子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

2006年夏ドラマ 最終感想

ランキングにしようと思ってたんですが、世間の評判も高かった上位2つ以下はどうにもこうにも順位をつけるのが難しく、今回は曜日順にひとつずつの感想にしてみました。
タイトルの横に、何となく気持ちを表わしています。

サプリ
最後にはミナミと勇也の恋にたどり着きはしたものの、余計な寄り道をし過ぎでした。そこに共感できるものがあればまだ良かったんですが、何を考えているのかわからない人がたくさんいて感情移入できずじまい。ミナミ役は伊東さんには不向きだったかな?(汗) なつき役の志田未来ちゃんが一番良かったです。

ダンドリ。
放送前の期待度は1番で、初回のお話から泣いてしまったのでこれはいけるかも?と思ってましたが、毎回魅力あるエピソードにまではならなかったような…。その中でも印象に残ったのは柔道部の送別会で見せてくれた「型」と、石橋先生と師匠の踊り。最終回での演技にもそれなりに感動があって、エンディングに流れた彼女たちの「素の顔」はなかなか良かったと思います。が、毎回のオープニングでチアの完成された姿から予想されていたので気持ちが半減してしまったのがちょっと残念でした。

結婚できない男
初回の感想は「何これ?」というくらい、その世界を理解しがたいものがあって、途中リタイアか?と思われましたが、いつの間にか阿部寛さん演じる桑野信介の“魅力”にハマってしまって「偏屈」と一言で片付けてしまうこともできたこの男を分析するのが楽しくなっていました。何気ない脇役に持たせたストーリーを必要以上に表に出すことなく視聴者に気づかせる形にしたり、最後まで結末の予想がつかなかったことや、終わっても、その後のドラマを想像したくなる感じにいつまでも面白さを感じていられました。ケンちゃんが可愛かったですね。

PS羅生門
今まで見た刑事ものドラマとは違って、その内容の奥深さについ見入ってしまいました。が、毎回ちょっと疑問が残る部分があったりして何でだろう~?と思うことも…。言いたいことは何となくわかるのに、時間が足りなくて1話完結では厳しかったかな?時々90分スペシャルくらいで(←2時間じゃちょっと多いかも)やってほしいドラマです。舘さんのファッションが何気なく見どころでした(笑)

下北サンデーズ
今思えばすごく好きなドラマだったと思います。途中、自分でも驚くくらいの酷評をしてしまいましたが、実在するどこかの劇団を思い浮かべてしまうようなその小劇団実情のリアルさに感情的になってしまったのかも知れません(汗) 打ち切りになったことでストーリーを端折った感は否めず、不完全な形で終わってしまったのが残念です。「アテンションプリーズ」の時とがらっと変わった上戸彩ちゃんの魅力が感じられたドラマになりました。

花嫁は厄年ッ!
一郎と明子が結婚することになったのは予想通りでしたが、最終回の一回はあまり要らない感じがしました。長年わだかまりがあった一郎とお母さんでしたが、一郎の「ごめん」を聞いてお母さんが泣くシーンには感動。香織の福島弁が耳障りだったんだけど、途中から標準語になって聞きやすくなりました(苦笑) 「・・・聞くの?」は面白かったですね。

不信のとき
思わせぶりな話の先にあった種明かしの最終回の内容が理解しがたく、さらに不信を感じさせて終わったその形に、時間が経つにつれて腹がたってきています(笑) 原作の時代の古さそのままの形だったことにも無理がありましたね。高岡早紀さんと松下由樹さんの演技が良かったです。

タイヨウのうた
作りようによってはすごくいいドラマになったと思うのに方向性がわからなくなって本筋からだんだんずれていってしまい、いつの間にか気持ちが冷めてしまいました。役者さんが良かっただけに悔やまれます。結局、みうらのおやじさんは帰って来ませんでしたが今頃どこで何をしてるんでしょう?(苦笑)

マイ☆ボス マイ☆ヒーロー
ギャグとシリアスの部分がうまく繋がっていて、そこから伝えたいことをまっすぐに伝えようとする姿勢に爽やかさがありました。最終回にかけての盛り上がりと期待以上だったその内容に、言うこと無しです。細かい突っ込みもないことはないけど、マッキーの般若顔に免じて(?)省略~。

