子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

白線流し ~夢見る頃を過ぎても

長瀬君。
この作品の他にも色んなドラマに出てるけど
白線流しになるとしっかり大河内渉になってしまうのは
北の国からの純くん=吉岡秀隆くんのようなものでしょうか。
10年前の映像は懐かしかったですねー。

ところで、誰にでも
「子どもの頃はダメだったけど大人になったら大丈夫」という
のがあると思うんですが
大杉蓮。
私は大杉蓮がダメでした。(しっつれいな話だなー)
初めて見たのはいつだったか忘れたけど、
彼がドラマに出てくると何故だか緊張して
得も言われぬ恐怖を感じていたんです。
おおすぎれんって読むのがわかって
私も大人になってきた頃、
バラエティーやトーク番組に出ている蓮さんを見て
私の中の緊張感は少しずつほぐれ、
そして今では好きな俳優さんの一人になっています。
子ども心に強烈な印象を与えるくらいのすごい役者さん、だったのかな。

昨日のドラマでは天文台に勤めていましたね。
白線流しは最初っから見てて好きなドラマだけど
蓮さんが出ててちょっと嬉しかったよ。うん。

2005/10/08(土) | スペシャルドラマ | トラックバック(1) | コメント(2)

«  |  HOME  |  »

いわぴい

こんばんは。大杉漣さん、最近いろいろな番組で活躍していますよね。白線でも、人がいい天文台の職員を演じてくれました。あの人が頑固だったら、最後の場面は訪れなかったかもしれませんね。

2005/10/08(土) 20:55:18 | URL | [ 編集]

ミマム

>いわぴいさん
初めまして。トラックバックありがとうございました。
蓮さんが出てくるとホッとしたプラネタリウムのシーン。本当に“人のいい役”が似合っていたと思います。

2005/10/09(日) 07:20:58 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/35-b1350a09

白線流し<最終章> ~夢見るころを過ぎても~

 ラストシーン、やっぱり感動してしまいましたね!渉がやっとあの天文台で働いている姿を見ることができました。よく考えたら10年前のすべてに希望を失っていた渉のことを思い出すと信じられないですよね。最後の最後で夢がかなった渉、今は本当に幸せなんでしょう。本...

2005/10/08(土) 20:56:37 | いわぴいのドラマ日記

 |  HOME  |