毎回集中して見ていたわけではないけど、とても好きなドラマでした。
何がいいかというと
・壇くんが可愛い!ジョンコの応援歌で声が裏返るのがいい。
・友達と仲たがいしても元に戻れる優と里夏の関係がいい。
・好きな人がいることを聞かれて否定しない亜沙子の母がいい。
・太郎さんを優が好きな気持ちを児玉清が察してあげるところがいい。
・児玉清が妻のことを「絹子さん」って名前で呼ぶのがいい。
・優が勝手にジョンコに乗って落ちた時、きちんと叱ってあげる大人(田村高広)がいるのがいい。
・亜沙子が出産する時の啓太とのやりとりがいい。
・自分の気持ちに正直に向き合い、好きな人と別れた琴子と、優を思う岡部の決断がいい。
・始まりのテーマ曲がラジオ体操第二に似ているのがいい。
それにしてもあののりぴーや緒方直人が親役やるなんて…。
ちょっと前までトレンディードラマに出てたのに、ねえ。
周りに教えたり支えたり励ましたり見守ったりする人がいて
傷ついたり苦しい時に、小さな元気(ファイト)がもらえる。
当たり前のようでいてそれができなくなっている今の時代に
人の暖かさを思い出させてくれた優しいドラマだったと思います。
何がいいかというと
・壇くんが可愛い!ジョンコの応援歌で声が裏返るのがいい。
・友達と仲たがいしても元に戻れる優と里夏の関係がいい。
・好きな人がいることを聞かれて否定しない亜沙子の母がいい。
・太郎さんを優が好きな気持ちを児玉清が察してあげるところがいい。
・児玉清が妻のことを「絹子さん」って名前で呼ぶのがいい。
・優が勝手にジョンコに乗って落ちた時、きちんと叱ってあげる大人(田村高広)がいるのがいい。
・亜沙子が出産する時の啓太とのやりとりがいい。
・自分の気持ちに正直に向き合い、好きな人と別れた琴子と、優を思う岡部の決断がいい。
・始まりのテーマ曲がラジオ体操第二に似ているのがいい。
それにしてもあののりぴーや緒方直人が親役やるなんて…。
ちょっと前までトレンディードラマに出てたのに、ねえ。
周りに教えたり支えたり励ましたり見守ったりする人がいて
傷ついたり苦しい時に、小さな元気(ファイト)がもらえる。
当たり前のようでいてそれができなくなっている今の時代に
人の暖かさを思い出させてくれた優しいドラマだったと思います。
2005/10/01(土) | TV☆ドラマ | トラックバック(2) | コメント(0)