今週は「お裁縫」でした

理美は幼稚園でバザー委員をやることになってたんですね。
理美が居ないからといって亮平にお願いする幼稚園のママたち(苦笑)
委員長決めがくじ引きだなんて、ちょっと笑えませんでしたが
亮平が当たってしまった時には笑ってしまいました。
しかも「悠斗パパ」と呼ばれる亮平~(笑)
子どもの名前に「ママ」をつけて呼ぶのって私はあまり好きじゃなかったけど
今の幼稚園事情も同じなんでしょうか。
亮平の職場の人には色々と勘違いされていたようですね。ここ爆笑ポイント

理美は「離婚したい」の一点張り。
「悠斗を返して」とは言うけど
理美が仕事に忙しくて悠斗をかまえなかった時に
亮平の元に一人で行った悠斗の気持ちを考えてはみたんでしょうか?
この先、悠斗を引き取ったところできちんと話し合っておかないと
また同じことになるような気がします。
亮平は幼くして父親を亡くし、母親も彼が高校生の時に亡くしていたんですね。
「何でも自分で決めてやってきた」という彼のことが、この話でわかりました。
理美のことも、ここでようやく振り返って考えることができたようです。
悠斗の世話もあって、仕事がままならない亮平は職場をクビに…。
新しい就職先の人事担当は、かつて自分がリストラした男。
採用してくれたかと思ったら、いいように使われて一日で解雇。
恨まれていたんですね。
酔っ払って帰って「悠斗を理美の元に連れて行く」と言う亮平を晋一郎は叩きました。
晋一郎の作ってくれたご飯を食べながら泣く亮平にもらい泣きしましたよ

今まで勝手なことをしてきたような亮平ですが
理美が出て行ってからの亮平の生活を見ていると
彼のことを応援したい気持ちになってしまいますね。
頑張れ!亮平!


![]() | タイトル未定(DVD付) EXILE エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2006-12-06 by G-Tools |
2006/11/04(土) | TV☆ドラマ | トラックバック(11) | コメント(7)