子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

不信のとき 最終回

流産して子どもを産めない体になってしまった和子が
「子どものことを思って」という気持ちはわかりますが
夫婦の会話を盗聴したり事態を面白がるような目で見ていたような人が
道子に向かって説教するのってどうなんでしょう?
「戦いのゴングが鳴った」とか「いよいよ妻と愛人の一騎打ち」とかナレーションしてる間に
何かできることはなかったんでしょうかね。

さてさて、先週の疑問だった道子の発言の真偽ですが
“義雄がタネ無し”の話は本当だったようですね。
だとすると…。

最終回のお話の中から想像させられる理由としては
「道子は義雄を愛していたから義雄の子どもが欲しかった」ですか?
マチ子が法子を義雄の子として産んだのも
「義雄のことを本当に愛していた」から?



ハイ、ちょっと待ってくださいね~。
それまでのお話ってぇ~
道子は義雄から「これで子どもが産めれば完璧な妻だ」と言われたことに怒っていた。
タネ無しの事実を隠していたのは義雄の浮気防止のため。
でも子どもは欲しかったから慶に父親役を頼んで人工授精して出産。
ですよね?

これは女の意地にしか見えないんですが…。

マチ子に関してはまったくもって理解不能。


で、余命わずかの義雄さん。
病床から「会いたい」と電話をした相手は妻の道子さん。
本当に愛していたのは道子だった、というようなその言葉からは
愛人に裏切られ、妻しか頼る人がいない寂しい自分を見捨てないで欲しいと
言ってるように見えました…。


義雄を見舞ってほしいと言う道子に対して
愛人としての道理(?)を涙ながらに語るマチ子。
月日は流れてまた再会。
結婚指輪とダイヤの指輪に正妻と愛人を例え
さらに含みを持たせた形でドラマは終了。


いったい何だったんでしょう。


ラストに出てきたクラブの客がマチ子の相手がどうかなんて
もうどうでもいいわ(汗)


          


このドラマって、元々愛人という存在そのものを肯定しているというか
「愛人がいて然り」の考え方の元に動いていた人が多いですよね。
(小柳にしても義雄の上司にしても和子にしても「愛人の扱い方」を説いていたし)
でも最後には男は妻の元に戻ってくるんだから…とか
夫婦は色々あってもいいものです…みたいなことを
最終回にだけ取ってつけたように言われてもねえ~
今まであった伏線の種明かしをされても何の意味もなかったように思えます。
“伏線”も“複線”も多すぎましたね。

そんなに何かを期待して見ていたわけじゃないけど
最後にドスンと落とされた気持ちです。

夏クールのドラマもこれで全部最終回を迎えましたが
最後の感想がこんな形になってしまったのはちょっと残念でした



【今までの感想】  第1話 第2話 第3話 第4話 第5話
            第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 第11話



不信のとき〈上〉  不信のとき〈下〉


グッド・バイ・マイ・ラブグッド・バイ・マイ・ラブ
福田沙紀

by G-Tools

B000FZDNVSあゝ無情
アン・ルイス 湯川れい子 佐藤準
ビクターエンタテインメント 2006-07-19

by G-Tools

B000GIWNJW「不信のとき~ウーマンウォーズ~」オリジナル・サウンド・トラック
TVサントラ アン・ルイス
ビクターエンタテインメント 2006-08-23

by G-Tools

2006/09/22(金) | TV☆ドラマ | トラックバック(10) | コメント(9)

«  |  HOME  |  »

きこり

いや~ホントにね~
このドラマは何だったんだろう・・・って感じですよ。
ラストに姑が「無精子症なはずないんだけど・・」って言ってたのもますます不信だし・・・
今期最後のドラマがこれでは・・・不完全燃焼です。

2006/09/22(金) 16:15:21 | URL | [ 編集]

Lady-e

不信というより矛盾

ミマムさん こんにちは

そんな感じですかね・・・
人の心なんて矛盾だらけで
矛盾が無い人の方がおかしいくらい
でも 不信と矛盾は違うよねぇ(^^;

エンディングの作りが
なんかすごーく下手だったなぁ
もうちょっとなんとかならんかったんだろうか?
原作と大きく外れてもよかったと思うので
もうちょっと 不信を強調するにしても
もうっちょっとなんかなかったのかねぇー(^^;

もう、今タームのことは
すっぱり忘れて次に期待向けましょうかね(^^;

2006/09/22(金) 17:25:21 | URL | [ 編集]

ミマム

こんばんは。

☆きこりさん
今まで見てた時間を返してほしいわ…あら、言いすぎかしら(^_^;)
浅井家の人々はみんな謎だらけでした~。

☆Lady-eさん
うんうん。最後くらいは…というか、最後だからしっかりまとめてほしかった…。
ちょーーーっとがっかりでしたね。
秋ドラマ、まだチェックしてないんですよ。
これから頑張ります。

2006/09/22(金) 18:27:13 | URL | [ 編集]

やや

こんばんは

ミマムさんこんばんは。

こんなんだったら、不信を残して先週で終わっても
良かったかも知れませんね。

何か後味悪い気がして・・・

マユミが小柳から自立してデビューしたのが
せめてもの救いだったかな?・・・

2006/09/22(金) 20:08:56 | URL | [ 編集]

みのむし

なんていうか・・・・すごく不完全燃焼な感じのドラマでしたね。
多分原作にないものをたくさん詰め込みすぎた感じが
しましたよ。
本当はこんな設定じゃないんじゃないの?ってね。
なのでそのしわ寄せが最後ででちゃったかなぁ??
って感じ。

