子医師コニシ 塩ひとつまみ
fc2ブログ

吾輩は主婦である 31話~35話

※長いです!スミマセン!

第31話 「おざわ」
吾輩のサイン会に現れた謎の…小松曰く“メガネのおっちゃんとおばちゃんの境界線みたいな”男(鈴木ヒロミツ)は、イギリスから帰国していたみどりの父親・昭一郎でした。みどりに漱石が乗り移った訳を昭一郎に説明しますが「説明になってない」と取り合わず (ごもっとも) 亭主が無職になって妻がノイローゼになったと考え、みどりを連れてロンドンに行くと言い出します。反対されて結婚して、今のみどりの状況を思うと引き止められないたかしでした。

第32話「わかれ」
ロンドン経由で南フランスに行こうという父の言葉にぐらつく吾輩。
矢名家では吾輩を囲んで最後の晩餐が行われます。そして出発の日…。

ちよこ、たかし、まゆみ、じゅんの他にやすこ一家や商店街の人たち&
小松と朝野も出てきてそれぞれ吾輩を引きとめるそのセリフが!(笑)
惣菜屋 「メガネ、油で揚げちゃった」
小松 「海外にメール送ったことないから…」
etc…のあとに、子どもパワーの最後の切り札、まゆみが
「お母さん!私、生理こないの!」に続いてじゅんが「僕も生理こない!」
ついでにちよこまで「私も!」

「今のみどりに対する自分の愛は一方通行」と言って
みどりを引きとめようとしないたかしにちよこはビンタを…。あれ本当に叩いてましたね。
最後の晩餐で「今までありがとう」とみどりに感謝の言葉を言って
泣いたり褒めたりするちよこにちょっと感動しましたよ。
その光景を録画していたやすこ夫婦が
「カーーーーーーーット!ОK!!」 ともらい泣きしている姿がありました。


第33話「じぶん」
仕事ばかりで家庭を省みない父に愛想をつかして出て行ったフランスにいる母からの手紙を読んだ吾輩。みどりをダシにして母と復縁するためにフランスに行くことが父の目的だったことがわかり、吾輩は矢名家に残ることになりました。

15年前にきちんと挨拶できなかったことを振り返り
みどりの父に改めて「娘さんを僕にください」と土下座するたかし、GOOD!


吾輩の本が増刷決定になり、忙しくなる吾輩。一方、小松は「文藝多分」に異動する話が出ますが、吾輩の担当を外れることを吾輩に言い出しにくく、悩んだ末伝えたところ、吾輩に「あ、そう」と流されてしまい…。今まで編集者と作家、二人三脚で頑張ってきたと思っていた小松は吾輩のその反応に落ち込みます。

小松のことを思えばこそ、の吾輩の態度に度量の大きさを感じますね。
さすが、夏目漱石!(…だからかどうかはわかりませんが…)


ジャンバルジャンに貼られたウエイトレス募集広告
  ☆ミュージカルに拒絶反応を示さない20代女性!!
  ☆容姿・歌唱力重視!!
  ☆楽しい人には楽しい職場です

この基準って…(笑)

第34話「みのり」
出勤途中にみどりにそっくりな女性・みのりを見かけたたかし。心ここにあらずのたかしを見て、たかしの欲求に応えられない自分に問題があるのではと悩む吾輩。たかしを尾行して事情を知ったちよことやすこがたかしを問い詰めます。

いつまでたっても元のみどりに戻らないことに寂しさを感じていたたかし。みどりにそっくりなみのりを見て「恋したっていいじゃない」と…。押入れの中で隠れて聞いていた吾輩は怒りますが、そこに自分の中に芽生えた「女の嫉妬」を感じ、落ち込みます。考えた挙句、みのりにたかしと一緒になってほしいと頭を下げに行く吾輩でした。

第35話「いつう」
たかしのことを満更でもなく思っていたというみのり。みのりはジャンバルジャンでたかしに、みどりと自分のどっちを選ぶのかと迫ります。「君じゃなきゃダメなんだ。吾輩もひっくるめてみどりが好き」と、みのりの格好をしている実は吾輩のみどりにたかしは言います。

みどりを挟んで吾輩とたかしの間に生まれたもうひとつの愛を確認しあった二人。
みのりの作戦って、みどりにみのりのフリをさせて、たかしが見破れるかどうか、だったのね。
それに乗っかって芝居をした吾輩とたかしのその後の会話が何とも微妙な雰囲気。
「今日ぐらい、たかしくんって呼んでよ~」と言うたかしに
「赤パジャマ 」と言って泣きつく吾輩…やっぱりそれは女の感情なのでは?


