息子の髪が伸びたのを見て「これで切って来なさい」とお金を渡す母親。
同級生といざこざがあった娘に「自分の行動に責任を持ちなさい」
と言う母・加奈子の言葉が未希と智志の対照的な様子を表わしています。
妊娠のことを智志に伝えたくても言い出せない未希が、自分で決めなきゃね…
と言う気持ちの裏にあるものは自分の妊娠に対する責任に置き換えているようでしたが
たとえそれが無自覚の母性からくるものだったとしても
今の未希にとってはあまりに大きくて重すぎますね。
「14才で産んだら罪になるんですか?」と聞く未希の言葉からは
幼さや無邪気さが感じられて切なかったけど
そんな未希に対して産科の医師が言ったことは言わば正論。
「
何才で産んでも罪にはならないけど、産んでも育てられないのは罪だと思う」
この医師の言葉には間違いや不必要な発言はなかったと思います。
―妊娠を知った母(加奈子)の気持ち―
娘が妊娠したかも知れない。妊娠するようなことをしたかも知れない。
検査薬を見つけて未希と話す加奈子の緊張が伝わってきます。
つきつけられた現実のショックを受け止められない、受け止めたくない気持ち。
―怒鳴る父(忠彦)―
「未希は小さい頃、お父さんのお嫁さんになるって言ってたんだぞ」の言葉は
まだまだ未希が小さくて可愛くて…そこに、まだ自分が守ってあげたい娘の妊娠の事実。
「14や15で人を本気で好きになれるわけがない」というのは
怒りで口をついて出た言葉だし、未希がそれに反発するのはわかるけど
相手のことを本当に思いやったり愛する力が不足しているという意味で出た言葉のように
聞こえました。
うーん。
この辺はもう、両親の気持ちにシンクロしてしまって辛かったですねー

この時の両親の気持ちを考えると
娘とその相手がどのくらいの気持ちを持って付き合っていたのかとか
それが大人の愛だとしても中学生で妊娠するようなことをするなんて、とか
どうやったら妊娠するかがわかっているのに産んだらどうなるか
生まれたらどうなるかの想像はしなかったんだろうか、とか思いますよね。
未希の頬を叩いて抱きしめる加奈子と
自分を責めるように苦しむお父さんの姿がまた辛かったです…。
智志の家の前まで行ったのはいいけど
母親の静香を目の前にして言葉がなかなか出ない忠彦。
そこで話を毅然と切り出す加奈子には母の強さ・女の強さがありましたね。
もっと生徒の心に入っていっては?と校長に言われたという担任(山口紗弥加)。
それを体育教師に心配された出来事っていうのは柳沢さんのことのよう?ですね。
雑誌編集者の波多野=北村さんはこれから未希と智志のことに喰いついてきそうな
嫌~な匂いを出しています

見ていて苦しくなるような厳しいシーンが多かったですが
なくてはならない展開だったとも思います。
来週はどうなるんでしょうね。
【
第1話の感想】
♪主題歌
2006/10/19(木) | TV☆ドラマ |
トラックバック(28) |
コメント(13)
まこ
うぅ・・・
ドラマなんだけど、ドキュメンタリーを見てるような
心境にもなっちゃいましたわ~|||||(。_ _)|||||
つい最近まで幸せそうな普通の家族だったのに・・・
二つの家族の間で、どのような話し合いになるのか
心配です。加奈子さん、あの桐ちゃんママを
相手にどこまで健闘できるかな?(ー ー;)
2006/10/19(木) 14:16:29 | URL | [ 編集]
アンナ
こんにちは♪
見てて身につまされますね。
1時間があっという間です。
産婦人科医の高畑さんがいい感じです。
元々この方が好きだっていうのもあるけれど。
妊娠した事実でさえ衝撃的なのに、これからさらに
色々なことが起こりそうで、辛いけどどんな結末で
この事実を結ぶのか?最終回まで見届けます。
2006/10/19(木) 14:27:50 | URL | [ 編集]
doramazuki18
TBさせていただきます
初めまして。doramazuki18と申します。
このドラマは難しいとは思いますが頑張ってくださいね。
これからよろしくお願いします。
2006/10/19(木) 15:17:46 | URL | [ 編集]
Lady-e
すごく
ミマムさん こんにちは
描写と演技とってもリアル感があって
いいドラマかなって思ったりしちゃってます
有る意味 現代の状況を大きく
表現してるのかも?
