「佐々良らぁめん」何だか美味しそうでしたね~。
さて、第1話の感想を書いたあとに他ブログさんの記事に触発されて
原作の「ささらさや」と「てるてるあした」を即購入。
先週からまず「ささらさや」を読み始めております。
ふんふん、なるほど。少しわかってきましたよ

佐々良に住んで一週間(←?)の照代、
時間が戻る時計があってもやす子の幽霊にももう驚きません。
「願い事は3度まで」の残された3度目は使うことがなかったけど
エリカが瑠璃を、サヤが祐介を思う気持ちと自分が母親に愛されなかった思いを比べて
唯一母親にもらったというガラスの林檎の置物を見つめながら
幽霊のやす子を相手に泣きながら心の内を話す照代が可哀想でした。
どんなに強がっててもやっぱり寂しいんですね。
彼女が久代やサヤ、佐々良の人と関わっていく中で、
どのように変わっていくのか見守りたいです。
天地真理の「ひとりじゃないの」と朱里エイコの「北国ゆき」は今回の懐かしポイント

でした。
心筋梗塞で入院中の末広屋主人役・ブラザートムさんが
第3話からはしばらくお休みとのことです。
寂しいですが、一日も早く良くなりますように…。
第1話の感想は→
コチラ
2006/04/22(土) | TV☆ドラマ |
トラックバック(17) |
コメント(0)
トラックバックURL
http://salt1g.blog20.fc2.com/tb.php/193-3851a979
“風が吹いたら桶屋が儲かる”のではなく、“風が吹いたらお化けがよう出る”のがこのドラマのお約束らしいです。でも、「またお化け出るよ」と照代に予告した、あの女の子は何?次
2006/04/22(土) 01:55:40 | ぐうたら大学生の無責任blog
不思議な時計。一人につき3回まで。タイムスリップできるなんて。さらにヒートアップしてきました。
2006/04/22(土) 12:13:39 | まぁ、お茶でも
溝口エリカ・瑠璃母娘が登場でHPのキャストの面々が出揃いました。 今日のキーワードは『不思議な時計』と『ガラスのリンゴ』と『宝物』。 「てるてるあした」第2話
2006/04/22(土) 14:31:09 | 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常
照代(黒川智花)は家から大事に持ってきたガラスの林檎を部屋に飾る。一方、サヤ(木村多江)は夫の霊がついた陽太(金子昇)と語り合う。「オマエがどうしようもないほど困ったら必ず助けに来る」ほっとするサヤ。 これは私の夢の映像化ですよ~うちの夫に....
2006/04/22(土) 15:41:10 | トリ猫家族
想い出のガラスの林檎を見つめる照代(黒川智花)。陽太(金子昇)の体を借りてサヤ(木村多江)と会話する亡くなった夫。サヤが黙って出て行くのを察した夫は、同じ気持ちになった陽太に入ってしまったのだ。それと佐々良という街が特別な場所のようだ。しかし長く....
2006/04/22(土) 15:48:39 | テレビお気楽日記
眠くて寝ちゃったよ。。録画でリベンジ。。金曜ナイトドラマ 『てるてるあした』 第1話 「性悪娘と未亡人!!」 ◆キャスト◆雨宮照代 … 黒川智花水野サヤ … 木村多江沢井やす子 … 福田麻由子水野祐介 … 関根航松本陽太 … 金子昇山田偉子 …..
2006/04/22(土) 16:40:39 | strの気になるドラマ気になるコト
不思議なお話だ。。。初回見た時は、???不思議な世界に入り込んだ感じでうまく言葉で伝えられなくて感想パスしましたが、2話は引き込まれてしまった。あんな時計があったら・・・面白いけど、コワイ。謎のメールは誰が送っているの?やす子が出てくる意味は?久代は何者
2006/04/22(土) 17:54:04 | アンナdiary
「てるてるあした」第2話を見ました。 今回は第1話ほど号泣…ではありませんでした。が、大切なメッセージを残していってくれました。そして、あの時計のオチがあんなことになるとは思わなかったな…。
2006/04/22(土) 19:35:30 | あいりぶろぐ
私は結構前に,『雨と夢のあとに』っていうドラマにハマってまUたo同名のCDも発売されてたヵラ知ってる人も多ぃんじゃなぃかと思ぃますo黒川智花ちゃんが主演の,自分の中ではヵ
2006/04/22(土) 20:17:35 | ☆我等花ノ高校生☆
笹乃館に居候し始めた照代(黒川智花)。ところが目覚まし時計が壊れて寝坊してしまう。久代(草笛光子)に言われ、照代は修理に出すため、陽太(金子昇)が勤めるリサイクルショップ“末広屋”を訪れる。修理が完了するまで代用品として、オーナーの末広大八(ブラザートム
2006/04/22(土) 20:55:15 | 混沌と勇気日記。 ~大混乱の時代に戦場を駆けめぐる勇ましき者がいた~
あの時計ほしいわぁ… でもあの時計だと12時間ぐらいまでしか戻れないんじゃあるま...
2006/04/22(土) 22:50:22 | まいにちおきらく!
期待を裏切らないってのはすごいこった。
2006/04/23(日) 00:06:01 | つれづれなる・・・日記?
てるてる あした。わかってもらえるあなたのさびしさ誰もわかっちゃくれないんだけどさ (-.-)y-.。o○ちなみにタバコは吸いません。あんなモンなくなりゃいいと思ってます(爆)『てるてるあした』原作は読まない方がいいとの事だったので、やめました(笑)前回のお笑い
2006/04/23(日) 23:37:14 | |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
『照代、時をかける』
2006/04/24(月) 17:46:30 | 気ままにいきましょう!
壊れた時計を修理に出すために末広屋を訪れた照代(黒川智花)は、修理の間、大八(ブラザートム)から「持ち主に幸せを運ぶ」という時計を借りる。一人につき三回まで使用できるというその時計の針を戻すと、本当に時間が戻る事を知った照代。そんな時計があるのなら、ど
2006/04/25(火) 15:20:11 | @woman TVフリークカフェ★
こちら東海地区では“テレ朝金曜深夜枠”のドラマが土曜深夜(日曜)に遅れて放送されるんですが、毎度ながら話題に乗り遅れるのが悔しい・・・。とは言いながら、いつも録画して後日見てレビューを書くから、既に話
2006/04/26(水) 01:33:56 | あずスタ
てるてるあした(第2話)「照代、時をかける」◇目覚まし時計が故障したため寝坊し、下宿のおかみの久代(草笛光子)に怒られた照代(黒川智花)。下宿の住人、松本(金子昇)が勤める古道具店で時計を修理してもらおうとする。店では、修理に日数がかかるため代わりの目覚
2006/04/28(金) 21:05:45 | 気ままなNotes...