子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

家族 第1話

上川亮平、35才。
リストラの腕を買われてヘッドハンティングで転職→1年後→転職先の会社を辞職→
妻が家出→息子と暮らすことに…

初回、1時間の間に随分と色んなことがありました。

この亮平(竹野内豊)と関わることになる佐伯晋一郎が渡哲也さん。
雰囲気としては去年の「熟年離婚」と似ていますが
さすがに貫禄があります。
亮平の息子・悠斗に“晋ちゃん”なんて呼ばれてましたけど(^^)

「男は泣くな」と言う晋一郎に「何故泣いちゃいけないんでしょうか」と
素朴な質問をした亮平ですが、渡さんをチラッと見て「いや、何でもないです」と
自己完結していたのが何だか可笑しかった(笑)

亮平の妻・理美(石田ゆり子)の友達役に木村多江さん。
理美の仕事仲間(今のところ?)が金子昇くん。
悠斗の幼稚園の先生がさくらちゃん。
これって「てるてる」のメンバーじゃないですか!(笑)

亮平に離婚を切り出し悠斗を連れて出て行った理美は
元々の仕事だった建築デザイナーとして働くことになりましたが
忙しくて子どもの世話をすることができなくなってしまったんですね。
で、亮平の元に押し付けるように預けてしまったと。

亮平は新しい職場でやはり忙しく、悠斗が怪我をして幼稚園から呼び出しがあっても
迎えに行くことができず、その時に預かってくれた家が
幼稚園にボランティアで通ってた晋一郎の家。

晋一郎との最初の出会いは一年前のレストランだと思っていた亮平ですが
実はその一週間前に亮平がリストラした社員の一人が晋一郎だった…。

定年後、妻を亡くしていた晋一郎と、妻に出て行かれてしまった亮平の今後は…?


このドラマの雰囲気、嫌いじゃないですね~。あ、これ褒め言葉ね(笑)
ちょっとしたシーンやセリフの中に暖かい安心できるものもありますね。
亮平が手作りで工作した“線路と街”が良かったです。
「家族」というテーマをしっかり見せてくれそうな感じでしょうか。
静かな流れの中でゆっくり自分を見つめることができる時間があるような気がしました。


        


この「家族」で秋ドラマは全部スタートを切りました。(自分がピックアップしてる分)
火曜日の「役者魂!」と「僕の歩く道」
木曜日の「Dr.コトー」と「嫌われ松子」
金曜日の「家族」と「セーラー服と機関銃」
どれもまだ見ていきたいです。
感想はそれぞれの曜日、書いてもどっちかひとつ…
でもそれも大変そうだわ

2006/10/21(土) | TV☆ドラマ | トラックバック(16) | コメント(16)

«  |  HOME  |  »

aki

私も、嫌いじゃないですね

ミマムさん、こんばんは。
私このドラマ、全然ノーマークだったんですが、見てみたら結構いい感じでした。

>静かな流れの中でゆっくり自分を見つめることができる時間があるような気がしました
私も、ついついわが身を振り返ってしまいましたv-356

竹野内豊さん「ロンド」の時より、自然な感じが良かったです。回りの方たちも、良いですね。

2006/10/21(土) 00:56:00 | URL | [ 編集]

タイガーです(o`・ω・)ゞ 敬礼

おはようございます。 書いていませんが、ノーマークでノー準備で見てしまいましたが・・・同じ父親、幼稚園児の父親として見てしまうといろんな意味でのめりこんで見入ってしまいました(笑)

ゆうとくんを育てる決意をした豊さん、あんな環境の我が家ではありませんが、彼に共感!?出来る部分が多くあったような気がしました。  最近絶好調の渡さんとのカラミが大変興味がるドラマですよね(嬉)

2006/10/21(土) 06:19:56 | URL | [ 編集]

マサト

すいません、アドレスを間違えました。

すいません、アドレスを間違いました。
こちらが、ドラマのページです。
本当にすいませんでした。
http://deaimakuri.blog50.fc2.com/