信じている
うちの子に限って
学校の中では先生でも
1歩外に出たところの生徒までカバーする気力がない
などなど・・
でも、父と母の心と態度は
一番ベーシックな両親像な気がして見てました
そして、こいう両親も減った気がする・・・
子供とは姉妹のように過ごしたい
子供からウザイ存在になりたくない
なってことばが頭の中を通過するんですが
どうなんでしょうね?
私親になったことないから
リアルな感覚としてはわからないんだけど
嫌われたくないなどの気持ちも
厳しくウザイと言われようが
正しく導くため叱りそれでも自分は
親であるという威厳だったり
自信だったりするっていうのも
両方わかるんだけど・・・。
なんて、親の気持ち
好きなら一緒に居てなにが悪い
みたいな子供の気持ち
両方がちょっぴりづつ
わかるような気がしながら見ています
2006/10/19(木) 15:36:00 | URL | [ 編集]
きこり
いや~マジで、見てると自分と置き換えて見てしまって辛いです。
あの巨大な桐野母に立ち向かっていけるんでしょうか?
北村一輝もや~な感じだし・・戦う敵が多すぎるわ~
2006/10/19(木) 15:55:42 | URL | [ 編集]
mari
世間の風
ミマムさん、こんばんは。
少し離れた所に住む一家は、娘が小さい(多分15,6歳)ですが、子持ちです。両親が共稼ぎし、一家で子育てしていますが、周りの人たちは、結構冷ややかでした。このあかちゃんは、成人してもずっと、同じ事を言われるのだろうなと、察しました。
未希たちに、覆いかぶさる黒雲が、わかるだけに辛いですね。
2006/10/19(木) 18:49:16 | URL | [ 編集]
タイガーです(o`・ω・)ゞ 敬礼
ミマムさん、いつもほんとにありがとうございます。 今回は俳優さんの演技もほんとにリアルで、内容もリアル・・・やはり親として考えてしまうのは当たり前ですが、辛いシーンばかで目を背けたくなるような感じでしたね。 厳しい現実を表現している点はいいんですが・・・。 やはり辛いです・・・でも来週もみますので、よろしくお願い致します。
2006/10/19(木) 18:56:11 | URL | [ 編集]
まりりん
考えさせられますね。
ミマムさん、こんばんは!
>未希の頬を叩いて抱きしめる加奈子と 自分を責めるように苦しむお父さんの姿がまた辛かったです…。
ほんと、わかりすぎるほどにわかってしまう気持ちですよね~。といって未希の気持ちだってやっぱりわかるし・・・
今回はほんと最初から最後までずっと考えさせられるばかりで、まあ冷静に考えればやっぱり堕胎するのが一番だけど、さすがに動いている胎児の画像を見た時にはちょっと見てるのキツかったな~~。
でも、こういう問題提起のドラマってやっぱり見応えありますね。
では、またよろしくです~!
2006/10/19(木) 19:12:45 | URL | [ 編集]
やや
一時間、早かった!
