ここからはグッズの写真と一緒にどうぞ~。
「星空の下で」のあとは歌とかダンスとか歌とか(笑)
歌は 「STAY」 「Call Your Number」 「Simple」 など。
クリスマスの歌のあたりはスクリーンに雪の映像が。きれい~。幻想的~。
衣裳はアイスブルーのサテンっぽい生地のスーツでした。
キャップ ¥3,000
「Triangle」のあと
慎吾ちゃんのソロ 「Everybody」
倖田來未ちゃんはスクリーン映像にて登場。
やっぱりね~。北海道に来るわけないよね~(笑)
吾郎ちゃんのソロ 「L-O-V-E」
センターステージに運ばれた大きな布の下からマジックのようにして登場。
ゴージャスな椅子に座ってました。
「L」「O」「V」「E」一文字ずつの立方体の模型(っていう表現でいいのかどうだか)
を頭にかぶった女の子が周りで踊ってました。
「G」「О」「R」「О」もあとで出てきてましたっけ。
スクリーンにはえびちゃんともえちゃん?と、あと二人の女性。
歌の中の「♪あいらびゅー、あいらびゅー」部分の口パク担当。
マジック続き?で、吾郎ちゃんがドアの向こう側に行ってしまったと思ったら
別の場所から再登場。あれはどんなしかけだったんでしょう
ミニスパイラルノート ¥400
「モアイ」
木村くんと慎吾ちゃんの歌。
木村くんはギターを弾きながら!
メインステージ上の高いところで、慎吾ちゃんは腰を掛けて歌ってました。
もう一回言っちゃおう
木村くんはギター!!
スポーツボトル ¥1,000
中居くんのソロ 「女の子とLOVE SONG」
スクリーンに、パソコンでチャットする<マサヒロ>と<ロゼりん>の会話が出たあとに歌。
中居くんと一緒に歌う女性が登場。
アルバムでは浦嶋りんこさんとのデュエット曲なんですが
ステージで歌っていたのはりんこさんではなかったもよう…。
どなただったんでしょうね~。
歌が終わったあとに赤いロングドレスを着た“女王様”のような女性(ロゼりん)が登場。
手はハリセンが…。
女王様が「いいともでテンション低い」「うちわでふざけた顔するな」と
たどたどしい日本語で、中居くんをハリセンでバシバシ叩きながらお仕置き。
「スキャンダルがあっただろう」と“ノー○ンしゃぶしゃぶ”の話が出て
一瞬会場がひいてしまったような…。
最後にもチャット。
「そろそろドラマが見たい」とか「もう歌わないほうがいい」?とか(笑)
プチタオル ¥500
剛くんのソロ 「TOKIO」
出だしきっかけを間違えたと言う剛くん。
舞台上部(天井に近いところ)の電光板にハングル文字の歌詞が流れてました。
歌の「TOKIO」の部分を「北海道」に変えて歌ってくれました!
「♪ほーっかーいどう~ 北海道がナントカカントカで~(←ハングル)」
ショッピングバッグ¥300
木村くんのソロ 「君がいる」
レコーディングの時に木村くんが
リリー・フランキーさん自筆の歌詞を見ながら歌ったと言ってましたが
その歌詞が時々スクリーンに出てました。何か雰囲気ありましたね~。
生演奏のグランドピアノの上に立って歌う木村くん。
そのピアノが円形ステージの上にあって
少しせり上がって回りながらだったのでちょっとハラハラしました
<その3>に続く~
歌は 「STAY」 「Call Your Number」 「Simple」 など。
クリスマスの歌のあたりはスクリーンに雪の映像が。きれい~。幻想的~。
衣裳はアイスブルーのサテンっぽい生地のスーツでした。

「Triangle」のあと

倖田來未ちゃんはスクリーン映像にて登場。
やっぱりね~。北海道に来るわけないよね~(笑)

センターステージに運ばれた大きな布の下からマジックのようにして登場。
ゴージャスな椅子に座ってました。
「L」「O」「V」「E」一文字ずつの立方体の模型(っていう表現でいいのかどうだか)
を頭にかぶった女の子が周りで踊ってました。
「G」「О」「R」「О」もあとで出てきてましたっけ。
スクリーンにはえびちゃんともえちゃん?と、あと二人の女性。
歌の中の「♪あいらびゅー、あいらびゅー」部分の口パク担当。
マジック続き?で、吾郎ちゃんがドアの向こう側に行ってしまったと思ったら
別の場所から再登場。あれはどんなしかけだったんでしょう


「モアイ」
木村くんと慎吾ちゃんの歌。
木村くんはギターを弾きながら!
メインステージ上の高いところで、慎吾ちゃんは腰を掛けて歌ってました。
もう一回言っちゃおう

木村くんはギター!!


スクリーンに、パソコンでチャットする<マサヒロ>と<ロゼりん>の会話が出たあとに歌。
中居くんと一緒に歌う女性が登場。
アルバムでは浦嶋りんこさんとのデュエット曲なんですが
ステージで歌っていたのはりんこさんではなかったもよう…。
どなただったんでしょうね~。
歌が終わったあとに赤いロングドレスを着た“女王様”のような女性(ロゼりん)が登場。
手はハリセンが…。
女王様が「いいともでテンション低い」「うちわでふざけた顔するな」と
たどたどしい日本語で、中居くんをハリセンでバシバシ叩きながらお仕置き。
「スキャンダルがあっただろう」と“ノー○ンしゃぶしゃぶ”の話が出て
一瞬会場がひいてしまったような…。
最後にもチャット。
「そろそろドラマが見たい」とか「もう歌わないほうがいい」?とか(笑)


出だしきっかけを間違えたと言う剛くん。
舞台上部(天井に近いところ)の電光板にハングル文字の歌詞が流れてました。
歌の「TOKIO」の部分を「北海道」に変えて歌ってくれました!
「♪ほーっかーいどう~ 北海道がナントカカントカで~(←ハングル)」


レコーディングの時に木村くんが
リリー・フランキーさん自筆の歌詞を見ながら歌ったと言ってましたが
その歌詞が時々スクリーンに出てました。何か雰囲気ありましたね~。
生演奏のグランドピアノの上に立って歌う木村くん。
そのピアノが円形ステージの上にあって
少しせり上がって回りながらだったのでちょっとハラハラしました

<その3>に続く~
2006/07/31(月) | コンサート☆お芝居 | トラックバック(0) | コメント(0)