子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

「嫌われ松子の一生」

松子の壮絶な人生を私も見てきました。

20060713161908.jpg

予告でこれを見た時に友達と「面白そうだねー」なんて言ってたんだけど
あれ?あれ?泣けちゃいましたよ。ものすごく…



2006/07/13(木) | 映画 | トラックバック(18) | コメント(8)

«  |  HOME  |  »

もじゃ

松子さん

こんにちは。TBありがとうございます。
凝った映像にミュージカルシーン、楽しかったんですが、なんだか切なくもありました。

ドラマ化になるんですね。
内山理名の松子...今はちょっとイメージわきませんがw

2006/07/14(金) 01:30:03 | URL | [ 編集]

ミマム

もじゃさんへ

トラバ、こちらこそありがとうございます。
松子、決して愛されなかったわけじゃなかったのに
松子の生き方を見ていたら私も切なかったです。

私もこの映画を見たばっかりなので、内山さんの松子は
まだ想像できないんですよね~(^^ゞ

2006/07/14(金) 20:17:06 | URL | [ 編集]

ゆかりん

こんにちは♪
TBありがとうございます。
私も面白そうと思って観に行ったんですが、意外にも泣けますね。
ドラマ化ですか、、、どうなんでしょうね。
私の中では中谷美紀ですしね。気になります。

2006/07/15(土) 17:54:48 | URL | [ 編集]

ミマム

ゆかりんさんへ

トラバ、こちらこそありがとうございます。
泣こうと思って行った映画で泣けないこともあるけど
今回のコレは本当に“不意打ち”でした。
ドラマはドラマとしてまた違った感じにはなると思いますが
基本的な線はそのまま出してほしいなあと思っています。

2006/07/15(土) 23:09:19 | URL | [ 編集]

こーいち

TBありがとうございました!

こんにちは。
すごくインパクトのある映画でしたよね。
明るい作りにはなってますけど笑えないし
すごく苦しかったです。
最期はほんとに残酷でした。。

ドラマにもなるんですね。
内山さんだったら不幸色が強くなりそうな気がします。
(↑僕の勝手な印象ですけど。。)

2006/07/17(月) 10:14:26 | URL | [ 編集]

ミマム

こーいちさんへ

こちらこそ、ありがとうございます。
気楽な気持ちで観に行ってしまったので衝撃的でした。

>内山さんだったら不幸色が強くなりそうな気がします。
内山さんに対して、特別何も思ってはいないんですが
このコメントに何故か爆笑してしまっている私です。
これ以上このお話が不幸になったらどうなっちゃうんでしょうね~(苦笑)

2006/07/17(月) 12:39:15 | URL | [ 編集]

くう

泣いた~

ラストシーンが、とにかく悲しいような、切ないような。。。
あの「まげて~のばして~」の歌が、ここに来て涙を誘うんだなぁ、って。

この映画の瑛太は、すっごく良かった♪
月9の瑛太は違う。。。あれは私の瑛太じゃない。。(; ;)

さて、秋にドラマ化ですが。。。
キャスト、どうですか?
中谷の怪演のあとで、内山理名は辛くないかしら。。。

2006/07/18(火) 01:00:18 | URL | [ 編集]

ミマム

くうさんへ

そうそう!ラストのあの歌がまた思い出されて泣けるんですよね~。
映画館で私、泣きすぎてヤバかったですよ(^_^;)

うんうん。瑛太くんも良かった。
めぐみさんにすごい「お礼」もらってましたけど(笑)
>月9の瑛太は違う。。。あれは私の瑛太じゃない。。(; ;)
ギャハハハ(≧-≦)

中谷さんの松子はもう離れない感じありますよねえ。
ううーん、“内山松子”は見てみないとわからないかなあ。

2006/07/18(火) 17:07:51 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/286-65a5f2ee

『嫌われ松子の一生』

『嫌われ松子の一生』試写。 終盤からラストまで、涙が止まらなくなりました。 何故なのか? 自分でもわからないほどに。 松子は、女の子なら誰もが持っている感情の固まりで、その行く末も、哀しいけれど、誰でも行きつく先なのです。 少女の頃は、誰でも白馬の王子様を夢

2006/07/14(金) 00:26:08 | 試写会帰りに

【 嫌われ松子の一生 】

『下妻物語』の中島哲也監督の最新作。壮絶な不幸な目に合いながらも愛を求め続けるヒロインの一生を描いたドラマ。主演は中谷美紀。中島監督の相変わらず凝りに凝った映像は健在ですね。ヒロインに次々と襲いかかる不幸は観ていて痛々しい限り。合間合間に明るく楽し...

2006/07/14(金) 01:21:22 | もじゃ映画メモメモ

嫌われ松子の一生

色彩豊かに歌い上げる人間讃歌♪

2006/07/14(金) 10:46:23 | Akira's VOICE

実は愛されていた。『嫌われ松子の一生』

波乱に満ちた人生を送った、ひとりの女性の物語です。

2006/07/14(金) 12:43:32 | 水曜日のシネマ日記

嫌われ松子の一生

 波乱万丈転落人生、でも松子は神や天使のような存在。だって相手の男が、クドカン、劇団ひとり、荒川良々etcだもん・・・恋なんて嘘だな・・・

2006/07/14(金) 21:06:50 | ネタバレ映画館

嫌われ松子の一生

http://kiraware.goo.ne.jp/最寄りの映画館で鑑賞。テレビでやっていた下妻物語を録画し見ていて15分ぐらいして見に行くことを決めたのが昨日でした(ぉでまだ下妻物語は見終わっていません(汗物語の方はまさに波瀾万丈の一生。

