたら売れるでしょうね~(^^ゞ
★かずはさん
>SオケTシャツ千秋バージョンが欲しくてしかたないかずはです。
結構かっこいいですよね。(千秋が着てるから?)
それはまさに千秋が着てたからだと私も思います(^^)
何度ビデオで見ても、いいシーンですよね。
私もまた見てみようっと!(笑)
2006/11/08(水) 09:54:26 | URL | [ 編集]
みのむし
そうそう。私ものだめちゃんみたいにうるっと
してしまいました。
あれは演技じゃないような気がしたんですよねぇ。
ミマムさんするどい!
キヨラちゃんの背中で拭く手!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
面白かったですよね。
2006/11/08(水) 13:50:23 | URL | [ 編集]
aki
プリごろ太
ミマムさん、こんばんは。
アニメ感覚で見ていたこのドラマ、今回はすっかり感動して、泣かされましたね。
多くの方と同じく、Sオケの演奏シーンで。
途中に登場した「プリごろ太」のアニメって、来年1月ごろにTVアニメ化されるんですね(番組HPより)
千秋のBEDも売り出されているみたいですし(笑)、SオケTシャツも売り出されるかも・・・・・
2006/11/08(水) 17:32:15 | URL | [ 編集]
タイガーです(o`・ω・)ゞ 敬礼
ミマムさん、まいどです。 何とか復活という所ですが、のだめ人気の勢いに押されっぱなしです!? 今回はほんとに良かったですね。
こういうのを見たときに、音楽をやっていて良かった!と思えるひとときが(笑)
あさみちゃんがキスされた手をふいていたのは私も笑いました(笑)
2006/11/08(水) 17:41:35 | URL | [ 編集]
ミマム
コメントありがとうございます。
★みのむしさん
清良さん、KISSされた手をどうするのかな~?と思って見てたら背中で!(笑)
いくら巨匠でもアレは嫌ですよね。
清良さんのAオケの演奏は今後、聴けるでしょうか?(^^)
★akiさん
プリごろ太のアニメ化ですかあ。面白そうですね(^^)
千秋のべべべべベッド?(←反応し過ぎ・笑)
SオケTシャツは私も欲しい~。
のだめのコタツも販売されたらどうなるんでしょうね?(笑)
★タイガーさん
嬉しい!タイガーさんがきてくれた!(^^)
>こういうのを見たときに、音楽をやっていて良かった!と思えるひとときが(笑)
同感です。
リアルなところが笑えたり笑えなかったり共感したり…ですよね?(^^)
このドラマを見て、たくさんの人が音楽に興味を持ってくれるといいですね。
2006/11/08(水) 17:45:57 | URL | [ 編集]
Lady-e
SオケTシャツ
ミマムさん、こんにちは
ちょっと他の方のコメント拝見して
Tシャツですが
販売されてますよ~
二宮さんのHPからオーダーできます
2000円でした。
欲しいとおっしゃってる方の参考になれば
いいのですが♪
2006/11/08(水) 20:28:57 | URL | [ 編集]
ads(あず)
こんにちは!
Sオケ最高!
原作では有名なコタツのエピから始まって、
演奏まで素晴らしかったですね。
これでまたクラシックにハマりそうだ・・・(笑)。
ちなみに、以前も聴いていることを伝えたけど、
電車の中だとオケの音は騒音に紛れてしまいます(苦笑)。
2006/11/09(木) 02:15:47 | URL | [ 編集]
ミマム
コメントありがとうございます。
★Lady-eさん
二宮さんて?と思ったら、のだめの作者の二宮さんなんですね。失礼(^^ゞ
ホントだ~。売ってる~。
情報、ありがとうございました~♪
★adsさん
コタツのエピソードってそんなに有名なんですかあ(^^)
電車の中でもオケを?
adsさん、指揮はやらないんですか?千秋のような指揮!
