本日の訓練は 『ファーストエイド』 … 救急救命の方法を学ぶ訓練でした。
あらすじは、といいますと
心臓マッサージの実習で一人だけうまくいかなかった関山ちゃんのために
洋子と弥生と3人でモックアップに忍びこんで特訓するんだけど、
翔太と待ち合わせしている弥生はそっちが気になっちゃって
洋子と言い合いが始まってしまったわけですね。
で、もめてるうちに弥生が倒れて人形が壊れてしまいました、と。
それを隠すために洋子の家に人形を持ち込む最中に腕(人形の)をなくしたことに気づいて
また洋子と弥生がけんかして…という話だったですよね。
他のクラスの子がその人形がなくなったことに気づいて
関山ちゃんが意地を張り合う洋子と弥生をとりなした末に
「いい加減にしてください!」って怒鳴った時には「お、関山ちゃん。よく言った」とは思ったけど…。
桜田キャプテンが合唱部にいた経験談から
CAの仕事にもハーモニーが必要だっていう話に心を動かされて仲直り。
人形の腕も見つかってめでたしめでたし、だったわけですが…
うーーーーん。何でしょう。
そんなに悪くない話ではあったんだけど何か感じるものが足りない?かしら

前回からの美咲洋子の改善点を挙げてみると
①遅刻をしなかった ②訓練で真面目な姿が見られた ③人形の件で謝罪の態度がとれていた。
今回のドラマの中での注目点は
三神教官が訓練中、3人の様子がおかしいことに気づいていた、ですかね。
これ、よく見抜いてましたよね。
心臓マッサージの時の三神教官の回想シーンは挫折した後輩のエピソードに結びつきそうですね。
桜田キャプテンのテノールの歌声は聞いてみたかったような気も…ま、どっちでもいっか(笑)
今日の感想はこのくらいかな~
2006/05/23(火) | TV☆ドラマ |
トラックバック(18) |
コメント(7)
アンナ
ミマムさん こんばんは!
私はスージーに結構ハマってしまいました(苦笑)
>三神教官が訓練中、3人の様子がおかしいことに気づいていた
三神教官、厳しいけど愛があるな~早く過去の話が知りたいわけですが。。。
恋愛ものではないので、翔太が誰とくっつくとかは関係ないと思うので
どーでもいいのですが。。。。錦戸亮君の自然な演技がかなり好き(笑)
2006/05/23(火) 23:36:56 | URL | [ 編集]
くう
こんばんわ~♪
成長も見えましたが、人形を勝手に使ったり隠したり、持ち出したり。。。
この辺はやはり常識外れなんですよね(^^;)
早く大人になってほしい。。。
ホロッと来るところもありました。今回は割と面白かったかな。。。
2006/05/24(水) 00:01:18 | URL | [ 編集]
ミマム
★アンナさん
錦戸くん、いいですよね。
>恋愛ものではないので、翔太が誰とくっつくとかは関係ないと思うので
どーでもいいのですが。。。。
私もこのドラマでは、恋愛路線よりも、しっかりとした成長や友情を期待しているんですが…。
★くうさん
今までに比べると見やすかったですよね (^_^;)
それにしても、このドタバタした感じはこれからも続くんでしょうかね~。
一抹の不安があります。
2006/05/24(水) 11:08:18 | URL | [ 編集]
まこ
わずかながらの成長を感じつつも、このドタバタ路線は最後まで続きそうですね~( ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
そして後輩のエピソードも、最後の最後まで引っ張る気なのでしょうかねぇ・・・
2006/05/24(水) 13:26:00 | URL | [ 編集]
ミマム
★まこさん
そうですねえ。
そうやって視聴者を最終回まで引っ張っておいて、落とされるんでしょうかねえ~(*_*;
あら、言いすぎかしら(笑)
2006/05/24(水) 16:18:58 | URL | [ 編集]
mari
いえ、そうだと思いますよ。
私達が不快感を感じる主役は、難ありです。
今夜は随分と、見やすくって、洋子が改心?と思いましたが
アサハカだった。
2006/05/24(水) 18:36:50 | URL | [ 編集]
ミマム
★mariさん
>いえ、そうだと思いますよ。
mariさん面白いっ!(^o^)丿
ムカムカくるような怒りはなかったけど、見終わってみると、やっぱりなのかな~?って感じはしましたよね。
この辺は製作側の思うツボなのかしらん。
2006/05/24(水) 20:39:29 | URL | [ 編集]
トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/226-9b96ef89
面白かった~~~いつの間にか訓練用の人形に「スージー」って名前を付けてるし(笑)前半は大笑いさせてもらいました。人形を勝手に使い、持ち出すなんて許されませんが・・今回に限っては、それは目をつぶり・・・メチャクチャ楽しませてもらいました。そして、最後はしっ
2006/05/23(火) 23:37:28 | アンナdiary
今までは美咲洋子(上戸彩)がメインで、若村弥生(相武紗季)と関山有紀(大塚ちひろ)がサブ。まるで大相撲の横綱土俵入りみたいな感じでした。たしか、『ギャルサー』でレミがそんな風なこと言ってましたね。レミ...