誰よりもママを愛す
何かを伝えたいドラマには見えるんだけど、それが何なのかはっきりとしたものはわからない…という状態で結局最後まで見てしまったドラマです。パパがママのことをあれだけ思う気持ちのウラに何かあるのかと思ってましたが、特別そういうわけではなかったようですね。まあハッピーエンドだったので良かったかな、という感じです。


                          

総合して良かったと思えた「結婚できない男」と「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」以外はあまり振るいませんでしたね。それでも最初にリタイアしてしまった「CAとお呼びっ!」と「レガッタ」の他は結局最後まで見てしまったんですが、最後まで見てガッカリだったドラマのことを考えると今後は“勇気ある途中リタイア”をしたほうがいいのかな、なんて思ったりしました。見極めが難しいですけどね(笑)

今年の夏は暑くって、その暑さに体が負けてしまい、ドラマは見ても記事が書けない時が何回かありました秋はどうなるでしょう。ちなみに秋ドラマのチェックはこれからしま~す。

今期もたくさんのトラックバック・コメントをありがとうございました。
こちらからのコメントが残せたり残せなかったりでごめんなさいね。
秋ドラマでもどうぞよろしくお願いします。

2006/09/24(日) | TV☆ドラマ | トラックバック(14) | コメント(15)

«  |  HOME  |  »

まこ

お疲れさまでした~♪

なんと!10本ものドラマをチェックされてたんですね~♪
そりゃ体調も崩しますって!(笑)
感想を拝見しつつ、タイトル横の表情を見比べて、更に納得!
“勇気ある途中リタイア”←あ~これが出来れば、言う事無いのですが、つい「面白くなるかも…」との期待感で見てしまうという…トホホ
“最初から見ない”というのも一つの手ではあると思いつつ、
やはりなかなか実行出来ず・・・

秋ドラマの開始までにはまだ余裕があるので、
じっくり吟味して本数を絞ろうと思ってます。
共に楽しめるドラマがたくさんありますよーに!
今後もよろしくです♪

2006/09/24(日) 22:54:47 | URL | [ 編集]

くう

前期、「医龍」と「くず」で迷い、結局2本見て大変だったので、
今回は早々に「不信」を捨てたつもりでしたが、結局「花嫁」がダメで
「不信」に。。。(--;)私はこれからどうすれば。。。って感じです。
勇気あるリタイアは、なかなかできそうもないです。

やっぱり、今期はマッキーで決まり!ですね♪

来期も、よろしくお願い致します~♪

2006/09/24(日) 23:31:54 | URL | [ 編集]

ちーず

ミマムさん、こんばんは!

本当に、見極めが難しい!!
私の場合、今は時間がなくて、泣く泣く、半分以上を切り捨てています。
次クールも、そうなりそう。
見ないドラマの展開は気になりますが、
見なければ見ないで、気にならなくなる。
そう悟った今クールでした。(笑)

次クールも、どうぞよろしくお願いいたします!

2006/09/25(月) 00:06:01 | URL | [ 編集]

Lady-e

おつかれさま^^

ミマムさん こんばんわ

夏ドラは本当にヘニャヘニャでめげましたね(^^;
だけど、ミマムさんのレビューを読ませていただくのは
楽しみでした
あ、同じこと思ったんだーとか
そっか、こういう感じ方されたのねとか
思いながら読ませていただけたから
不作ドラマも 最後まで?見る楽しみとなったんじゃないかな
って思ってます
ありがとう♪

私は、冬は氷壁、春は医龍でパワー使いすぎ(^^;
つかった分だけ夏も?なにかあるか?と期待した
私が悪かった!(^^;って感じが全体の印象でした

秋ドラマ、次週が楽しみでしょうがない!!っていうような
ドラマと出会いたいですね♪

2006/09/25(月) 04:34:51 | URL | [ 編集]