Sオケの演奏は本当に「ブラボー!」でしたね(*^_^*)
2006/11/10(金) 19:50:59 | URL | [ 編集]
トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/390-3d1f29fe
今日もみんなで<のだめカンタービレ>を見た。 オカメインコの【こじ】は、クラシックがお気に入りで、ふかふかになって見ていた。動物って、クラシック結構好きですよね。。 で。今日の「ツボ」はおこた。。生まれてこのかた、コタツに入ったことがない千秋が
2006/11/07(火) 14:12:37 | 美味-BIMI-
のだめカンタービレ昨日も楽しく見ましたよ。「『のだめカンタービレ』は、女性漫画誌「Kiss」(講談社)で2001年から連載されているクラシック音楽をテーマとした二ノ宮知子作の漫画作品」ちなみにカンタービレとは、発想記号の一つで「歌うように」という...
2006/11/07(火) 14:16:44 | ポルシェに乗りたきゃこう稼げ!
んんんーっ!?ナニこのタイトルは~? 先週はミルヒー…=シュトレーゼマン(竹中)の逆恨みから(笑)Sオケの正指揮者 になった千秋(玉木)。 今週のおハナシは、練習から本番の演奏会までのエピソード! ではではっ!今週の『のだめカンタービレ』の感想行きまぁす\(^O
2006/11/07(火) 14:56:38 | Shinoの日記
今週は、ついにSオケが定期演奏会でデビューしましたね~! おそろいのSオケTシャツを作って、やる気満々のメンバー達・・でも、ジミ・ヘン風のパフォーマンスをやったり、奇抜で個性的な演奏ばかりやろうとする態度にイライラをつのらせる千秋様(玉木宏)。...
2006/11/07(火) 14:58:32 | トリ猫家族
今週は、ついにSオケが定期演奏会でデビューしましたね~! おそろいのSオケTシャツを作って、やる気満々のメンバー達・・でも、ジミ・ヘン風のパフォーマンスをやったり、奇抜で個性的な演奏ばかりやろうとする態度にイライラをつのらせる千秋様(玉木宏)。...
2006/11/07(火) 14:59:07 | トリ猫家族
テレビドラマ のだめカンタービレ 第4回千秋の部屋がのだめ化コタツの罠にはまり プリリンの宇宙飴で旅をするの巻き???お鍋しましょうと千秋の部屋にやってきた のだめ練習するからと断わる千秋にもしかして、千秋先輩練習うまくいってないんですか?出来ないという
2006/11/07(火) 15:21:30 | ALBEDO0.39
いやぁ、今回は凄かった。圧巻です。やり過ぎというか、無理を感じる部分もありましたが、それを音楽と映像の勢いで押し切ってしまうところがお見事、天晴れです。
2006/11/07(火) 15:51:52 | 伊達でございます!
DVDライブラリーより。 ドラマ『のだめカンタービレ』の影響で、ベートーベンの7番を聴きたくなった、という人も多いのではないでしょうか?私もその一人です。CDでもいいけど、orfeo.blogらしく
2006/11/07(火) 16:18:44 | orfeo.blog
●キャスト野田恵/上野樹里千秋真一/玉木宏峰龍太郎/瑛太三木清良/水川あさみ奥山真澄/小出恵介多賀谷彩子/上原美佐江藤耕造/豊原功補谷岡肇/西村雅彦フランツ・シュトレーゼマン/竹中直人 ●原作二ノ宮知子(講談社) のだめカンタービレ
2006/11/07(火) 16:39:13 | ちょっと変な話
久々に月9が楽しい秋ドラマ。 千秋先輩、カッコイイぃぃぃごめん、今日は感想になってないかも・・・なんであんなに千秋先輩ファッションに身を包む、玉木くん、ステキなのぉぉぉもう、玉木くん扮する千秋先輩に魂抜かれてます・・・途中のこたつエピソードは「すごい..
