旭川買物公園

ちょっと寒かった。
ラーメン食べてきたかったな。
5月に一度見たお芝居を今度は上映会という形で見ました。
前に見た時には話の流れについていけない部分もあったのですが
結末がわかっていたことと、
役者さんの表情をセリフとともにカメラで捕らえて映し出されたことで
改めて理解することができました。
全国をまわって公演していく中で少しずつ変わっていったセリフや演出も
こうして最後には完成された作品になったんですね。
では感想…(ちょっと長いので隠しますね)
安田さんのモーツァルト。
私はもともと映画「アマデウス」の印象が強くて
初見の時にはしっくりきてなかったのですが
安田さん、すっかりはまっていましたね。圧巻でした。
嫉妬と羨望、抑圧の苦悩と葛藤するシューベルト。
佐藤さんの難しい心の表現もすごく良かったです。
そして、大泉さんの演技には何度も泣きそうになりました。
ベートーベンの第九。
解釈の仕方・見せ方であんなにも感動的に見せられるのは
脚本と演出の力なんでしょうね。
5人それぞれの演じ方に魅せられました。
ただ、モーツァルトがトルコ行進曲のフレーズに合わせて言った一言ギャグ(←でいいのか?)は、二回見てもよくわからなかったんだけど…
勉強不足でしょうか?
生で見る舞台の良さ、それはそれでいいものだけど
こういう形でも充分に感動が伝わる作品だったことと
それを周りの人と共有することができた
いい雰囲気の上映会だったと思います。
で、帰って来てホームページ見て
びっくり。
リーダーの森崎さん、結婚されたんですね。
NACSでもリーダー、家庭でもリーダーになるんですねー。
おめでとうございます。
(10月12日 追記)
2005/10/10(月) | コンサート☆お芝居 |
トラックバック(0) |
コメント(2)
aki
旅行いかがでしたか?
おはようございます。
私は何故か、10・11日の2連休に気づかず、
仕事と勘違いし

、何の予定も入れていなっかたので、
結局ダラダラと過ごしてしまいました。
これからの時期、

紅葉など旅行には素敵な時期ですよね。
2005/10/12(水) 07:48:25 | URL | [ 編集]
ミマム
追記の通り、お芝居を見に行ってきました。
この小旅行、日帰りだったんだけど思いのほか疲れてしまって
すぐに記事を書くつもりが二日も経ってしまいました

今度はゆっくり紅葉も見に行きたいものです。
2005/10/12(水) 10:25:54 | URL | [ 編集]
トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/37-a9b763cf