ミマム

こんにちは。

☆まこさん
やっぱり10本は見すぎでしたよね~(苦笑)
今思えば「CA」と「レガッタ」は削っておいて良かったんだけど
まこさんと同じで、途中ダメでも
もしかしたら面白くなるかも?…と思っちゃうんですよね~。
で、ついつい…(^_^;)
秋ドラマまでは少し体調も整えて、臨みたいと思ってます(笑)
またよろしくお願いします。

☆くうさん
「医龍」と「くず」は私も迷いましたよ~。
「よしっ。医龍でいこう!」と思ってしまったらついつい「くず」のほうは
「ブログに書かないからいいや」みたくなっちゃって、適当に見ちゃうんですよね~。
記事を書くかどうかは別に義務でも何でもないのに(苦笑)
来期もどうぞよろしくお願いします。

☆ちーずさん
>見ないドラマの展開は気になりますが、
見なければ見ないで、気にならなくなる。

おお!さすがはちーずさんのお言葉!
秋はこれを肝に銘じたいと思います。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。


☆Lady-eさん
自分が記事を書いたドラマって、他の人の意見が気になったり納得したり…
私もLady-eさんの記事を読ませていただくのは楽しみですよ。
面白くないのを見てしまった時には慰めあったりもできますし(笑)
こちらこそ、ありがとうと言いたいです♪
秋ドラマ、また一緒にお話しましょう(^^)

2006/09/25(月) 14:17:53 | URL | [ 編集]

愛梨

こんばんは。
10本もドラマ見てたんですね、すごいです(笑)
私の場合、仕事が忙しかったり、体調を崩したりして、本数を絞ってもバテバテでした(^_^;)

リタイアするか、続けるかの見極めって結構難しいですね。
で、レビュー書かないで見るだけ、と決めちゃうと、いい加減になって、そのうち見なくなっちゃうし、最終地点まで来てると、もうあとちょっとだし…と思ってしまいます。
秋は最初から見る本数絞ろうかな…と思ってます。
また来期もよろしくお願いします。

2006/09/25(月) 19:45:56 | URL | [ 編集]

ミマム

愛梨さんへ

こんばんは。
そうなんですよ。10本も見てたんですよ(^^ゞ
やっぱり体に悪いですね。特に最後まで見てガッカリだったりすると…(苦笑)
記事を書く書かないに関わらず、毎週楽しみなドラマがたくさんあればいいんですけどね~。
あ、でもそうなればやっぱり書きたくなっちゃいますね(笑)
来期、こちらこそよろしくお願いします。

2006/09/25(月) 21:57:42 | URL | [ 編集]

まりりん

お疲れさまでした~

ミマムさん、こんばんは!
ミマムさんはこんだけつまんないドラマおてんこもりだったこの時期に、これだけちゃんと最後まで見ててほんとに偉いわ!!

私なんかはせっかちさんなんで、初回でたいていもうみ続けるか、リタイアするか決まってしまうんですよね~。
初回で、捨てきれないものがなければ即リタイア。今回はそればっかりでした。

でも、最後まで見続ければそれなりに見続けて良かったと思えるものもあるんだろうし、ミマムさんのその忍耐力を分けて欲しい~~~~(笑)

来期はもう少し最後まで楽しめるドラマがあるといいですね。
では、またよろしくです~!

2006/09/25(月) 22:21:58 | URL | [ 編集]

ミマム

まりりんさんへ

こんばんは。
あら、褒められちゃった?(^^ゞ
これだけ見てしまったのは忍耐と惰性かな?(笑)
秋ドラマでは少しセーブしないと…
と言いながらどうなるかわからない自分が怖ろしいですけど(笑)
ハイ、これからもよろしくお願いします!