2006/09/22(金) 21:43:57 | URL | [ 編集]

mari

バラバラ

ミマムさん、こんばんは。
もっと和子が絡んでくるかと思ったのに、ラストで、
マチコが、急に愛人は、の薀蓄をたれて、まとまる
話が分解してしまいました。
原作はもっとピリ辛だったと思いましたが、昔のことで
忘れました。
アン・ルイスが、やけに懐かしかったです。

2006/09/23(土) 03:15:02 | URL | [ 編集]

ミマム

こんにちは。

☆ややさん
結局マユミとのエピソードはあれで終わりだったんですね。
もっと何かあるかと思ってましたが…。
でもこの二人にとってはあれで良かったのかも?知れませんね。

☆みのむしさん
>本当はこんな設定じゃないんじゃないの?ってね。
これは私も感じましたね~。
何だかいじりすぎた感じですね。
もっとすっきりさせてほしかったです。

☆mariさん
和子はもっと意地悪でも良かったかも?(苦笑)
最後にいい人になっても、すでにそういう目で見られなくなってしまってました(^_^;)
アン・ルイスの曲は懐かしかったですね。
このドラマの主題歌としては良かったと思います。

2006/09/23(土) 15:52:06 | URL | [ 編集]

ルル

終わりましたねー

ミマムさん、こんばんは!
コメントをありがとうです!

最終回が一番、とんちんかんでした(苦笑)
義雄を死なせたのは、違うかなぁ、と。
キレイ事(病室シーン)に片付けてましたよねー。
後半の道子とマチ子のシーンは、だから何?って感じで
イライラも頂点に(苦笑)
そうそう、今回、脚本家とプロデューサーは同じ方なので
さらに胃もたれかと(笑)
夏がやっと終わりました(^^ゞ

今クールもお付き合いいただいて、ありがとうございました!
次も同じドラマがありましたら、よろしくお願いします♪

2006/09/23(土) 22:18:59 | URL | [ 編集]

ミマム

ルルさんへ

義雄はバチが当たったといえばそうなんだけど
急に死んでしまうのもどうかと思うし
死を前にしたからといって
いきなり改心するような展開が何とも嫌な感じでした。
だったら生きてオトシマエをつけてほしいぞと…。
夏クール、最後に最終回がきたドラマがコレで気持ちがダウンです。

秋ドラマでも、こちらこそよろしくお願いしますね。

2006/09/24(日) 21:26:18 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/360-be98a778

「不信のとき」最終回

 んあ~~何だかな~~何じゃこりゃあああーーーって感じですかね。 延命治療を断って、生きる気力をなくしている義雄(石黒賢)そんな義雄にどう対したらいいのかわからない道子(米倉涼子) 家で迎えた和子(杉田かおる)は離婚の原因は子供が生めない身体に....

2006/09/22(金) 16:20:40 | トリ猫家族

不信のとき 最終回

んー。なんとなく、イマイチ。

2006/09/22(金) 16:51:56 | 動画がないと死んじまう

不信の時 最終話

んーーーーーーーーー。

2006/09/22(金) 16:53:17 | まいにちおきらく!

不信のとき ウーマン・ウォーズ 第12回 最終回

不信のとき ウーマン・ウォーズ 第12回 最終回大人は不信の固まりでも子供は無心の固まりなのだから・・・・愛し合った両親の元に生まれた子こそ子供は幸せ人工授精であっても生まれてくる子を2人で待ち望むそれが子供の幸せである道子は、母親になりたかったのではなく

2006/09/22(金) 17:30:25 | ALBEDO0.39

CX 不信のとき-ウーマン・ウォーズ-(最終話)

・今までのあらすじ 浅井義雄(石黒賢)は大手広告代理店に勤めるサラリーマン。道子(米倉涼子)という妻がいますが、かつて千鶴子(高岡早紀)と不倫をし、妊らせた経験がありました。道子は自分が悪いんだと奮起、自分磨きをはじめます。 一方、銀座のママをしているマ

2006/09/22(金) 21:09:57 | C-bose TV Laboratory

不信のとき 最終回

余命3ヶ月と宣告された義雄。だが延命措置を一切拒否し、道子、マチコから復讐を受け、不信感から口を聞かなくなってしまった。そんな二人を見ていた和子は義雄ときちんと話し合うようにすすめる。「私は流産がきっかけで子供が産めないカラダになった。だか...

2006/09/22(金) 21:41:02 | Simple*Life

不信のとき ウーマン・ウォ-ズ 最終話

「不信のとき~ウーマンウォーズ~」オリジナル・サウンド・トラックこちらは、何とスッキリしない終わり方(笑)今日は、今までのテンポが止まったような進み具合でした。検査してしまうといろんなことが明るみに出て、また話を展開させなくちゃいけないので、義雄はこういう

2006/09/23(土) 00:19:47 | 稲葉以外♪

《不信のとき~ウーマン・ウォーズ》最終話

『勝敗の行方・・・』義雄が、末期癌で、入院し、全てを拒否し戦うことも拒み道子と向き合おうともしなかった。

2006/09/23(土) 03:30:12 | まぁ、お茶でも

不信のとき(最終回・9月21日)

結局、義道と法子は、誰の子だったんでしょうか?そこは皆さんのご想像にお任せしますって終わり方でしたが。それも、いいかな?って思いました。想像の余韻があったほうが、楽しめるものもありますから。

2006/09/23(土) 09:16:39 | 今日感

不信のとき(終)

なっ!んじゃこりゃ^^;この脚本家さん、、、やっぱり、ワタシはダメみたいです^^;元々、月9(東京湾景)でもコケてるけど今回は原作があったのと決め付けるのもどうかと思い、視聴したのですがねぇ。。 

2006/09/23(土) 21:57:29 | ドラ☆カフェ

 |  HOME  |