2006/07/15(土) 02:09:42 | 勝弘ブログ

映画『嫌われ松子の一生』の感想。

♪TBさせていただきます♪映画『嫌われ松子の一生』の感想です!ドラマ記事のローテーションが空き、ようやく感想書く時間が出来ましたです(笑)。観てから2週間ほど経ちましたが、とても印象的な映画となりもした~。

2006/07/15(土) 11:57:02 | まぜこぜてみよ~う。by青いパン

嫌われ松子の一生

公開:2006/05/27(05/31)監督:中島哲也原作:山田宗樹『嫌われ松子の一生』(幻冬舎文庫刊) 出演: 中谷美紀、瑛太、伊勢谷友介、香川照之、市川実日子、黒沢あすか、柄本明昭和22年、福岡県大野島に生まれた川尻松子。お姫さまのような人生を夢みる明るい少女時代を過...

2006/07/15(土) 17:51:09 | 映画鑑賞★日記・・・

『嫌われ松子の一生』

感動度[:ハート:][:ハート:]   5/27公開       公式サイト(壁紙、特別映像あり)笑い度[:ラッキー:][:ラッキー:]泣き度[:悲しい:][:悲しい:]衝撃度[:!:][:!:][:!:]映像美[:結晶:][:結晶:][:結晶:][:結晶:]満足度[:星:][:星:][:星:][:星:]【監督】中島哲也【脚

2006/07/17(月) 10:07:07 | アンディの日記 シネマ版

嫌われ松子の一生

 前評判は高かったものの、大ホームラン『下妻物語』の後だけに、そうたやすく傑作をたてつづけに発表できるものかと疑問視していました。  しかし

2006/07/17(月) 10:25:03 | シネクリシェ

【劇場鑑賞55】嫌われ松子の一生(MEMORIES OF MATSUKO)

『私、川尻松子。大きくなったら素敵な王子様と結婚するんだぁ♪』だけど、現実は・・・教師をクビ家出同棲相手の暴力不倫相手に捨てられソープ嬢になりヒモを殺害自殺未遂刑務所行きヤクザの女に松子。人生を100%生きた女。

2006/07/17(月) 19:18:02 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!

【嫌われ松子の一生】不幸階段ミュージカル

この人の人生には、幸せの文字がない。選択する事はことごとく裏切られ、愛する男には捨てられ、家族からも捨てられて。。。そして、こんな人生の結末。映画全体は、歌や、ちょっとしたコメディに包まれているが痛すぎて笑えない。赤のコントラストが強すぎる映像の中に吸..

2006/07/18(火) 00:55:55 | 見取り八段・実0段

嫌われ松子の一生

製作年度 2006年 製作国 日本 上映時間 130分 監督 中島哲也 原作 山田宗樹 脚本 中島哲也 音楽 ガブリエル・ロベルト 、渋谷毅 出演 中谷美紀 、瑛太 、伊勢谷友介 、香川照之 、市川実日子 (allcinema ONLINE) 解説: 『下妻物語』の中島哲也...

2006/11/19(日) 21:25:40 | タクシードライバー耕作のDVD映画日誌

『嫌われ松子の一生』

松子。人生を100%生きた女。■監督・脚本 中島哲也■原作 山田宗樹(「嫌われ松子の一生」幻冬舎文庫)■キャスト 中谷美紀、瑛太、伊勢谷友介、香川照之、市川実日子、黒沢あすか、柄本明、木村カエラ、蒼井そら、柴咲コウ□オフィシャルサイト   『嫌われ松子の一生

2006/12/13(水) 21:53:49 | 京の昼寝~♪

嫌われ松子の一生

誰に聞いても絶賛のこの作品。2006年が終わる前にDVDでやっと観ました。ふぅ。平成13年の夏、。荒川の河川敷に何者かに撲殺された女性の死体。その姿は醜く肥え太り、身なりはホームレスのようだった。彼女の名は川尻松子。彼女は何故殺されなければならなかったの

2006/12/29(金) 16:05:38 | 映画、言いたい放題!

映画・嫌われ松子の一生~悲劇かコントか、時々ミュージカル!

映画・嫌われ松子の一生ですが、これは結構面白いです。ドラマの内山理名のも見たのですが、中谷美紀の松子の方が私は好きです。映画だと、次から次へと川尻松子の転落人生、これでもかと続くわけですが、あまり悲壮感もなく、壮大なコントのような気もしてきますが、ラスト

2007/02/15(木) 21:31:46 | 一言居士!スペードのAの放埓手記

『嫌われ松子の一生』'06・日

あらすじ昭和22年・福岡県大野島生まれの川尻松子(中谷美紀)は、お姫様みたいに幸せな人生に憧れていた。しかし、20代で教師をクビになりエリート街道から転落、家を飛び出して風俗嬢になってしまう・・・。感想『下妻物語』の中島哲也監督が山田宗樹の小説を映画化..

2007/06/22(金) 23:21:03 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ

嫌われ松子の一生&Dグレ

嫌われ松子は内山が主演したドラマの方は興味が無くて見なかったけども映画の方は興味があり見たがチョイ役で色んな人が出演していて悪く無いし劇中の歌は良かったし内容も大満足とは言えないけども不満は無いけども不幸な人生を送り過ぎと言うか実際に松子の様な人は居るの

2007/06/26(火) 19:53:49 | 別館ヒガシ日記

 |  HOME  |