こんばんは、ミマムさん。
今回は父(生瀬さん)の気持ちがビンビンと伝わって
泣いてしまいました。
けど、桐野ママとの初対面で毅然した態度を取る
母(田中美佐子さん)にも母の強さを感じました。
私は完全に親の立場にはまって見ています。
未希ちゃんは「産みたい」って言うけれど、
婦人科の先生の言ってたように、「産むのは罪じゃ
ないけれど、産んで育てられない事は罪なのよ」
将にその通りだと思います。
リアルで辛いシーンが多かったですね・・・
これは余談ですが、最近は妊娠三ヶ月でも性別は
判るし、ちゃんと手の指も確認出来るのです。
赤ちゃんは3cm程度らしいですが。
先日、おめでたの従姉妹にビデオを見せてもらった
ばかりなので赤ちゃんのエコーのシーンは
辛かったです。・・・
2006/10/19(木) 20:38:31 | URL | [ 編集]
ミマム
こんばんは。
☆まこさん
智志の母はおそらく一筋縄ではいかないでしょうね。
まずは事実を知ってもらって…というところからになると思うけど
手強そう!(*_*)
☆アンナさん
高畑さんの言葉にこの先生なら信頼できる、と感じさせられました。
未希の力になってくれそう。
でもこれから考えなきゃならないことがいっぱいですね。
☆doramazuki18さん
初めまして。
来週からもこのドラマ、見ていきたいと思っています。
こちらからのトラバ、送ってみたのですが入りませんでした。
FC2からアメブロへのトラバは入らないことが多くて申し訳ないです。
またよろしくお願いします。
☆Lady-eさん
「うちの子に限って」
最終的にはその警鐘が含まれるドラマになるかも知れませんが
女の子が妊娠できる体になった時からその可能性があるとはいえ
「うちの子に限って」と親が思うにはまだ早い“14才”という年齢を
問題にしたいのではないかと思いました。
これからの展開の中で、未希と両親の親子関係から見えてくるものから
また何かを考えさせられるのではないかと思っています。
☆きこりさん
うん。私も辛いです(泣)
加奈子の立場でこれからの敵のことを考えると
胃が痛くなっちゃいます。
でも、見なきゃ!見てやるわ!はあ~

2006/10/19(木) 21:27:46 | URL | [ 編集]
ミマム
こんばんは。
☆mariさん
そのご一家が “現実” でしょうね。
それがわかるから未希の両親も頭を悩めているわけで…。
妊娠 “してしまった” ということが重くのしかかります。
☆タイガーさん
役者さんたちの演技には引き込まれましたね。
志田未来ちゃんの顔の表情、目の表情がすごく印象的でした。
背けたくなるようなシーンも見届けなきゃ!と思ってしまいました。
☆まりりんさん
ホントに辛い話でしたが、ドラマとしては見応えがあったといえるんでしょうね。
動いている胎児、そこにある命を考えた時に
辛い現実が覆いかぶさります…。
☆ややさん
未希が産みたいと思う気持ちは自然な感情で
そこだけを考えると命を大切にしたいという純粋な心を持っていると思えますが
現実を考えると…というところに辛さがありますね。
2006/10/19(木) 21:56:24 | URL | [ 編集]
たっちー
お久しぶりです
私も見ました(^-^)
生瀬サンの怒りの演技、圧巻でした。
あと私はお母さんが未希を叩いた後、抱き締めるシーンが印象的でした。
母親であるが故の怒りと優しさを感じましたね。
次回はお父さんと桐ちゃんの男同士の闘いが気になります!