吾輩が胃潰瘍になります。漱石が胃潰瘍で死去している事実を知っている吾輩は、元々みどりが経済的に悩んでいたことが原因で自分が乗り移ってしまったことを考え、手っ取り早くお金を稼ごう(競馬とか××とか…)と努力します。

「みどりに戻らないまま死んでしまったら家族が悲しむ」と悩む吾輩…
みどりに乗り移ってからの自分の生活を振り返り、みどりを取り巻く人たちを思って泣く姿
その思いには思わず胸が熱くなっちゃいました。


        

いよいよ最終回が近づいているなぁという感じがしてきましたね。
今週はいつの間にか矢名家の一員になった吾輩の揺れる感情が見えて
ちょっぴり切なかったです。

遺書を残していなくなってしまった吾輩。お守りの千円札に漱石の顔が戻って…。
来週は漱石の声の本田博太郎さんが出演。
残り一週間、しっかり見させていただきます!


今週のその他の感想と笑いのツボ
 ・ 「フランスフルト」by やすこ。
 ・ みどりのフリをする吾輩。
 ・ 矢名家がフランスベースになった吾輩の夢。
 ・ 「生理がこない」の意味が違ってくるちよこを突っ込むやすこ。
 ・ 腹式発声で小松をなぐさめるゆきお。
 ・ 矢名家の朝食に参加している小松と朝野。
 ・ 上司に「高見沢くん」と呼ばれて反応するたかし…アルフィー?
 ・ 吾輩の快気祝いのメニューに「浅漬け」を提案するゆきお=川平慈英。
 ・ ジャンバルジャンの吾輩の後任ウエイトレスはゆきおの元妻・みな子。
   …年齢制限の他は条件クリアですね
 ・ DVDが出るそうな。やすこ「ハンカチ用意しときな!」(笑)


B000F6YS6G家庭内デート(DVD付)
やな家 宮藤官九郎 上杉洋史
喝采 2006-06-07

by G-Tools

B000FI8T28TBS系愛の劇場「吾輩は主婦である」オリジナル・サウンドトラック
TVサントラ 福島祐子
喝采 2006-06-21

by G-Tools


B000F072HO吾輩は主婦であるDVD-BOX 上巻「みどり」
斉藤由貴 及川光博 池津祥子
ジェネオン エンタテインメント 2006-10-25

by G-Tools

B000GPI0R4吾輩は主婦であるDVD-BOX 下巻「たかし」
斉藤由貴 及川光博 池津祥子
ジェネオン エンタテインメント 2006-11-22

by G-Tools


☆今までの感想☆ 【1話~2話】 【3話~5話】 【6話~10話】 【11話~15話】 
             【16話~20話】 【21話~25話】 【26話~30話

2006/07/08(土) | TV☆ドラマ | トラックバック(9) | コメント(10)

«  |  HOME  |  »

るりりん

ミマムさん、こんにちは~。

5話まとめると、おもしろいコトが
盛りだくさんでなかなか大変でしたね~。

あと1週間で終わってしまうっ。
ちょっぴり寂しいですね。。


2006/07/09(日) 10:53:39 | URL | [ 編集]

ミマム

るりりんさんへ

こんばんは。
ええ、ええ。楽しいんですが、記事をまとめるのは大変です(苦笑)
そんなこんなもあと一週!
最終週にどんな盛り上がりがくるか楽しみですが
どんな記事になるのか、予想もつきません。
やっぱりこのドラマが終わるのが寂しいです~。

2006/07/09(日) 20:27:21 | URL | [ 編集]

青いパン

こんばんわ♪

ゆきお直筆のウエイトレス募集の貼り紙、ワシめも気になってました♪
たとえミュージカル好きな20代女性でも、ゆきおの下で働くのはキツソウやな~と(笑)。

たかしを意識するようになってから、
博太郎さんのナレーションの語尾が女性っぽくなっているのも面白かったですね♪

2006/07/09(日) 23:46:45 | URL | [ 編集]

きこり

おはようございます、ミマムさん。
ジャンバルジャンのウェイトレス募集の内容気づきませんでしたよ~
「楽しい人には楽しい職場です」って・・・・(笑
「吾輩は亀」の時、本田さんの声が微妙にいじわるっぽいというか
妙な声になってるのが笑えました~
後半書くのが、ちょっとキツクなってきてましたが、
ラストはがんばって気合入れて書きます!
よろしくお願いします。

2006/07/10(月) 05:37:55 | URL | [ 編集]

ミマム

青いパンさんへ

こんにちは。
ゆきおの下では私も働きたくないわぁ(笑)
本田さんの色っぽい声、可笑しかったですね。
何の役で出てくるんでしょう~。

2006/07/10(月) 14:18:48 | URL | [ 編集]

ミマム

きこりさんへ

こんにちは。
本田さんもすっかり面白がってる感じですよね。
出演が楽しみ。何しゃべるんでしょう~。
記事のラストスパート、お互いに頑張りましょう!(^^)

2006/07/10(月) 14:21:16 | URL | [ 編集]

かずは

こんにちは♪

とうとう今週で終わりですね。
ラストどうなるんだろう。何予想しても外れる気がします(笑)
DVD欲しいんですけど、2万以上ってのは正直イタイ・・・・・・(←貧乏人)

2006/07/10(月) 14:46:01 | URL | [ 編集]

ミマム

かずはさんへ

こんばんは。
ラスト、想像するとちょっと悲しいかも…?です。
でもクドカンさんのことだから、きっとやってくれるでしょう(笑)
かずはさん、DVD購入予定なんですか?
確かに特典映像に惹かれますね~。

2006/07/10(月) 22:35:30 | URL | [ 編集]

まりりん

こんにちは!

