子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

チャングムと冷やしラーメン

いやあ~面白いですねえ。チャングム。

先週放送してた「第43話 皇后の決断」をさっき見たんですけども

てっきりチャングムがお母さんと同じ運命を辿るのかと…

いや、それは嘘。死ぬわけはないとは思ってましたよ(笑)

全部で54話?いやいや、全然飽きないっすよ。

ところで今日のひとりランチ。

と言っても「結婚できない男」の桑野信介のスタイルとは違って

主婦が一人で自分のために作った“ひとりランチ”ね。

冷蔵庫を見たら生麺が一食分あったので今日のメニューは「冷やしラーメン」

食べながら、そういえば昔、隣に住んでた若奥さんに
「今夜のご飯は何にするの?」って聞かれて

「暑いから冷やしラーメンかなぁ」って言ったら
「何それ?」と聞かれたことを思い出したりしましたのです。

「この人は冷やしラーメンを知らないんだろうか?」
と思いながらとくとくと説明してみると

「…あ、冷やし中華ね」

とあっさり言われてしまって…。

その頃は冷やし“中華”などという言い方のほうが全然ピンとこなくて

私「いや、だから冷やしラーメンでしょ」
若妻「違う。それは冷やし ちゅ・う・か!」

と少し言い合いになったんだっけ。

結局。

「北海道では冷やし中華のことを冷やしラーメンという」

ということに落ち着いたような気がします。(若妻は東京の出身)


20060904152539.gif ちなみにタレはコレ
このスープ、冬の期間使わないからいっつも消費期限、越冬しちゃうんだよねー(笑)

冷やしラーメンの季節ももうすぐ終わりです。


…。


というわけで、今日は冷やしラーメンを食べてチャングムを見たというわけで

この2つに何の繋がりもありません。

以上、今日の日記おしまい~。

2006/09/04(月) | 日記 | トラックバック(0) | コメント(4)

«  |  HOME  |  »

くう

チャングム

見てるんだ~(^o^)ミマムさん。

私も超ハマってます。
何話かレヴューしたんですが、時間が遅いので無理を感じ
あきらめた。。。と言うか、今はやってません。

でも、ストーリーも佳境に入ってきたし。。。
もうすぐ、書かずにはいられなくなるかも(^O^;)

そうそう。。。
私も「冷やし中華」って言う。
たぶん、関東は冷やし中華なんだよ。。。違うかな(^_^;)

2006/09/06(水) 01:23:41 | URL | [ 編集]

ミマム

くうさんへ

毎回面白いけど、一段と盛り上がってきたよね、チャングム。
最終回を迎えた時に記事を書こうと思ってたんだけど
私も我慢できずに書くかも知れません(笑)

>そうそう。。。
私も「冷やし中華」って言う。

ここ何年かは私もその言い方は受けいれられるようになりました(^^ゞ
面白いですね。地域によって違う言い方…。
他にも何かあったかなぁ?…と、考えてみたりして。

2006/09/06(水) 15:26:12 | URL | [ 編集]

Lady-e

わたしもね

途中から見てるの
どこら辺からかな・・・
うーんと どの辺だっけかなぁ
まだ お酢のツボに手紙かくして・・・・ってな
あたりから。

当初、もう韓流は簡便ってパスしてたんだけど
なかなか面白いです

ところで
私の中では冷やしラーメンと
冷やし中華っていうのは別の食べ物として
存在してますよ

冷やしラーメンは、ラーメンが冷たい感じ?
基本的に具財とかも、ベーシックなラーメンが
冷たくなった感じ

でも、冷やし中華は、スープが甘酢で
キュウリとかが具財に入る感じです

こちらでは、インスタントとかコンビニ弁当とかでも
売ってるんだけど、ちゃんと別の物という状態で
売られてますよ。

2006/09/06(水) 16:31:05 | URL | [ 編集]

ミマム

Lady-eさんへ

>冷やしラーメンは、ラーメンが冷たい感じ?

らしいですね(^_^;)
私も調べてみたんですが、ちょっと驚きでした。
こちらではその「本来の冷やしラーメン」というものの
知名度が低いような気がします。
というか、私は知らない~(^^ゞ

>インスタントとかコンビニ弁当とかでも
売ってるんだけど、ちゃんと別の物という状態で
売られてますよ。

ひゃあ~これも驚きです。

2006/09/06(水) 23:30:48 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/346-30813811
 |  HOME  |