2006/05/23(火) 23:42:42 | イチオシ
天候の悪い場所を飛んでいる飛行機のように、上がったり下がったりする回だった。美咲は相変わらずうるさいが、まぁまぁ楽しめた導入部。ああ、知らない世界って面白い。。。これだから、やっぱり職業物のドラマはいいわぁ。。。。。。と思ったのも、つかの間。。。また、..
2006/05/23(火) 23:51:46 | 見取り八段・実0段
最後まで書く!と宣言してしまった以上、がんばってぐだぐだと書かせていただきます。
2006/05/23(火) 23:55:08 | つれづれなる・・・日記?
毎週火曜日、夜9時のフジテレビ系ドラマ「アテンションプリーズ」、第6話は、機内での救命救急方法を学ぶ「ファーストエイド」の訓練でのお話です。「ファーストエイド」の訓練中、洋子(上戸彩)と弥生(相武沙季)と関山(大塚ちひろ)の3人一組になって、救命救急訓練をしてい
2006/05/24(水) 00:49:58 | GANの不定期日記
珍しく朝から、やる気満々で早く出勤する洋子(上戸彩)。沙織(上原美佐)に「朝から補講?何か企んでるんじゃないの?三神教官への嫌がらせとか?」と疑いの目を向けられる。ファーストエイドの講義で救命訓練を教わる候補生。人形を使っての心臓マッサージや人工呼吸で三神教
2006/05/24(水) 02:03:58 | テレビお気楽日記
まあ、今回もふつーに見られましたよ。それほど、洋子に対するアレルギーも出なくなっ...
2006/05/24(水) 03:07:05 | まいにちおきらく!
前回三神教官が行ってしまうと勘違いして教官を引きとめに行った洋子…まぁ教官的に嬉しい出来事…洋子的には恥ずかしい出来事…と言う事で汚名挽回する為に頑張る洋子…返上ダロ!!ヾ( * ̄▽ ̄)θ★)゚3゚)゚`。+:今回は何をやらかしてくれるのですかね(・・?アテンショ
2006/05/24(水) 04:48:39 | zenの日記
「アテンションプリーズ」の主人公は自分で事件を作り出していく。 主人公の美咲洋子(上戸彩)自体がトラブルメーカーなのだ。 他のドラマだと他の人間が起こした事件に主人公がリアクションするという形が多い。 しかし、洋子は違う。 何かにリアクションするのは同
2006/05/24(水) 09:13:03 | 平成エンタメ研究所
STORY#6 アンタなんて大嫌い!!
2006/05/24(水) 09:30:21 | Happy☆Lucky
おいおい、3人仲良く変顔かよっ!(@゜Д゜@;)んで、今回も処分が甘~い{/ee_2/}甘いよ、小沢さぁ~~~ん{/hiyoko_thunder/}まぁ、運良く片腕も見つかったし、スージーが無事で良かった{/face_ase2/}破損となると、処分もあんなもんではないだろうし・・・今回の訓練はフ
2006/05/24(水) 11:28:24 | あるがまま・・・
今週は友情物語!雨降って地固まり、三人がすっかり同じ線を引くように無理なく三角形ができたという感じ
2006/05/24(水) 16:44:36 | くつろぎ日記
勉強熱心な洋子!まさかねぇと思ったら、また問題をおこした。ファーストエイドで、訓練用の人形を使って心臓マッサージ
2006/05/24(水) 19:45:51 | まぁ、お茶でも
『アンタなんて大嫌い!!』 朝、張り切って教室に一番乗りする美咲洋子(上戸彩)。 予習を始めようとすると、他の訓練生たちがやって来た。 「補講?」 「何か悪戯を仕掛けた?」 弘田沙織(上原美佐)が驚く。 「ここにいる私は、昨日までの私と違うわけ! 心構えって
2006/05/24(水) 20:05:59 | どらま・のーと
今回は「スージー」大活躍でしたね。{/kaeru_en4/}そして友情という今までに無い内容でした。今まで出来の悪い美咲だったが、最近はやる気も出てきた様で関山の方が今回は落ちこぼれそうだった。「ファーストエイド」で、機内での救急救命の方法での美咲はキチンと手順を覚
2006/05/24(水) 21:43:14 | 雨のにおい
アテンションプリーズ第6話のレビューを書いていらっしゃるブログ。「くつろぎ日記」さま「のぶひさの日記」さま「見取り八段・実0段」さま「塩ひとつまみ」さま「雨のにおい」さま「ともみの言いたい放題♪」さま「月へ行く魚」さま
2006/05/25(木) 00:34:02 | 日記。+相武紗季
第6話のあらすじ。一流のキャビンアテンダントってのはさ、心の余裕から生まれるわけよ…『非常救難訓練』と並ぶ重要な訓練のひとつ『ファーストエイド』。飛行中の機内環境の特殊性と人体に与える影響を理解するとともに、救急救命の方法を学ぶこの訓練に挑ん....
2006/05/25(木) 19:30:07 | 過去より未来、未来より現実
CA訓練生の講義内容が毎回さらりと見られるけど、
2006/05/29(月) 23:39:27 | あずスタ