2006/11/07(火) 18:21:43 | *+*ぱらいそ・かぷりちょそ*+*
今日は、Sオケの運命がどうなるかがわかってしまいます。
2006/11/07(火) 18:35:45 | 多数に埋もれる日記/ウェブリブログ
先々週は「のだめカフェ」&「のだめ部屋」突撃レポート(ココ)先週は『虹の女神』でのド天然・上野樹里レポート(ココ)そして今週は、『のだめカンタービレ』エキストラレポをお伝えする予定でしたが、見事に落選したので、来年1月から放送される「プリごろ太」ごろ
2006/11/07(火) 18:53:23 | |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
「のだめカンタービレ」第4話を見ました。 シュトレーゼマンがSオケの指揮者を脱退し、Sオケの副指揮者から正指揮者となった千秋。音大の定期演奏会にSオケが前座として立つことになったのですが、Sオケの初舞台、どうなる!?
2006/11/07(火) 18:55:55 | あいりぶろぐ
2006年11月6日(月)のお話です。夜21時から、フジテレビで「のだめカンタービレ」が放送されました。(関東ローカルの場合)第4話「キス成るか!?感動の定期演奏会バトル!!」私的には、ベタだったけど、Sオケメンバーの頑張り&真一が変わっていくのが、拍手でし.
2006/11/07(火) 19:31:42 | たまちゃんのドラマページ
感動しちゃいました~~~Sオケの黒いTシャツを着て指揮をする千秋がカッコ良かった~~~!これ最終回でもいいんじゃない?ってなぐらいの演奏とパフォーマンスにブラボー!ウルウルしちゃいました(笑)これじゃ、最終回はものすごいものになりそうな。。。
2006/11/07(火) 19:53:10 | アンナdiary
いやぁ~今回も笑わせて貰いましたぁ~♪最後にはちょっと感動もしたし(^^ゞミルヒーの嫉妬なのか狙いなのかSオケの正指揮者になった千秋(玉木宏)ですが、Sオケのみんなに少し近付いたかと思ったら、また怒りの指導モードに逆戻り・・・(-_-;)千秋の心配をよそにSオケの連
2006/11/07(火) 21:37:07 | ドラマの話をしてみよう
『キス成るか!?感動の定期演奏会バトル!!』
2006/11/07(火) 22:21:32 | ぐ~たらにっき
『キス成るか!?感動の定期演奏会バトル!!』
2006/11/07(火) 22:29:17 | 気ままにいきましょう!
ありえない。。。。もう絶対ありえない。。。。 なんで、なんで、なんで、なんでっ
2006/11/07(火) 22:46:01 | せるふぉん☆こだわりの日記
のだめが千秋にキスをした~{/heart/}のだめのトンガッタ唇が近づく度に遂げられなかったキスを。。。{/roket/}いつもの様に抵抗されるかと思ったら千秋は気が付いていたがお礼のつもりでさせてあげたのだ。{/face_suki/}不思議なのだめ。{/face_ase2/}千秋を突拍子もない方
2006/11/07(火) 23:01:45 | 雨のにおい
「犬以下」ののだめ、そうでしょう。あの扱いは。ドアに首が挟まったすがたは、可愛いというより怖いものがありました。
2006/11/08(水) 00:06:55 | 今日感
Sオケの演奏には鳥肌モノでした・・・{/kirakira/}完璧を求めるのではなく、それ以上に彼らを「生かすこと」に気付き、それを短い時間で見事にやってのけた千秋と、自分らしく活き活き演奏するみんなの顔を見ているとなんだか胸がいっぱいになってきて涙が出そうになりまし
2006/11/08(水) 00:07:32 | 日々緩々。
原作の6巻まで購入して読んだのですが、このドラマは原作のセリフから絵まで復元率がとても高いですね。それだけ良く出来ているということでしょう。 さて、今回はこたつと定期公演の話。 ミルヒー(竹中直人)がSオケの指揮を下り、千秋(玉木宏)が正指揮者になりま
2006/11/08(水) 00:58:12 | C-bose TV Laboratory
いやー…愉快痛快。おもしれーなーwキャラクターがどいつもこいつも飛び抜けていやがるので、見てて疑問を
2006/11/08(水) 01:17:38 | まいにちおきらく!