ミマムさん、こんにちは!
やっと先週分がアップできたところです。ふ~~~~。。。

>ジャンバルジャンに貼られたウエイトレス募集広告
ひゃははは!(笑)こんなこと書いてあったんだ~!細かいとこ見てて偉いわ、ミマムさん!しかし笑えますね、何気ないとこまでも。

>今週はいつの間にか矢名家の一員になった吾輩の揺れる感情が見えて ちょっぴり切なかったです
結構しんみりさせられましたね~。吾輩も憎めないキャラだから、悩む姿はこちらにもぐっときてしまいますもんね。矢名家に迷惑かけてるとかって自覚があったのもなんだかせつなかったです。

あと少し、最後まで最後がわからないこのドラマ、楽しみたいですね~。
では、また~~~!

2006/07/13(木) 12:18:49 | URL | [ 編集]

ミマム

まりりんさんへ

こんばんは。
>細かいとこ見てて偉いわ、ミマムさん!
ついつい突っ込み場所を探してはチェックしてしまう癖みたいなものが
ついてしまいました(苦笑)

今週はバタバタと忙しくてまだ月曜日の分しか見れていませんi-182
録画になるけど吾輩の最後、きちんと見届けようと思ってます!

2006/07/13(木) 20:52:16 | URL | [ 編集]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/282-c2b96057

吾輩は主婦である 第31話~第35話

今週は盛りだくさんのエピソードが。カメの漱石の声がなんとも奇妙でおもしろい。。

2006/07/09(日) 10:49:39 | るりりんのお散歩雑記

『吾輩は主婦である』第7週(第31話~第35話)の感想。

♪TBさせていただきます♪『吾輩は主婦である』第7週(第31話~第35話)の感想ですっ!まゆみの“切り札”は、身内じゃなくても焦るよなぁ(汗)。そして、小松と朝野の扱いの差が素晴らしい(笑)♪

2006/07/09(日) 23:37:18 | まぜこぜてみよ~う。by青いパン

「吾輩は主婦である」33話・34話・35話

 さて、漱石(斉藤由貴)が矢名家に残ると言ったそのココロは・・母親の手紙から、父親が別居中の母と寄りを戻そうとして自分をフランスに連れて行こうとしていると知ったからだった。 「親の都合で子供が振り回されるのは間違ってる。娘の力など借りずに己の妻に....

2006/07/10(月) 05:38:51 | トリ猫家族

「吾輩は主婦である」32話

 むりやり父親(鈴木ヒロミツ)に連れて行かれそうな漱石(斉藤由貴)。なのにたかし(及川光博)は「何も言う資格ないよ・・僕がふがいないせいでみどりちゃんを不幸にしてしまった。愛だって一方通行じゃ意味ないよ。もう、限界なんだ・・行けばいいさ・・僕....

2006/07/10(月) 05:39:15 | トリ猫家族

「吾輩は主婦である」31話

 さて、オープニングで登場・・矢名家のペットミドリガメ。名前は漱石。しかし、みんなが呼び捨てにするのが気に入らない人間の漱石(斉藤由貴)。「じゃあ、金之助にしますか?」ちよこ(竹下景子)  やな書房では、「吾輩は主婦である」出版記念に福袋を発売....

2006/07/10(月) 05:39:42 | トリ猫家族

「吾輩は主婦である」第31話~第35話(第7週)

とうとう、来週で終わりです。。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!普通のドラマ枠に比べたら倍以上の長さですが、そんなのちっとも感じないドラマでした。って、まだ終わってないのに終わったかのような書きかたしちまったい(笑)TBS「愛の劇場 吾輩は主..

2006/07/10(月) 14:48:24 | 読書とジャンプ

吾輩は主婦である-31~35話-

第7週を迎えた「吾輩は主婦である」いよいよラス前か。おもしろく見ているうちに,あっという間にここまできてしまった。第31話 「おざわ」前話末の怪しげな男(小沢昭一郎)がまさか「みどり」の父だったなんて! 知らずに接していた吾輩。千代子の家にきて高圧的にも..

2006/07/11(火) 00:35:07 | まあぼの交差点

吾輩は主婦である 第7週

 吾輩になってしまったみどりは、果たして本当に家族なんだろうか。 今週は、バタバタしている中でも少し重めのテーマがあったように思います。みどりの父親がみどりをフランスへ連れて帰ろうとしたり、みどりそっくりの女性にたかしが恋をして離婚の危機が訪れたりして..

2006/07/11(火) 18:36:55 | ひろるるん♪

吾輩は主婦である 第31話~第35話 終わり近し~~!!

いよいよ終わりが近づいてきて、更にお話は急展開の模様をなしてきた。

2006/07/13(木) 11:45:15 | ハマリもん

 |  HOME  |