2006/10/21(土) 14:02:43 | URL | [ 編集]

nana-bata

ミマムさんしょっちゅう出没、すみませ~ん。(^^ゞ
ちょっと気になる竹ノ内と石田ゆり子さんに引っかかり見てみましたが、結構見れる感じでしたねー。本当に展開が早い1話でしたが・・・。
亮平の辛さも分かるけど、あまりに自分勝手な性格もかなり気になりましたね~
渡さん(晋ちゃん。笑)はシブイですね。

秋ドラリストが、結構重なっていたのでちょっと嬉しかったです。
来週『家族』を見ることが出来ないので、ミマムさんを本当に頼りにしてます!!!(本気と書いてマジです!)

2006/10/21(土) 14:28:09 | URL | [ 編集]

ミマム

こんにちは。

☆akiさん
竹野内くんと渡さんが並ぶと刑事対決のように見えなくもなかった初回でした(笑)
私も竹野内くん、ロンドよりいいと思います(^^)
お父さん役って初めてじゃないかな??
彼の父親ぶり、これから見させてもらいましょう~♪

☆タイガーさん
お子さん、幼稚園生なんですか?
それじゃあ竹野内パパと共感するところはありそうですね。
タイガーさんの感想、また聞きたいです(^^)

☆マサトさん
初めまして。
URLを お間違いとのことでしたので
先のほうのコメントは消させていただきました。
これからマサトさんのサイトにもお邪魔させていただきますね。
ちなみにここのブログ名は「塩ひとつみ」といいますので
よろしくお願いします。

☆nana-bataさん
亮平にも理美にもちょっと問題アリかな?と思いながら見ましたが
まあまだ1話目なので、突っ込みは無しにしておきました(笑)
秋ドラマ、なかなか出だし好調でいい感じですね。

2006/10/21(土) 15:04:11 | URL | [ 編集]

miki

こんにちは ミマムさん

このドラマは悠斗くんがとっても可愛いですね☆
もちろん、竹野内さんも素敵ですが。。
家庭を持って子供が出来ると考える問題でもあるし
楽しみにみようと思います。

「熟年離婚」は見た事が無かったのですが、渡さんも優しそうですね。

2006/10/21(土) 19:06:28 | URL | [ 編集]

きこり

今期のドラマはけっこう満遍なくあるんで、けっこう大変ですよね~
このドラマは、「熟年離婚」と通じるものがあるんで、
また、ちょっと熱くなりそうですが・・
楽しく見られそうですね。

2006/10/21(土) 22:21:05 | URL | [ 編集]

まりりん

是非ともこっちを~~!

ミマムさん、こんばんは!
タイトルは、最後にミマムさんが書かれている、二つのうちのどっちかを~ に対してね。私も金曜は2本見てるけど、書きたいことは圧倒的にこっちだから、セーラーは暇な時にでも書くか~~ て感じになってます。

>初回、1時間の間に随分と色んなことがありました。
まさに、つかみは大オッケー の初回でしたよね~。
暗くないのがすごく良かったし、渡さんを晋ちゃんと呼ばせてるものいいな とか思う。

今後がすごく楽しみです!
では、またよろしくです~!

2006/10/22(日) 00:11:48 | URL | [ 編集]

mari

はまりそうです。

ミマムさん、こんばんは。
脱線しながら記事をアップしているので、今季もアップアップです(笑)
渡さんに、ボランティアさせて、竹野内さまに、子育てさせて、中々魅力的な二人の絡みとなりました。
初回から延長で、大事な部分を見られませんでした。
かなり残念(泣)

2006/10/22(日) 05:25:32 | URL | [ 編集]

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2006/10/22(日) 09:42:34 | URL | [ 編集]

まこ

いい感じ♪

渡さんが平均年齢をぐっと上げてくれてるせいか、
何となく落ち着いた雰囲気のあるドラマだなぁと。
そういえば、【てるてる】メンバーが3人もいたんですね~♪
それだけで、素敵なドラマになりそうな予感(笑)。

2006/10/22(日) 11:29:47 | URL | [ 編集]