Sオケの演奏、ドキドキしました。ほんとのほんとに!なんかもう、凄かった!ドキドキワクワク。そして、あんまり千秋はじめSオケの面々が楽しそうなのを見て、のだめちゃんと一緒で、なんか泣けちゃいました。クラシック、全然分からないけど、音楽っていいですね。素直..
2006/11/08(水) 06:08:15 | 読書とジャンプ
打倒Aオケ! という事でコンサートマスターが峰龍太郎、そして指揮者が千秋! いつ解散させられるかわからないSオケですが、定期演奏会に向けてバトル開始!・・・ってか!メチャメチャカッコ良かったこたつ!・・・・ではなくって!Sオケ!最高! 素晴らしい
2006/11/08(水) 06:13:06 | レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ
あれ、もうおこた? 順番はめちゃくちゃですが。プリごろ太のアニメまで作ってくれるとは力入ってるなぁ~。笑いの部分とオケの素晴らしい演奏・・・コンマスの役割とは? Sオケの結成の真意などちゃんとスト-リ-性もあって満足! しかしミルヒ-って罪作り、大河内く
2006/11/08(水) 11:39:57 | The Glory Day
Sオケの演奏、よかった~!のだめも感動して泣いてたもん。 。
2006/11/08(水) 12:58:49 | るりりんのお散歩雑記
ちょっとマジで!なんか本当にオーケストラのコンサートに行った気分になるくらいに感動してしまいましたよ!すごいです。千秋!っていうかSオケ!!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
2006/11/08(水) 13:24:56 | Simple*Life
千秋の指揮するSオケは、いきいきとした 個性的な演奏で、当日拍手喝采を浴びます。{/onpu/} のだめの弾くピアノ演奏の生き生きとした音楽的才能を、千秋が見抜き、それを認めたことにより、指揮者とは、楽団員の個性を発揮させてやることがたいせつなのだとわかったから
2006/11/08(水) 17:07:51 | にゃんこままの部屋
いつもは、アニメ感覚でサクサク見ているこのドラマに、まさか泣かされるとは思いませんでした。さて、私が泣いたポイントは・・・
2006/11/08(水) 17:33:14 | 華流→韓流・・・次は何処?
音楽が人間を縛りつけるのではなく、人間が音楽を作るのだというお話。 千秋(玉木宏)はベートーベン交響曲7番を譜面どおりに演奏させようとする。 発表会で恥をかかないためだ。 猛烈な特訓。メンバーがついて来られない。 しかし気づく。 何かが欠けている。演奏
2006/11/08(水) 18:56:30 | 平成エンタメ研究所
ふおおー{/heart_pink/}Sオケしゅてきデス{/onpu/}・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・あんなに楽しい演奏だったら、クラシックなんてわかんないあたしでも視覚で楽しめそう~!ヴァイオリンチームのロック演奏だけじゃなくて、み~んなパフォーマンスしてやんの!ぎゃぼー{/
2006/11/08(水) 22:32:50 | あるがまま・・・
今夜は、千秋がSオケのメンバーを全員”のだめ”と認めることによって厳しいだけの指揮者から脱却し、”楽しく”演奏できるオケが千秋の理想と気付くまででした
2006/11/09(木) 00:49:04 | まぁ、お茶でも
このドラマではBGMとして数々のクラシック曲が流れるんだけど、その量がハンパじゃないほど多い!
2006/11/09(木) 01:44:41 | あずスタ
なんだか、のだめを見てると、とくにコタツ・エピソード。「そうかぁ… 今でも、こたつ回りの青春は能天気ですちゃらか、なのね」と、妙に懐かしく感じてしまいました。(たいがい、超・過密状態から、水面下での足バトルがはじまるわ、クッションの奪い合いが起こるわ…
2006/11/09(木) 08:37:18 | のほほん便り
のだめカンタービレにはまりそうです。 久しぶりに、笑いをこらえながらドラマを見てしまった。
2006/11/10(金) 14:51:23 | 最近注目の●●●