2006/09/26(火) 21:41:29 | URL | [ 編集]

タイガーです(o`・ω・)ゞ 敬礼

いつもありがとうございます(喜) 春から夏は間がありませんでしたが、夏から秋はまた随分と間がありますよね(笑) その間、しっかりと準備をして、どのドラマにも対応出来るようにしておこうと思っています。
夏はやはり2枚看板でしたね。 タイヨウほど凄いドラマもありませんでした(汗)  秋は面白そうなのがいっぱいですので、またよろしくお願いいたします。

2006/09/26(火) 22:55:11 | URL | [ 編集]

みのむし

ミマムさんこんにちは。
レビュー作品多くてびっくりしてしまいました。
私は途中でリタイアばっかりでしたから・・・
(;^_^A アセアセ・・・
ドラマのよしあしの見極めは非常に難しいですよね。
(笑)
終わってみるとよかった~。って思うものや
逆のものもあるし・・・

2006/09/27(水) 09:44:10 | URL | [ 編集]

ミマム

こんにちは。

☆タイガーさん
>タイヨウほど凄いドラマもありませんでした(汗)
うわはははは!(^^) そうですね。ある意味“凄かった”ですよね。
秋ドラマは期待できそうでしょうか?(^^ゞ

☆みのむしさん
あ、見てたのは10本もありますが、まともに記事を書いてたのは
「結婚できない男」「不信のとき」「マイ☆ボス」くらいでしょうか。
「下北サンデーズ」や「タイヨウ」は少しお休みしつつ…。
結局最後まで見てしまったので、こうやって全部感想を書いてみましたが
終わってみて良かったor 悪かったはやっぱりそれぞれですね~。

2006/09/27(水) 13:06:39 | URL | [ 編集]

ルル

お疲れさまです

ミマムさん!
ほとんどのドラマをご覧になったのですね?!
凄いです~!
で、「不信のとき」の顔文字に同感です!
時間が経つにつれ、ムカムカしてくるのも、わかりますわ(笑)

それでも(笑)思いもよらず、良い作品2本が観れたので
ラッキーでもあったかなぁ、と。
DVD購入も検討してます(^^ゞ
夏はありがとうございました!

2006/09/27(水) 20:23:52 | URL | [ 編集]

nana-bata

はじめまして!

昨日、こちらへたどり着きました。鹿児島よりコメントさせて頂きます♪
実は以前のものを全然拝見出来ていないのですが、ドラマが好きなものでこの秋からの・・・がとても参考になりました。
さらには夏ドラマの感想も、同じ意見なところがあったり、とても楽しく読ませて頂きました。
木10のTBSとフジが重なる・・・は、全く同感なので笑ってしまいました。
じっくり拝見させて頂いて、また遊びに来ま~す。

2006/09/28(木) 11:11:02 | URL | [ 編集]

ミマム

こんにちは。

☆ルルさん
見過ぎで疲れてしまいました。おバカさんな私です(^_^;)
思いもよらずいい作品…本当にその通りだと思います。
録画したドラマは溜まらないようにどんどん消してしまうので
残してなかったのがちょっと悔やまれました。

☆nana-bataさん
初めまして。
ドラマ好きのお仲間のご来訪、歓迎いたします(^^)
秋ドラマ、いつくか記事を書くつもりですので
よろしかったらまたいらして下さいね。

2006/09/28(木) 11:53:27 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/361-1d1b26cc

2006夏クールドラマ評

開始前にはこんな気持ちやこんな感じで待ってたというのに、終わってみればあららのら~(笑)マサカズさまが「ママ、ママ」とウザいのが嫌でリタイアした【誰よりもママを愛す】。初回を見て、そこそこ面白いと感じたものの、ドラマを見ない曜日がほしくてやむなくリタイアし

2006/09/24(日) 22:44:52 | あるがまま・・・

【H18年度・夏季ドラマ総評】

本日の「不信のとき」「花嫁は厄年」の最終回を持って、夏季ドラマが全て終わりました。毎度お馴染み、7月期クールドラマの総評です。期待した物が大きく潰れ、思ってもみない物が最高に良かったクールでした。でも、総じて。。。前クールに負けず劣らずのひどい有り様で..

2006/09/24(日) 23:24:55 | 見取り八段・実0段

超私的アカデミ-賞 夏編発表!!

お待たせしました! 恒例 超私的ドラマアカデミ-賞 七月ク-ル編の発表します!!