ミマム

こんばんは。

☆mikiさん
悠斗くん、パパが大好きみたいですね。可愛いです♪
渡さんのエプロン姿は本人を目の前にして
笑ってはいけない雰囲気がありそうです(笑)

☆きこりさん
渡さん、存在感あり過ぎ~(笑)
今度は優しい“晋ちゃん”なのかなあ?
でも悠斗にビシッと「うん」じゃなくて「はい」でしょ、とか言ってましたね。
悠斗にとってもいい存在になってくれそうな感じです。

☆まりりんさん
うんうん。暗くないの、いいですよね。
この「家族」も良かったし、そのあとの「セーラー服」も面白い…
どっちも見るけど私もこっちのほうを書こうかな?(*^_^*)
ぜひまたお話しましょう!

☆mariさん
アップアップですかあ~(ナイス!mariさん!)
最後が見れなかったのは、やはり「セーラー服」と重なったせいかしら?
初回延長はいい加減やめてほしいわ~(苦笑)

☆まこさん
落ち着いた雰囲気、良いです(^^)
同じドラマに共演したメンバーが出てるのって
きっと現場の雰囲気もいいのかしら?なんて…
素敵なドラマになってくれるといいですよね~。

2006/10/22(日) 20:28:32 | URL | [ 編集]

Lady-e

こんにちはぁ

ミマムさん こんばんわ
初回設定作りに忙しかったですね
でも、これでイヨイヨスタートって感じでしょうか
次回が楽しみですよね

一応出揃って、今のところ
どれが一番好きでした?

PS
のだめの曲ありがとー。
アップしました

2006/10/22(日) 21:15:16 | URL | [ 編集]

ミマム

Lady-eさんへ

こんばんは。
秋ドラマ、なかなかいいものが揃ったみたいですね。
一番好きなの…インパクトでいうと「のだめ」かな。
コトーは一番泣けそうだし、14才の母は一番怒りそう?
どれもこれも捨てられないっす(^_^;)
あ、記事は全部は書きませんけどね。
のだめの曲は探すのが忙しくなりそう(笑)

2006/10/22(日) 21:59:20 | URL | [ 編集]

ルル

選べなくて~

ミマムさん、こんばんは~。
コメントをありがとうです!

竹野内君、素敵でしたね♪

ところで~決まってません(笑)
先週は諸事情があって、すでに出遅れたので
「僕の歩く道」もこれから見ようかと^^;
なのに、、「セーラー服」を先に見てしまい
書いてしまいました~(苦笑)
金曜日はいい男二人で、、、困りましたねー。
竹野内君を優先したいのですが
次回の堤さんが~!見逃せません←知ってます?
う~む、、どちらも選べない~~
私、、何様でしょうか(^^ゞ

2006/10/23(月) 23:32:07 | URL | [ 編集]

ミマム

ルルさんへ

セーラー服、面白いですよね~。
私も「家族」のあとに見て、こりゃどうしよう~と思いましたもん(^^)
次回の堤さん、予告では大変なことになるみたいですね(汗)
>私、、何様でしょうか(^^ゞ
いいんですよ。何様でも、きっと(笑笑)

2006/10/24(火) 11:53:29 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/379-21ec0c36

家族~妻の不在・夫の存在~ 第1話

全然ノーマークだったドラマですが、見てみたら面白かったです。仕事と家庭・・・なんか他人事じゃなくて・・・

2006/10/21(土) 00:57:22 | 華流→韓流・・・次は何処?

家族 第1話

晋ちゃん!Σ(゚д゚lll)

2006/10/21(土) 15:55:41 | まいにちおきらく!

