ショパンコンクールで受賞してから
テレビでは聴いたことがあった彼のピアノ。
一音づつ粒のある音が強弱によって色のグラデーションになり
ときに力強く、ときにしなやかに
ほどよく甘く、そしてダイナミックかつエレガントに…
昨日の彼のピアノはどんな言葉を持って形容しても一言では表せない
そんな魅力的な演奏でした。
大ホールでのピアノソロコンサートに行ったのは数年ぶり。
ピアノの演奏会ってこんな感じだったっけ?
と思うくらい会場が色めきだっていたような気がします。
前に座っていた友達どうしの女性たちが
彼が客席に向かってお辞儀をするたびに
オペラグラスを奪い合っていました。
私も、このホールは響きがいいからどこで聴いてもおんなじ
と思って天井に近い席を取ったことを少しだけ後悔。
周りからため息まじりに「素敵ねえ~」と聞こえてきたように
彼には素敵という言葉が本当に似合っていたと思います。
拍手が鳴り止まないまま客電がつき
さて帰ろうか~と思ってロビーに出たら
きゃあ~!と歓声が…。
ユンディさん、出てきたじゃありませんか。
CDをお買い上げの方へのサイン会が始まり
しばし騒然として押すな押すなの大混雑。
黙って立っていても後ろから押されて
せっかくだから…と思って見れたのは彼の頭半分。
アンコールは2曲、彼のお国の曲でした。
本当に素敵な時間をありがとう。
テレビでは聴いたことがあった彼のピアノ。
一音づつ粒のある音が強弱によって色のグラデーションになり
ときに力強く、ときにしなやかに
ほどよく甘く、そしてダイナミックかつエレガントに…
昨日の彼のピアノはどんな言葉を持って形容しても一言では表せない
そんな魅力的な演奏でした。
大ホールでのピアノソロコンサートに行ったのは数年ぶり。
ピアノの演奏会ってこんな感じだったっけ?
と思うくらい会場が色めきだっていたような気がします。
前に座っていた友達どうしの女性たちが
彼が客席に向かってお辞儀をするたびに
オペラグラスを奪い合っていました。
私も、このホールは響きがいいからどこで聴いてもおんなじ
と思って天井に近い席を取ったことを少しだけ後悔。
周りからため息まじりに「素敵ねえ~」と聞こえてきたように
彼には素敵という言葉が本当に似合っていたと思います。
拍手が鳴り止まないまま客電がつき
さて帰ろうか~と思ってロビーに出たら
きゃあ~!と歓声が…。
ユンディさん、出てきたじゃありませんか。
CDをお買い上げの方へのサイン会が始まり
しばし騒然として押すな押すなの大混雑。
黙って立っていても後ろから押されて
せっかくだから…と思って見れたのは彼の頭半分。
アンコールは2曲、彼のお国の曲でした。
本当に素敵な時間をありがとう。
2005/09/22(木) | コンサート☆お芝居 | トラックバック(0) | コメント(2)