2006/09/25(月) 00:00:16 | The Glory Day

2006年7月期どらま・のーと杯

2006年7月期ドラマ・勝手に授賞式~♪ 【優秀主演男優賞】 ☆阿部 寛さん 『結婚できない男』 最初は不気味だった信介。 途中からはすっかりファンになってしまいました。 どらま・のーとのアンケートに阿部さんを日本のヒュー・グラントと 書いてくださった方がいらっ

2006/09/25(月) 00:09:06 | どらま・のーと

夏クールドラマ受賞作品(勝手に)発表

金曜夜の『怨み屋本舗』はまだ終わってないけど、見続けていたドラマがだいたい終わったので、総括します!

2006/09/25(月) 13:05:05 | お気楽SOHO人の今日はこんな日

06年夏ドラマ 最終評価

 夏ドラマも今日「花嫁は厄年ッ!」「不信のとき」が最終回を迎え、ほぼ全てが終了というところまできました。 すでに夏ドラマのレビューは先週で終了しているので、ドラマの最終評価をしたいと思います。 

2006/09/25(月) 19:24:43 | あいりぶろぐ

2006年7月期ドラマ(夏ドラマ)が終わって

最後まで完走したのは、『マイ★ボスマイ★ヒーロー』『誰よりもママを愛す』『花嫁は厄年』の3本のみ

2006/09/25(月) 22:14:45 | ハマリもん

2006年7月期 ドラマ総括1(主観)

まいどのまとめです。今期は・・・。来期がんばってくれとしか言えないなぁ。

2006/09/25(月) 22:36:16 | つれづれなる・・・日記?

’06.7月クールドラマ一覧・総括

 7月からのドラマを総括して行こうと思います。各話の評価は初期→中間→最終の個人的な評価で5段階です。リンクの後にある記号で[:ラブ:]は感想のみです。ストーリーのリンクは全て別ウィンドウで開きます。 ・フジ 火9 ダンドリ。-Dance☆Drill- ・フジ 火10

2006/09/26(火) 00:22:16 | C-bose TV Laboratory

夏ドラマレビュー終了!総括! そして秋ドラマ、皆さんは何をみますか?

夏ドラマのレビューがすべて終りまして、秋の期待のドラマと同時に総括!?みたいな事をさせていただきたいと思います。月曜日9時「サプリ」期待していましたが、一回目を見てなんだか違うような気がしまして、結局書かずに終ってしまいました。春のトップキャスターに続

2006/09/26(火) 12:24:50 | レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞNプロジェクト(o`・ω・)ゞ

TVドラマ:2006年7-9月期総括

総括というほど大したことは書けませんが、今クールは久しぶりにドラマを見たのでまとめの感想をば。そもそも、見たのは フジ:ダンドリ。(オフィシャルサイト) フジ:結婚できない男(オフィシャルサイト)の2本だけという少なさなので、他との比較はできない。【番組

2006/09/30(土) 21:45:05 | 日常の穴

夏クールドラマ総括

このクールはサプリダンドリ。結婚できない男ダンドリ娘下北サンデーズ花嫁は厄年ッ!タイヨウのうたマイ★ボス マイ★ヒーローの8本を見始めましたがサプリは1話で、花嫁は厄年ッ!は2話でリタイアしました。どちらも期待度は△で見始めたので、まぁ期待はずれってほど

2006/10/01(日) 23:42:44 | 暇死人間ボヤキ日記

2006年7月クール ドラマ総評

少し遅くなりましたが、 テレビ朝日の3作品が奇跡の打ち切りという事態に見舞われた 2006年7月クールの総評です。 【作品賞】 ◎マイ☆ボス マイ☆ヒーロー 長瀬智也の演技力と魅力的な脚本+演出力。 一度も雑に描くことなく、28歳の高校生をうまく描ききった。

2006/10/04(水) 03:22:22 | ドラマ!テレビ!言いたい放題

戦士の休息

さいきん連続テレビドラマの放送がありません。 『下北サンデーズ』や『マイボス マイヒーロー』や『結婚できない男』の放送があったときは色々と盛り上がったのですが、最近地味です。 ムゥ ( ̄(エ) ̄”) ピクピク 10月から始まる新ドラマはTBSの『セーラー服と機関銃

2006/10/07(土) 10:41:22 | Gecko's Cyber Cafe

 |  HOME  |