2006/10/22(日) 00:28:39 | URL | [ 編集]
ミマム
たっちーさんへ
こんばんは。
お父さんもお母さんももっと怒っても泣いてもいい状況なのに
こらえているところが逆に辛かったです。
静香を前にして何も言えなくなってしまったお父さん。
智志にちゃんと言ってほしいです。
2006/10/22(日) 19:53:06 | URL | [ 編集]
トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/377-80351ada
みんな辛いね((((_ _|||))))ドヨーン見てるこっちも辛いよ・・・{/namida/}既婚者でさえ、初めて産婦人科の門をくぐるのって、ちょっとドキドキだった。ましてや14才の未希は、どんなにか勇気を奮い立たせて産婦人科のドアを開けた事か…なのに、なのに…初診という言葉
2006/10/19(木) 14:08:41 | あるがまま・・・
今週から本格的に話が動き始める第2話。未希(志田未来)は妊娠を打ち明けられるのでしょうか。 未希は学校から帰ってきて早々、産婦人科に行きました。しかし、保険証を持っていないため全額負担になることを知ると「やっぱりいいです。」と病院から出てしまいました。
2006/10/19(木) 14:22:16 | C-bose TV Laboratory
1時間がこんなにあっと言う間だったドラマも久しぶりです。緊張感が途切れることなく。。。母親の気持ちも、父親の気持ちも、女性として未希の気持ちも痛いほどわかる。産婦人科医の高畑淳子さんの存在に何故かホッとする。これからどんな選択をし、どんなことが待ち受けて
2006/10/19(木) 14:23:01 | アンナdiary
『お前なんかもう娘じゃない』
2006/10/19(木) 14:35:02 | ぐ~たらにっき
14才の母 第2話「おまえなんかもう娘じゃない」
2006/10/19(木) 14:40:34 | Happy☆Lucky
すっかりドラマの世界に引き込まれてしまいました(^^ゞそれだけ役者さんの演技、演出などに違和感がないということですね。それにしても重いなぁ・・・。妊娠してたことが確定したんですが、父親の忠彦(生瀬勝久)の狼狽振りがリアルさを増してました・・・。母親の加奈子
2006/10/19(木) 14:47:43 | ドラマの話をしてみよう
「14歳の母」第2話を終えてdoramazuki18のコメント第2話終了しました。未希は母と病院に行き妊娠していることを確認しました。母親はかなりショック受けていましたが父親の方がかなりショックを受けていたみたいですね。未希は診察の時に先生から中絶手
2006/10/19(木) 15:13:27 | doramazuki18~テレビマニア~のブログ
14歳の母 第2回母はやはり鋭い!未希の引き出しから妊娠検査薬を見つけました。未希(志田未来)に母(田中美佐子)がどうしてこんなものがここにあるのか?と聞きますあなたが買ったの?と聞くと未希は買ってないと答えるとちょっとホッとしつつじゃぁ誰の?と聞くと未希
2006/10/19(木) 15:36:27 | ALBEDO0.39
勇気を出して産婦人科に診察を受けに行った未希(志田未来)だったが保険証を忘れて受診できない。智志(三浦春馬)に電話をするが、未希と結ばれたことを後悔している智志は冷たい。 不気味に上るエレベーターが未希の不安感を現していましたね。病院に来るの....
2006/10/19(木) 16:05:39 | トリ猫家族
違う違う・・・私、好きな子がいるの。だからだから、赤ちゃんができたの。
2006/10/19(木) 17:29:36 | くつろぎ日記
2回目ですが、すでにメチャメチャ胃が痛いドラマですね(><;) 自分とこのことだと思ったら、凄く胃が痛くて痛くてたまりません。 話があまりにもリアルで辛い展開ですね。OPの映像で、キャストがそれぞれ丸く縮まっているのはやはり胎児をイメージしているのでしょう
2006/10/19(木) 18:43:48 | レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ
いやぁ、さっき先週の平均視聴率を調べててビックリしちゃいました!なんと『14才の母』が『僕の歩く道』を抜いてドラマ部門4位やったんやって!!!(*^ー^)/゚・:*:・。おめでとう。・:*:・゚\(^ー^*)いやぁ、意外です
2006/10/19(木) 18:50:10 | ドラマのようにはいかんなぁ。
先週とは打って変わって、説得力のある仕上がりになっていて、はじめから終わりまで途切れることなく集中して見れました。
2006/10/19(木) 18:56:08 | ハマリもん
『お前なんかもう娘じゃない』「14歳で、赤ちゃんを産んだら、罪になりますか?」金八先生で”15歳の妊娠”のとき、保健の先生だった高畑さんが、母加奈子の主治医だった。ちょっと作りすぎの感が・・・
2006/10/19(木) 19:02:58 | まぁ、お茶でも
第2話「お前なんかもう娘じゃない」未希(志田未来)の妊娠発覚しましたね。先週とはうってかわって重~い雰囲気。{/namida/}母(田中美佐子)もショックだが父(生瀬勝久)も痛々しい・・・。「本当に相手が大事に思っているのなら、こんなことにはならないんだよ!」とい
2006/10/19(木) 19:22:25 | のぶひさの日記
昨日とは全然違う重さのあるこのドラマ。本当の意味での初回でしょう。1回目は序章ってのが正解でしょ。これから本当にこの話が始まるんでしょう。それにしても、このドラマって、なんか、それぞれが抱えてるよな。それがまた結構、重そうなのが。いやでもつっこんでいくこ
2006/10/19(木) 21:04:12 | つれづれなる・・・日記?