家族~妻の不在・夫の存在~ 第1話:妻との別れ”熟年離婚”から1年新しい親子愛の物語

いやぁ~ん、キュン死にしそう(///∇//)デレデレ☆豊さま、しゅてき過ぎデス{/3hearts/} サラリーマンのお姿も、エンディングでの休日のパパのカジュアルスタイルもなんてかっこいいの{/kirakira/}・・・その豊さま…亮平の妻の座を降りるだなんて、理美ってば何て勿体無い

2006/10/21(土) 16:40:34 | あるがまま・・・

家族~妻の不在・夫の存在~ 第1話

ちょっと待ってくれよぉ~・・・。予想外にハマりそうな気がしてます・・・(-_-;)前期の金曜は3本ドラマ観てたんで今期はさすがにと思ってたんですが、このドラマも捨て難い・・・。熟年離婚は観てなかったんですが、渡哲也の存在感というか貫禄というか、さすがという感じ

2006/10/21(土) 17:28:07 | ドラマの話をしてみよう

家族~妻の不在・夫の存在♪

新しく始まったドラマ「家族」なのですが、もちろん竹野内 豊のファンなので見ました

2006/10/21(土) 18:38:26 | piano lesson

家族~妻の存在・夫の存在~第1回

妻との別れ”熟年離婚”から1年新しい親子愛の物語:なんで

2006/10/21(土) 20:51:21 | 日々雑用

「家族」第一回

 あるレストランに二組の家族がいた。上川亮平(竹野内豊)35歳とその妻理美(石田ゆり子)と息子の悠斗。悠斗の4歳の誕生日を祝う夫婦は幸せそのものだった。  もう一組は佐伯晋一郎(渡哲也)と妻加奈子。晋一郎の退職祝いをする2人は退職後の生活を語り....

2006/10/21(土) 22:30:05 | トリ猫家族

『家族』第1回「妻との別れ“熟年離婚”から1年新しい親子愛の物語」

目的は1つ。多江さんを拝むこと。(笑)とりあえず、初回なので、Vで見ました。次回以降はどうするか、まったく未定です。

2006/10/21(土) 22:47:52 | つれづれなる・・・日記?

家族 第1話 評価“これ、気に入った!!星5つ”

おもしろいドラマが最後の最後に始まりましたねえ!

2006/10/21(土) 23:55:34 | ハマリもん

「家族~妻の不在・夫の存在~」第1回

『妻との別れ”熟年離婚”から1年新しい親子愛の物語』

2006/10/22(日) 00:17:11 | 気ままにいきましょう!

家族~妻の不在・夫の存在~ 第1話

遅くなりましたm(_ _)mテレ朝は全滅かと思ってたけど、意外と楽しめたかな。話としては草なぎ剛主演の、『僕と彼女と彼女の生きる道』の構図と似てますかね、というより殆どそう。プラスアルファ要素で小雪=渡哲也って感じ。亮平と理美の印象が、前後半で....

2006/10/22(日) 03:57:55 | Kのドラマ依存症的ぶろぐ

初回を観終わって、どのドラマを観るか、決まりました?(#^_^#)

 初回を一通り観終わって感じたことですが、今クールは良さそうなドラマが多いですね

2006/10/22(日) 14:35:47 | ひろくんのほのぼのコラム ( ^_^)_∀

続・秋ドラ、ここまでの感想をアップします♪o(^-^)o

 今日は、仕事は休みの予定でしたが、一部、配属変えがあって、午前中だけ出勤しまし

2006/10/22(日) 14:36:24 | ひろくんのほのぼのコラム ( ^_^)_∀

家族 第一回

取りあえず録画はしてみたものの全く期待はしていませんでした。でも見たら結構引き込まれましたね。他のブロガ-の皆さんの評判も上々。レビュ-はきついかも知れませんが視聴はしてみようかな。

2006/10/22(日) 16:27:31 | The Glory Day

家族-妻の不在・夫の存在 第1回

家族~妻の不在・夫の存在~ 第1回ドラマは、1つのレストランで悠斗の誕生日晋一郎の早期退職祝い2つのパーティーささやかなパーティーが行われ悠斗がパパからプレゼントに貰ったおもちゃの電車で遊んでいると、晋一郎のテーブルにぶつかる2つの家族は、ここから?繋が

2006/10/22(日) 21:15:41 | ALBEDO0.39

家族~妻の不在・夫の不在~(1)

~妻との別れ"熟年離婚"から1年新しい親子愛の物語~

2006/10/23(月) 23:03:23 | ドラ☆カフェ

 |  HOME  |