『お前なんかもう娘じゃない』
2006/10/19(木) 22:17:48 | 気ままにいきましょう!
「14才の母」 の第2話が放送されましたね。 内容、展開ともに想定の範囲内という
2006/10/19(木) 22:49:22 | 裏 TV RANKING SHOW
未希(志田未来)の妊娠が発覚、荒れ狂う父(生瀬勝久)、冷静さを装い未希の支えになろうとする母(田中美佐子)桐ちゃん(三浦春馬)に本当のことを伝えられずに、苦しむ未希
2006/10/19(木) 22:59:33 | 今日感
2006年10月18日(水)、日本テレビで「14才の母 」第2話「お前なんかもう娘じゃない」が放送されました。ちなみに、一昨日、うちのビデオデッキが壊れ、録画、不能となりました(笑)。が、奇跡的に?一時復旧!?したので、録画が出来ました!!なので、第2
2006/10/19(木) 23:12:34 | たまちゃんのドラマページ
いきなりすごい展開。 先週の能天気な話から一転して重い。ズッシリ重い。 室井滋の少しヒステリー気味の金切り声が鬱陶しく感じられるほどでした。 ほんと、あの声さえなければ、しばらく余韻に浸っていられたの...
2006/10/19(木) 23:24:32 | イチオシ
涙、涙…。
2006/10/20(金) 00:48:00 | まいにちおきらく!
『14才の母』1話目と違って、すっかり真面目路線突入笑えたのは、「ほっとけよ!反抗期だろ!」「お前もな」だけ(爆)あと、ツッコミを1つ。あんな雑居ビルの中に産婦人科ってあるか歯医者ならまだしも、あそこじゃ産めんぞw他の人は真面目にレビューするだろうから、ウ
2006/10/20(金) 01:30:20 | |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
「14才の母 愛するために 生まれてきた」 [OFFICIAL SITE] 第二話・「お前なんかもう娘じゃない」(視聴率16.8%、平均視聴率18.25%)このドラマは14才の女子中学生・一ノ瀬未希(志田未来)の話なのですが、もしかしたらそう思わせておいて2人の母親・一ノ
2006/10/20(金) 16:36:02 | のらさんのうだうだ日和
ついに両親に知られてしまうのでした・・・。
2006/10/21(土) 21:26:24 | あずスタ
初回とは違ってたった一日の出来事をじっくりと。未希の両親の反応がリアル~。とっても良かったと思います。初回の急ぎすぎて希薄だった、未希と智志の愛と絆がなんとも痛い。
2006/10/22(日) 15:51:22 | The Glory Day
今日の夕方、ドラマ「14才の母」第2話を再放送していたので観ました!おいついたー、わたしのために再放送してくれたのかと思っちゃった(^^;
2006/10/26(木) 22:43:40 | 描いた漫画を毎週公開します!(日記&犬)
志田未来・田中美佐子・生瀬勝久の3人がすばらしい。 娘を持つ自分が、もし忠彦の立場だったら・・・と考えると つらくて、悲しい。っていうか、悲しすぎる。 演技に関しては何の問題もないのだが、 やっぱり子供の出来る過程が納得いかないんだよなぁ。 付き合いもせず
2006/11/04(土) 15:08:17 | ドラマ!テレビ!言いたい放題